
料理家・栄養士のななです。今回はウインナーで肉じゃが風のレシピを紹介します。ウインナーの旨味がじゅわ~と広がり、また「パリッ」とした食感がたまらなく、じゃがいもとの相性もバッチリですよ。お肉よりも味染みが良く、時短でできるのも作るハードルが下がりますね。早速作ってみましょう。
ウインナーで肉じゃが風の材料(4人分)

具材
ウインナー | 6本 | |
じゃがいも | 2玉(350~400g) | |
たまねぎ | 1/2玉 | |
にんじん | 1/3本 |
調味料
サラダ油 | 小さじ2 | |
水 | 200ml |
調味料A
砂糖 | 大さじ1と1/2 | |
醤油 | 大さじ2 | |
みりん | 大さじ2 | |
料理酒 | 大さじ2 |
ウインナーで肉じゃが風の作り方

じゃがいもは切ったら、アク抜きのために水をつけてボウルに漬けておきましょう。使用する前は穴あきザルなどに移して、水分をしっかりと切ってから使用してください。水気が残っていると、跳ねてやけどの恐れがありますので、気をつけてください。
レンジで時短もOK
急ぎの場合は、味の染み込みは落ちますが、耐熱皿に並べてラップをし、500w電子レンジで3~4分加熱してから調理しても大丈夫です。
冷たくても美味しい、作り置き向け

しっかりと味が染みていますので、冷めても美味しく召し上がることができ、さらにお肉と違って、硬くなることがないので、作り置きやお弁当にもおすすめのレシピでした。
かなりボリューミーですので、おかずだけでも満足できる方もいるでしょう。少し甘めの味つけですので、子供から大人まで召し上がることができるので、家族揃って楽しむことができます。ウインナーのアレンジはさまざまですが、たまには和風のアレンジもいかがでしょうか。
料理研究家・栄養士・NadiaArtist。主宰してた料理教室が雑誌に多数掲載。企業さん向けのレシピ開発やコラム執筆などで活動中。自身も料理嫌いだったため、料理初心者さんからでも美味しく作れる簡単なレシピを目指してます。