
洋食歴20年の料理人hiroです。ちょっとしたパーティーなどおもてなししたい時に便利な、丸いオムレツ「フリッタータ」を作っていきます。具材の色を生かして、ボリュームもあります。フライパンひとつで出来る卵料理です。それでは早速作っていきましょう。
生ハムとエリンギ、ほうれん草のイタリアンオムレツの材料(2人前)

具材
卵M | 5個 | |
生ハム切り落とし | 60g | |
ほうれん草 | 80g | |
エリンギ | 100g | |
玉ねぎ | 1/2個 |
調味料A
オリーブオイル | 大さじ3 | |
塩 | 2g | |
黒胡椒 | 少々 | |
パルメザンチーズ | 8g |
調味料B
ケチャップ | お好みで |
生ハムとエリンギ、ほうれん草のイタリアンオムレツの作り方

炒めた野菜はそのままボウルの中へ
野菜がしんなりしたら火を止めて、生ハム入りの卵液の中へ。フォークなど使ってしっかりと混ぜておきます。野菜の水分や、炒めたオリーブオイルがオムレツの旨味をアップさせます。
温でも冷でも楽しめるオムレツ

今回の料理は、イタリア料理で「フリッタータ」という名のオムレツです。主に前菜に使われるもので、パーティーなどでよくメニューに出てくるものです。トマトソースやパルメザンチーズ、オリーブオイルをかけて楽しみます。ベースの卵液を知ると、中に入れる具材を変えて、色んなオムレツを楽しめます。冷蔵庫保存で2日持ちます。是非ともお料理のレパートリーに加えて見てくださいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。