プロが考案した「しいたけのジューシーチーズ肉巻き」「半熟卵のトロッと美味しい肉巻き」など、おかずやおつまみにぴったりの肉巻きレシピ100選をご紹介!フライパンひとつで作れる、20分以内で完成する簡単レシピばかり。夜ご飯や昼ごはん、お酒のおつまみにもぴったりです。
しいたけとスライスチーズを使った、ジューシーで旨味たっぷりな肉巻きのレシピです。豚ばら肉で包み、薄力粉をまぶし、焼いて蒸し焼きにすることで、しいたけとチーズの旨味が肉に染み込みます。大葉を添えて食べると、より一層美味しくいただけます。20分で作れるので、作り置きやおつまみにもおすすめです。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 夜ご飯、おかず、しいたけ、肉巻き、作り置きにおすすめ、フライパンひとつ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
中からトロッと流れ出る卵がインパクト大の肉巻き半熟卵のレシピ。コロコロとした見た目も可愛らしく、断面も鮮やかで見映えがするので、お弁当のおかずにも最適です。肉の表面にまぶした片栗粉のおかげでタレもしっかりよく絡み、ジューシーに仕上がります。
カロリー | 482 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 肉料理、焼き物(肉)、肉巻き |
薄切り豚肉で野菜をまいた食べ応えのあるフライです。薄切り肉はすぐに火が通るので、さやいんげんは下茹でして火の通りを調節。豚肉に塗る隠し味の粒マスタードが淡白な素材の味を調和をさせています。いろんなお野菜で作りたいレシピ。
カロリー | 459 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、パン粉の大量消費 |
アスパラガスや長ねぎ、パプリカをそれぞれ豚肉で巻いて焼き、ねぎソースをたっぷりとかけていただくレシピ。しょうゆベースのねぎソースは、にんにくとごま油、ねぎの風味が効いています。肉巻きを崩れにくくするため、巻き終わりの部分から焼き始めましょう。
カロリー | 238 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 和食、とっても簡単、おつまみ |
牛肉で巻いたふきを衣をつけて揚げたレシピ。下茹でしたふきを薄切りの牛肉で巻いて油で揚げます。ふきは加熱済みなので、衣の具合を見てサッと揚げるだけで失敗知らず。カットする場合は肉汁がこぼれ出さないように、少し時間を置いて馴染ませるのがコツ。
カロリー | 360 kcal |
塩分 | 0.8 g |
レシピのキーワード | 和風、牛肉、卵、フルーツ |
しっかりとした味付けにご飯が進むこと間違いなし、ズッキーニを使った甘辛だれの肉巻きレシピ。ズッキーニは縦に切ってボリューム抜群に仕上げます。味付けは基本の調味料で甘辛だれが作れます。おつまみとしてもおすすめな一品。
カロリー | 534 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 豚肉、主菜、20分以内、和風 |
丸ごとのじゃがいもに豚肉を巻きつけて、照り焼きにしたレシピ。じゃがいものほくほくした食感が楽しめて、ころころした見た目もかわいらしい仕上がりです。少ない肉でも食べごたえが出て、おかずにおすすめの一品です。
レシピのキーワード | じゃがいも、豚肉 |
ニンニクバター醤油が良い香り、アスパラとポテトの肉巻きのレシピ。ニンニクバター醤油の香りが食欲をそそる一品です。ジャガイモとアスパラを肉で巻くことで、ボリュームアップ。男性も満足できるおかずになりました。
カロリー | 374 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 4工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
野菜ががっつりおかずに変わる肉巻き焼きのレシピ。なすに肉を巻くことで、食べ応えがアップするだけでなくうま味も加わるのでご飯が進むおかずになります。にんにくの風味が食欲をそそりながら、パワーも付けてくれます。
カロリー | 306 kcal |
塩分 | 1.8 g |
レシピのキーワード | 和風、豚肉 |
アスパラの香りと歯応えに、豚バラ肉のコクが相性抜群の肉巻きソテー。アスパラは下茹でしてから焼くので、周りのお肉は焦げ目がつく程度にサッと焼くのみ。忙しい朝のお弁当作りにも重宝なおかずです。食感が命のアスパラは、くれぐれも火を通しすぎないよう注意。
カロリー | 444 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | アスパラガス(グリーン)、豚肉、主菜、20分以内、和風、定番、お弁当 |
牛肉と焼肉のたれを使った、香ばしい焼きおにぎりのレシピです。冷凍おにぎりを使うので手軽に作れます。ミニサイズなのでお弁当にもぴったり。めんつゆでさっぱりとした味わいに仕上げて、ボリュームアップしたおにぎりを楽しんでください。
カロリー | 288 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | ~10分 |
うずら卵と牛肉を使ったレシピ。味付けは焼き肉のタレのみです。濃い味が食欲をそそる一品となっています。卵を巻くときはきつく巻くと、切ったときに具材が飛び出し憎いです。見た目がかわいいので、お弁当に入れても重宝しそうなレシピとなっていますね。
カロリー | 334 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
このレシピは肉巻きレンジ蒸しです。豚肉を使った和風のレシピで、蒸し汁とたれを混ぜることが美味しさのポイントです。豚ロース肉、舞茸、もやし、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、塩、おろししょうが、おろしにんにく、ごま油、片栗粉、粗びき黒こしょうなどを使って作ります。白いご飯にも合う満足感のある味付けで、肉も野菜も摂ることができるバランスのよいレシピです。
カロリー | 246 kcal |
塩分 | 2 g |
レシピのキーワード | 和風、豚肉、きのこ類 |
水菜と牛肉の食感が楽しいメニューです。調理のポイントは水菜に牛肉をまく際にしっかりと巻くこと。しっかり巻くことで型崩れせずにきれいな仕上がりとなります。ポン酢、コチュジャンなどどんな味のソースにも合う一品です。
カロリー | 249 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 20分 |
ズッキーニと豚バラ薄切り肉、レモンを使ったおつまみにぴったりのレシピ。材料が少なく、シンプルな味付けのみで作るため簡単です。豚バラ肉から出る脂のみで焼くヘルシーなレシピとなっています。お好みでレモンをかけると、さっぱりとした味わいに。調理時間はたったの15分です。
カロリー | 204 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
香味野菜が香る、ボリューム満点肉巻きおにぎりのレシピ。爽やかな香りの香味野菜を混ぜたご飯をおにぎりにして豚肉で巻たら、こんがり焼いて甘辛い味付けに。香味野菜と醤油の香りが食欲をそそる一品に仕上がります。
カロリー | 250 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
カボチャの肉巻きのご紹介。薄切りにしたカボチャに豚ロースを巻いて作ります。カボチャに含まれるカロテンは豚肉と相性が良く、免疫力をアップしてくれます。豚肉のたんぱく質は体作りに必要不可欠。お子様に食べてほしい一品です。
カロリー | 370 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 3工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
オクラとヤングコーンをお肉で巻いて焼く主菜になるレシピ。野菜を茹でる時に、時間差で鍋に入れることが、それぞれの野菜の食感を楽しむための大事なポイントです。肉巻きに、甘辛く味付けされたタレがよく絡みます。
カロリー | 444 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | とうもろこし、主菜、20分以内、和風、定番、お弁当、おつまみ、塩分1g以下 |
イタリア料理のインボルティーニを簡単に作れるレシピ。好きなお野菜を豚肉で巻いていき軽くソテーします。ここであまり火を通し過ぎないように注意しましょう。あとはトマトソースで煮込むだけ。簡単に作れて野菜もたくさん採れるのでオススメの一品です。
カロリー | 507 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 15分 |
シャキシャキ食感の、長芋の肉巻きのレシピ。使用する調味料は3つだけのシンプルな味つけですが、肉の旨味に醤油のしょっぱさ、みりんの甘みが絡み、濃厚な味わいに。また葉ネギをトッピングすることで、料理に香り高さがプラスされます。
カロリー | 376 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 4工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
バターとポン酢味の豚肉の野菜巻きレシピ。豚肉は、薄いしゃぶしゃぶ用のものを使用していますが、2枚重ねるので食べごたえがあります。中に巻く野菜は、定番のニンジンやインゲンなどお好みのもので。お弁当のおかずにもピッタリです。
カロリー | 354 kcal |
塩分 | 1.1 g |
レシピのキーワード | 和風、豚肉、アスパラガス、ポン酢の大量消費 |
ミョウガの食感と風味を存分に味わえる、肉巻きのレシピ。「ヤマサ 昆布つゆ」を使い、優しく上品な味に仕上がります。豚肉の継ぎ目から焼くことで、豚肉とミョウガがバラバラにならず、キレイに焼けるポイントです。
カロリー | 232 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 10分 |
高野豆腐を活用したおかずのレシピ。高野豆腐を豚肉で巻いて焼いたシンプルな和風の一品です。高野豆腐を戻して洗うときは、強く握らないようにしましょう。水をしっかり絞ります。フライパンひとつで調理できて便利。
カロリー | 380 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 簡単、15分以内、フライパン、おかず、おつまみ、豚肉、乾物 |
インゲンと豚肉を使ったレシピ。ほんのり甘みのある胡桃味噌が味のアクセントになります。インゲンの他にもにんじんや長芋などを巻いていただいてもアレンジの幅が広がりそう。おかずにもおつまみにもなる一品です。
カロリー | 250 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
牛肉とグリーンアスパラガスを使った、お弁当おかずにもぴったりなフライのレシピ。おろしにんにくの風味が効いた牛肉とグリーンアスパラガスの組み合わせは、そのまま焼いても美味しいのを衣を付けて揚げる事でうま味をぎゅっと閉じ込めます。カリッとした食感と、ジューシーなグリーンアスパラガスのうま味が口の中に広がる一品です。
カロリー | 430 kcal |
塩分 | 0.7 g |
レシピのキーワード | 和風、牛肉、卵 |
豚肉とキャベツを使った、おかずになるグラタンのレシピ。マヨネーズで下味をつけた千切りのキャベツは、豚肉でくるくる巻きます。チーズソースをかけて焼き上げれば、豚肉のうま味を含んだやわらかなキャベツが楽しめます。
レシピのキーワード | キャベツ、グラタン、チーズ、豚肉 |
にんじんと豚薄切り肉を使った、シンプルな肉巻きのレシピ。にんじんにうどんスープをふりかけることで、甘さとコクがプラスされます。こしょうのみで味付けし、ヘルシーな一品に仕上げました。お弁当のおかずにもおすすめです。調理時間は15分以内で簡単に作れます。カロリーは163 kcalで塩分は1 gです。
カロリー | 163 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 野菜、お弁当、おかず、ヘルシー、豚肉、15分以内、簡単 |
お新香の肉巻きのレシピ。こちらのお料理は素材の塩味が強いので、ソース等をかけずに召し上がる事が出来ます。お新香は色々な種類があるので、他の物でアレンジすると新たな発見が。キャベツと一緒に食べる事で揚げ物でもさっぱりと美味しく頂けます。
カロリー | 269 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
キャベツを豚肉で巻いた、甘辛いたれとチーズのコクがクセになる肉巻きレシピ。豚肉の香ばしさとキャベツのシャキシャキ感が絶妙なバランスで、お弁当のおかずにもおすすめです。調理時間は15分で、カロリーは358 kcal、塩分は2.3 gです。
カロリー | 358 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 4工程(15分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
豚肉で夏野菜を巻いて揚げたレシピ。オクラ、みょうが、ミニトマトのうまみをしっかりと豚肉で閉じ込め、衣をつけて揚げることでうまみもアップ。豚肉にしっかり目に塗ったマスタードがアクセントになります。衣はほかの料理にも活用できます。
カロリー | 564 kcal |
塩分 | 1.7 g |
レシピのキーワード | 和風、豚肉、トマト |