
洋食歴20年の料理人hiroです。今回はオシャレなおつまみレシピをご紹介します。新じゃがとゴルゴンゾーラチーズを使ったソースで和えた一品料理。チーズ好きにはたまらないですよ♪ポイントはじゃがいもの火入れ。レンチンして確実な火入れを行います。皮付き焼きポテトがホクホクです。早速作っていきましょう。
焼きポテトのゴルゴンゾーラチーズソースがけの材料(2人分)

具材
新じゃがいも | 500g | |
ゴルゴンゾーラチーズ(ピカンテ)ドルチェでも可 | 50g | |
パルメザンチーズ | 20g | |
くるみ | 20g |
調味料
米油 | 大さじ2 | |
牛乳 | 200g | |
無塩バター | 10g | |
塩 | 少々 | |
白胡椒 | 少々 | |
ピンクペッパー | 適量 |
付けあわせ
イタリアンパセリ |
焼きポテトのゴルゴンゾーラチーズソースがけの作り方

新じゃがはレンチンして「時短」!
レンチンした後は、必ず竹串など刺してみてスッと入るか確かめましょう。これをやっておくと確実にホクホクのベイクドポテトが楽しめます。あとは焼き色を付けるだけの時短調理にもなりますよ。

断面に軽く塩、白胡椒をして下味をつけます。

じっくり焼くこと7〜8分。新じゃがに焼き色が付きました。
ピカンテとドルチェ両方を試して欲しいです!

3大ブルーチーズのひとつ「ゴルゴンゾーラ」。ピカンテとドルチェ2つを同量で楽しめますと先述しましたが、その違いも楽しんで欲しいです。お子様がいらっしゃる場合はドルチェをおすすめします。ピカンテは大人向けかもしれません。
ベイクドポテトに絡んだチーズソースは、チーズの香りや甘みが口の中に広がります。ワインなら赤白どちらでも◎。マリアージュも楽しめる今回の一皿、是非ともご家庭でお楽しみ下さいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。