料理人hiroです。今回は基本のあんかけ焼きそばのレシピをご紹介します。麺と餡がうまく絡まず味ボケしてしまいがちですが、麺をカリッと焼き、餡を少し濃いめに味付けすることがポイントとなります。麺を焼いた分、味の乗りが良くなるんです。冷蔵庫の中にある具材でごちそう焼きそばに!早速作っていきましょう。
あんかけ焼きそばの材料(2〜3人前)
具材
中華麺 | 3玉 | |
豚こま切れ肉 | 100g | |
白菜 | 250g | |
ニラ | 1/4束 | |
人参 | 1/2本 | |
長ネギ(白い部分) | 1/2本分 | |
椎茸 | 2個 | |
キクラゲ | 30g |
調味料
ごま油 | 大さじ1+大さじ1 | |
塩 | 少々 | |
黒胡椒 | 少々 | |
酒 | 大さじ2.5 | |
濃口醤油 | 大さじ2.5 | |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2 | |
水 | 500mℓ | |
水溶き片栗粉 | 片栗粉大さじ2+水大さじ2 |
あんかけ焼きそばの作り方
今回のレシピのポイント
麺をお湯で洗い、カリッと焼き色を付けます。トロトロ餡は少し濃い味付けにすることがポイントです。
キクラゲ30gは1.5cmほどの角に。椎茸2個は3mm幅にスライスしておきます。
ニラ1/4束は5cm幅にカット。白菜250gも5cm幅のざく切りにしておきましょう。
麺のぬめりとりでより美味しく!
市販の中華麺は打ち粉によるぬめりがあります。お湯をかけて洗い流すことで、そのぬめりが取れてより美味しい麺に仕上がります。やっておきたいひと手間です。ザルに取って水気を切っておきましょう。
フライ返しで押さえつけて焼き色づけ
全体に油をまとわせた中華麺は、フライ返しでおさえつけます。ギュッギュッと押さえつえることで余分な水分を出し、焼き色がつきやすくなります。
3分ほど焼いたらひっくり返して、さらにフライ返しでギュッと押さえつけましょう。
フタをして2分ほど蒸し焼きにします。火加減は弱火に。再度麺を返して、フタをして2分蒸し焼きにします。
蒸し焼きにすることで外はカリッと、中はふっくらした炒麺(チャーメン)に仕上がります。お皿に盛り付けておきましょう。
豚肉が7割炒まったら、人参→椎茸&キクラゲの順でしんなりするまで炒めます。
長ネギを加えて、塩、黒胡椒で下味をつけ、白菜も一緒に炒めていきます。
水500mℓを加えて、ひと煮立ちさせましょう。
ニラを加えてサッと煮ます。ここで味見をして、足りなければ塩を少し足して味をととのえます。
水溶き片栗粉は回数を分けてゆっくりと
水溶き片栗粉を加えるときはしっかりと混ぜ合わせ、沸騰している煮汁の中に糸を垂らすように回しかけ混ぜていくようにします。これを回数分けてゆっくりと繰り返します。そうすることでダマにならないトロトロ餡に仕上がります。
アツアツを楽しめるあんかけ焼きそばです!
水溶き片栗粉でトロミをつけた餡は保温性があります。多少冷めた炒麺でもこの餡をかければアツアツになり、カリっと焼いているので絡みも良くなり味がしっかりと感じられます。味変を楽しむなら、お酢がオススメ!具材を変えるなら豚肉を海老やイカに変えたり、筍や青梗菜を加えてみるのも良いでしょう。おうちでできる本格中華!まずは基本から是非作ってみて下さいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。