【豚バラしゃぶしゃぶ肉を使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「簡単豚しゃぶのピカタ風」「豚しゃぶのたっぷりねぎのせ坦々風」「10分で出来るエスニックカレーそうめん」など、豚バラしゃぶしゃぶ肉を使った簡単で美味しいレシピ100選!中華や和食、おつまみや主菜など、幅広いジャンルを網羅しています。15分でできるものや、みょうがの大量消費にもぴったりなレシピもあります。

#1 簡単豚しゃぶのピカタ風

しゃぶしゃぶ用豚肉をつかったピタカのレシピ。しょうゆ、ごま油、ニンニク、しょうがに漬け込んだ豚肉を、卵液にひたして焼いていきます。卵液に大葉のみじん切りを入れるのがポイント。さっぱり和の風味に仕上がります。

カロリー645 kcal
塩分1.2 g
調理時間10分

#2 豚しゃぶのたっぷりねぎのせ坦々風

ピリ辛がくせになる、豚しゃぶのレシピ。たれを坦々風にすることで、ゴマのまろやかなコクとコチュジャンの辛みが食欲を掻き立てます。豚肉を湯がくお湯にもひと工夫することで、おいしさアップ。冷やしても常温でも楽しめるのが嬉しいレシピ。

カロリー226 kcal
調理時間25分
レシピのキーワード中華、とっても簡単、おつまみ

#3 10分で出来る  エスニックカレーそうめん

簡単に作れるエスニックカレーそうめんレシピ。いつものそうめんに飽きたら、エスニック風にアレンジ。スープのベースとなる豆乳が、カレー粉やナンプラーなどの調味料をまろやかにまとめます。ラー油の辛みとレモンの酸味も効いているので、コクがありながらも、さっぱりとした味わいです。

カロリー718 kcal
塩分8.7 g
調理時間10分

#4 いんげんの豚肉巻き

インゲンと豚肉を使ったレシピ。ほんのり甘みのある胡桃味噌が味のアクセントになります。インゲンの他にもにんじんや長芋などを巻いていただいてもアレンジの幅が広がりそう。おかずにもおつまみにもなる一品です。

カロリー250 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ

#5 しっとり茹で豚♡【柔らか豚しゃぶの香味サラダ】

豚肉を茹でてさっぱり食べる、柔らか豚しゃぶの香味サラダのレシピ。豚肉は強火で茹でるとお肉が固くなるので弱火でじっくり茹で、冷水にさらずに粗熱をとることで柔らかい豚肉に。ボリュームが欲しい時は、うんどの上に乗せたりアレンジ可能なレシピ。

調理時間10分(お湯を沸かす時間を除く)
レシピのキーワード主菜

#6 和風そうめんカッペリーニ、サッパリ簡単!

このレシピは、豚バラしゃぶしゃぶ肉を使った和風料理です。冷やしそうめんをパスタに見立て、きゅうりやコーンの缶詰、ミニトマトなどを混ぜて、醤油を使った和風味でサッパリ召し上がれます。調理も普段通りそうめんを茹でて冷やし、材料を混ぜて盛るだけなので、忙しいときにも頼りになるレシピです。

カロリー554 kcal
塩分3.5 g
調理時間20分

#7 みょうがと豚肉の春巻き|豚肉とみょうがの春巻き

みょうがと豚肉の香りがたまらない春巻きのレシピ。豚バラしゃぶしゃぶ肉を使い、下味をつけた豚肉とみょうがを春巻きの皮で包みます。にんにくや青じそを加えても美味。手軽に作れるので、お子様と一緒に包むのも楽しめます。15分で完成するので、おつまみや惣菜にもぴったり。

調理時間15分
レシピのキーワードウイスキー、肉、惣菜、15分でできる、おつまみ、みょうがの大量消費、豚ロース肉を使ってもう一品、みょうがを使ってもう一品

#8 豚しゃぶ丼の和風とろろ|焼きしゃぶのとろろかけご飯

豚バラしゃぶしゃぶ肉と野菜をご飯にのせ、味付けとろろをかけた和風丼。豆板醤で辛味を効かせ、ごま油で香ばしく仕上げた一品。味付けとろろはお好みでアレンジ可能。カロリー612kcal、塩分1.4g。調理時間は20分。

カロリー612 kcal
塩分1.4 g
調理時間20分

#9 彩り千草鍋

野菜たっぷり、寒い日に食べたくなる鍋のレシピ。水菜や三つ葉をたっぷり使うのが特徴です。昆布とかつお節でとった出汁で、優しい味わいの仕上がりになります。野菜を同じ長さや太さで揃え、見た目も綺麗に仕上げるのがポイントです。

カロリー891 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、日本酒の大量消費、だし昆布の大量消費、油揚げの大量消費

#10 白菜と豚しゃぶの香り蒸し

野菜の上に豚肉を重ね、蒸し器で蒸すレシピ。野菜や豚肉の素材の味を生かした一品です。油を使わず簡単に出来るうえ、野菜もたくさんいただくことができます。具材のセロリや生姜、薬味のしそやごまの香りをお楽しみください。

カロリー272 kcal
塩分1.3 g
調理時間30分

#11 シャキシャキレタスと豚肉のサラダ丼

ヘルシー&食べ応えのあるサラダ丼のレシピ。しゃぶしゃぶ用の豚肉はサッと茹でて余分な脂をカット。ナンプラーが香るエスニック風味の合わせダレがお肉と野菜に絡んでご飯にもよく合います。暑い日にもさっぱり食べやすいどんぶりです。

カロリー586 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、とっても簡単、おつまみ

#12 さっぱりヘルシー激ウマ♡豚しゃぶとトマトの中華サラダ

豚しゃぶ入りの中華風ボリュームサラダのレシピ。中華だれに香味の生姜を加えて食欲のすすむ味付けです。ブロッコリーはレンジ調理して芯までいただきます。食べ応えがありメインディッシュにもなるサラダは、炭水化物抜きにしたい夕食にもおすすめ。

調理時間5分
レシピのキーワード副菜

#13 春キャベツと豚しゃぶのカレー風味

カレー風味のソースを使用した春キャベツと豚しゃぶの和え物のレシピ。湯通しした春キャベツや豚肉とカレーソースの相性は抜群でソースがよく絡みます。カレーソースにレモン汁を加えることで酸味がプラスされ、さっぱりした味わいに。お酒のお供にもよく合います。

カロリー433 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、春キャベツの大量消費、豚バラしゃぶしゃぶ肉を使ってもう一品

#14 ごま味噌ダレサラダの冷しゃぶ

豚バラしゃぶしゃぶ肉と、きゅうり、大葉、みょうがを使った、大人向けのサラダレシピ。豚肉は弱火で茹でて粗熱を取り、ごま味噌ダレとマッチする具材と合わせる。ごまの風味が効いた味噌だれが食欲をそそり、くせになる美味しさ。調理時間は10分で、主菜としてもおすすめ。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#15 豚しゃぶのカレーヨーグルトジュレソース

カレー風味のヨーグルトとジュレを合わせたソースをかけていただく豚しゃぶのレシピ。スパイスが効いたカレーの風味とヨーグルトのさっぱり感、レモンジュレの爽やかな風味が楽しめるソースです。豚しゃぶとも相性が良く、食欲がない時にもピッタリ。

カロリー271 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分

#16 【お野菜たっぷり☆みぞれ豚しゃぶ鍋】簡単ヘルシーごまポンだれ

簡単ごまポンだれで食べる、野菜たっぷりみぞれ豚しゃぶ鍋のレシピ。野菜は小さめに切るのがポイント。大根おろしに良く絡むようになります。鍋の味付けは白だしでシンプルな味付け。すりごまをたっぷりと入れた、ポン酢でさっぱりと頂くお鍋です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#17 豚しゃぶとゆでキャベツの練りごま和え

食物繊維たっぷりな豚しゃぶのレシピ。ざく切りにしたキャベツと豚しゃぶ肉は茹でて水けを切っておきます。調味料をよく混ぜ合わせて食材に和えて。練りごまとしょうゆの香ばしさが食欲をそそる一品に仕上がります。

カロリー298 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、春キャベツの大量消費、豚バラしゃぶしゃぶ肉を使ってもう一品

#18 マヨのコクがたまらない♡アスパラ豚巻きピリ辛マヨ照り

「アスパラの豚バラ巻き」のアレンジレシピ。アスパラにしゃぶしゃぶ用の豚バラを巻き、合わせ調味料を絡ませて焼いたご飯が進むメニュー。マヨネーズのコクと甘辛な照り焼き味がクセになります。お弁当のおかずにもぴったりです。

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#19 家で手作り!ごま豆乳鍋

スーパーでヘルシーと人気のゴマ豆乳鍋のスープですが、自分でそのスープを作れるレシピ。手作りならではのすっきりした味わいがあるゴマ豆乳スープです。豆乳の凝固が気になる方は無調整ではなく調整豆乳を使うと軽減されます。

レシピのキーワード鍋もの

#20 豚しゃぶ×新玉ねぎのオイポン生姜だれ!5分で簡単調理♡

調理時間も5分と手間がかからず、おすすめのレシピです。 このレシピは、豚しゃぶと新玉ねぎのオイポン生姜だれです。豚バラしゃぶしゃぶ肉を使い、ポン酢とオイスターソースと生姜を混ぜたタレをかけて完成します。調理時間が5分と手間がかからず、あっさりだけど満足度が高いレシピです。うどんなどにもよく合うので、是非お試しあれ!

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#21 豚しゃぶのネギたっぷりゴマダレ

手作りゴマダレがよく合う豚しゃぶのレシピ。お湯でしゃぶしゃぶした豚肉に、ねりゴマやだし汁、しょうゆ、酢などで手作りしたゴマダレをかけるだけなので、お手軽にできます。お湯に焼酎を入れてしゃぶしゃぶすると豚肉がよりやわらかに。ねぎや一味唐辛子がゴマダレのアクセントになり、味わい豊かになります。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、ねぎの大量消費、豚ロース肉を使ってもう一品

#22 冷たいスープで絶品まろやか豆乳そうめん

豆乳を使った冷製めんのレシピ。さらっとした味わいの豆乳に、すりごまと丸鶏がらスープで深みと香りを含ませて。柔らかいそうめんにトッピングの豚肉とシャキシャキした水菜、しょうがが歯ごたえになり、満足感があります。

カロリー599 kcal
塩分4.5 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、料理初心者、豚肉、麺料理、主食、中華風、豆乳の大量消費

#23 ご飯のっけも最高!『豚とアスパラとエリンギのとろみ中華炒め』

豚バラ肉とアスパラガスを使った主菜になる中華炒めのレシピ。しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉やアスパラガスはすぐに火が通る食材なので時短が可能。旨味があるきのこをたっぷりと加えご飯が進む中華味に仕上げた一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#24 豚しゃぶ肉のゆで方と美味しく食べるための冷やし方

水っぽくなったりかたくなったりと意外と難しい豚しゃぶ肉のゆで方と冷やし方を丁寧に解説。とにかく水っぽくならない方法や急いでいる時の方法など、用途に分けていくつか参考になるポイントが紹介されているので必見です。

レシピのキーワード魚介や肉の下ごしらえ

#25 お肉ふわふわ!冷しゃぶ

お肉やわらかの素を使った基本のレシピ。豚しゃぶしゃぶ用肉にお肉やわらかの素をふりかけた後、5分以上置いておくことでよりふわふわふに仕上がります。ゆでるときもひと手間、ていねいに1枚ずつゆでるとやわらかな口当たりになります。

カロリー281 kcal
塩分5.1 g
調理時間20 分
レシピのキーワード20分以内、栄養バランス、豚肉、メイン料理、中華風、夏レシピ、鶏肉の大量消費

#26 ボリューム満点!『長芋と長ねぎと豚肉の生姜焼き風炒め』

豚バラ肉と長芋を使った、ご飯のおかずになる炒めもののレシピ。豚バラ肉と長芋、長ねぎをしょうゆをベースに甘辛く味付けます。すり下ろしたしょうがを加えて、生姜焼き風に仕上げるのがこのレシピのポイント。汁気がなくなるまで、しっかり炒めるのが美味しく仕上げるコツです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#27 豚肉と水菜のさっと煮

10分で完成する豚と水菜を活用した煮物のレシピ。焼きあごだしを使い、香ばしいコクをつけつつ、みりんをプラスし、ふんわりとした甘さが混ざり合い。水菜に火が通り過ぎないように加熱する点が食感を保つポイントです。

カロリー216 kcal
塩分2.4 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、簡単・時短、豚肉、メイン料理、和風、瀬戸のほんじお®、油揚げの大量消費、水菜の大量消費、豚肩ロース肉を使ってもう一品

#28 さっぱりヘルシー♡豚しゃぶと新玉ねぎのわさポンおろしサラダ

豚肉と新玉ねぎを使った、さっぱりとした味わいのサラダのレシピ。甘みのある豚肉と新玉ねぎに、わさびと大根おろしを加えたぽん酢ドレッシングが相性バツグンです。枝豆の食感がアクセントになっています。わさびが偏らないようにドレッシングを混ぜ合わせるのがポイントです。

調理時間5分
レシピのキーワード主菜

#29 白菜と豚のおろししゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶした白菜と豚肉を、大根おろしのたれでいただくレシピ。大根おろしのたれには、おろししょうがとポン酢しょうゆが入ってさっぱりと食べられます。きのこやねぎなどお好みで具材を増やしても楽しめそうです。

カロリー181 kcal
塩分3 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、簡単・時短、栄養バランス、豚肉、メイン料理、和風

#30 たっぷり野菜が食べられる!ホットプレート蒸ししゃぶ

元気を出したければ野菜をたっぷり食べられる蒸ししゃぶがおすすめ!しかもこのレシピなら、ホットプレートでできるから家族や友人と楽しく食べられます。オイスターソースとぽん酢をベースにしたつけだれも魅力です!

調理時間15分
レシピのキーワード主菜
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する豚バラしゃぶしゃぶ肉レシピを探す

豚バラしゃぶしゃぶ肉に関連する他のレシピを探す