プロが考案した「湯葉のかき揚げ 柚子塩添え」「恵方巻き~湯葉と16穀米のサラダロール~」「牛肉ハリハリ鍋」「フラメンカ・エッグの春と京都のイメージで」など、卵と湯葉を使った和風やスパニッシュなどのユニークなレシピを紹介します。豆類加工品や貝、長ネギの大量消費にもおすすめです。
湯葉を衣に使ったえびと帆立のかき揚げのレシピ。くみ上げ湯葉を汁ごと材料と混ぜ合わせていつもの天ぷら衣より硬めにするのがポイントです。こちらのレシピにはお手製の柚子塩レシピも。かき揚げにもぴったりなので作り置きするのもよさそうです。
カロリー | 406 kcal |
塩分 | 0.8 g |
レシピのキーワード | 和風、貝、豆類加工品 |
引き上げゆばと人参、きゅうり、うど、ルッコラ、カイワレ、生ハム、穀米酢飯、海苔の佃煮、マヨネーズ、明太子、卵、生クリームを使用した和風ロールのレシピ。卵と湯葉を使った発想的な巻き方が特徴で、生ハムや海苔の佃煮などの具材がアクセントになっています。明太玉子に生クリームを加え、十六穀米や野菜とのハーモニーが楽しめます。調理時間は約20分。
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 和食、焼く |
牛肉と水菜を使った、あっさりした味わいの鍋物のレシピ。本来、鯨肉を使うハリハリ鍋ですが、牛肉で代用しても作れます。作る手間が少なく、牛肉など素材の風味を堪能できて、すき焼きよりも重くないのでおすすめです。
レシピのキーワード | おつまみ、長ネギの大量消費 |
このレシピは、スペイン料理の「フラメンカ・エッグ」を京都風にアレンジした、色鮮やかな郷土料理のレシピです。粉チーズ、牛乳、生クリーム、白みそ、汲み上げ湯葉、アスパラガス、カリフラワー、卵、桜海老を使い、白みそと湯葉を入れたソースを作り、卵が固まったら桜海老をトッピングします。約10分で調理できるので、簡単でおいしい料理を楽しめます。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | スパニッシュ、焼く |