
こんにちは!料理大好き女子でレシピル編集部のしきです。暑くなってくると、冷しゃぶが食べたくなる私。いつもごまだれやポン酢で食べているので、少し飽きちゃうというのも事実…!そこでレシピルで豚しゃぶレシピを検索し、ちょっと変わり種の冷しゃぶを発見しました。今日の冷しゃぶはいつもと違うレシピで挑戦してみたいと思います!

レシピル編集部員で、ジャニーズ(特にSMAP)とTWICEと猫をこよなく愛するアラサー女子。食べるのも作るのもだいすき!彼と2人暮らしなので、彼においしい!と言ってもらえるような料理を作るために日々奮闘中です。
今日作るのは「冷しゃぶの夏野菜トマトソース」
本日つくるレシピは「カゴメ」のレシピで見つけたこちら。冷しゃぶでは少し変わり種のトマトソースのレシピです!夏野菜がたくさんとれそうなのもありがたいポイントです!
レシピを見る(カゴメへ移動します)「冷しゃぶの夏野菜トマトソース」を作ります!~準備編~
1.材料一覧はこちら(2人分)
主な材料 | |||
トマトソース | 295g(1缶) | ||
豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 160g | ||
黄パプリカ | 1/2個 | ||
ズッキーニ | 1本 | ||
レタス | 3枚程度 | ||
オリーブ油 | 大さじ1 | ||
塩 | 小さじ1/4 |
2.野菜を切ろう

お肉をしゃぶしゃぶするためのお湯をケトルでわかしつつ、野菜を切っていきます。まずはズッキーニを丸ごと1本、1cm程度の角切りにします。
3.豚肉をゆでます
「冷しゃぶの夏野菜トマトソース」を作ります!~調理編~
4.トマトソースを作ります

煮詰めています。トマトソースのいい香りがして美味しそうです!

煮詰めたトマトソースは、バットなどに取り出し、粗熱をとります。バットを使ってしまっていたので、ひとまずタッパーにうつし、粗熱をとりました!パプリカの黄色とズッキーニの緑、トマトソースの赤がすごく映えます。
5.盛り付けます

上から粗熱をとった夏野菜トマトソースを盛り付けたら完成です!おいしそうにできました!
完成!作るのはトマトソースだけなのに、凝った料理みたいでうれしい!
いざ実食!変わり種だけどトマトソースの冷しゃぶも美味しい!

作ったトマトソースは他の料理にも使えちゃうお得なレシピ!

涼しく食べられて、野菜もたくさんとれるうれしいレシピでした!トマトソースは、けっこう余ったのですが、レシピを見るとパスタはもちろん、冷ややっこにのせても美味しいとのことです!冷ややっこにトマトソースなんて自分では思いつきもしなかったけど、とっても美味しそうです!冷しゃぶだけじゃなく、いろんなものに使えるのはすごくお得な感じがするし、作る手間も省けて一石二鳥です!ぜひ作ってみてくださいね。