【卵&かじきを使った人気レシピ】プロ考案の簡単レシピ7選

プロが考案した「かじきのソテー 酸辣湯(スワンラータン)ソース」「カジキのふわふわカレーピカタ」「魚のヅケで一口フライ」「ぽん酢でまろやか!カジキの酢豚風」「かじきのスパイシーマヨステーキ弁当」など、卵とかじきを使った簡単で美味しいレシピをご紹介!中華風やカレー風味など、バリエーション豊富にお楽しみいただけます。

#1 かじきの酸辣湯ソテー|かじきのソテー 酸辣湯(スワンラータン)ソース

かじきと卵を使った中華風の「酸辣湯ソテー」のレシピ。椎茸の旨味と酸味と辛味が特徴のソースは、簡単に作れる魅力があります。片栗粉でとろみをつけてから卵を加えるコツを押さえれば、誰でも美味しい一品が作れます。ラー油で辛さを調整して、食欲をそそる味わいを楽しんでください。

カロリー218 kcal
塩分1.8 g
レシピのキーワード中華風、その他の魚、きのこ類、酢

#2 カジキのふわふわカレーピカタ

カジキを使った、15分ほどで作れるカレー風味のピカタのレシピ。淡泊な味わいのカジキに、ニンニクを効かせたカレー風味がよく合います。衣にマヨネーズを入れることで、ふわっとした仕上がりに。ビールや甘口の白ワインと相性バツグンです。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、おろしにんにくの大量消費

#3 魚のヅケで一口フライ

魚を漬けにしてから揚げる、一口フライのレシピ。お刺身が残った時にもおすすめのレシピ。漬けにすることで魚の臭みがなくなり食べやすくなります。カジキやマグロ、ハマチなどお好きな魚で作ってみてください。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#4 ぽん酢でまろやか!ヘルシーなカジキの酢豚風

このレシピは、カジキを使用したヘルシーな酢豚風レシピです。カジキと玉ねぎ、パプリカ、いんげん、卵、片栗粉、塩こしょう、酒、ケチャップ、みりん、サラダ油を使って、ポン酢で酸味をつけたまろやかな味付けに仕上げます。いんげんは最後に混ぜ合わせるのがおすすめです。

カロリー313 kcal
塩分2.5 g
調理時間30分

#5 かじきのスパイシーマヨステーキ弁当

切り身のかじきを使ったマヨネーズソテーが主役の、栄養バランスの取れたお弁当のレシピ。しっとり焼きあげたかじきと、ブロッコリーの卵とじ、梅干しのさわやかな酸味がきいたセロリのピクルスの組み合わせ。魚が主役のヘルシーなお弁当です。

カロリー990 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード夏梅美智子、オレガノの大量消費

#6 カジキのピカタ

手作りのトマトソースを添える、かじきのピカタのレシピ。卵がふっくらと焼けてきたところにかじきをのせる焼き方がポイント。卵液にくぐらせてフライパンに入れるよりも卵液の付きが良く、より卵の風味を楽しめます。生のトマトで作るトマトソースは、香りづけのローリエが爽やかです。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#7 カジキのから揚げ

カジキを使った御飯のおかずやビールのおつまみにピッタリな、から揚げのレシピ。カジキの下味は塩こしょうでシンプルに。衣は片栗粉と卵を使い、しょうゆやごま油と一緒に揉み込んでおきます。衣を揉み込んだあと時間をおくのが、カジキの身を崩さず揚げるポイントです。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する卵&かじきレシピを探す