
お菓子研究家のkinakoです。今回は、100均の型で簡単に作れるチョコサンドクッキーのレシピをご紹介します。クッキー生地を焼いたら、あとは溶かしたチョコレートを挟むだけ!初心者の方も失敗なく作れますよ。ではさっそく作ってみましょう!
100均型で作るチョコサンドクッキーの材料(16個分(32枚))

クッキー生地
無塩バター | 35g | |
粉砂糖 | 35g | |
卵 | 10g | |
薄力粉 | 70g | |
塩 | ひとつまみ | |
バニラオイルバニラエッセンスでも可 | 適量 |
サンド用チョコ
板チョコ50g程度 | 1枚 |
100均型で作るチョコサンドクッキーの作り方

型抜きの大事なポイント!
伸ばした生地を、型でくり抜いていきます。今回は100均の型とスタンプがセットになったものを使用しました。型でくり抜いた後、スタンプを押して模様を付けます。チョコサンドクッキーにする場合、下になるクッキー生地は柄無しでいいので、柄入りと柄無しを同じ枚数だけ型抜きしましょう。
もしクッキー型が左右対象でない場合は、くり抜いた後、生地の裏表を逆さまにして焼かないと、上下で形が違ってしまうので、注意しましょう。クッキー生地は冷たい状態で焼くとキレイにくっきり焼けるので、生地が冷たいうちに作業してくださいね。
簡単本格チョコサンドクッキー

こんなに簡単なのに、缶や箱に詰めてラッピングすると、とっても本格的なクッキーに仕上がります。ちなみにこの缶や柄入りのクッキングシートも100均です。出来上がったチョコサンドクッキーは、生地はサクサク、チョコはお口でとろける食感!クッキー生地だけでも美味しいレシピなので、チョコだけでなくいろんな素材を挟んでアレンジするのもいいですね!
焼き菓子工房『CUIRE』にて、焼き菓子のオンラインショップを運営。また、焼き菓子ブログ『CUIRE 焼き菓子研究所』にて焼き菓子を中心としたレシピを提供。複数のWebメディアにてレシピライターとしても活動中。