新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • お麩

お麩のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、穀物のお麩を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

お麩のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはお麩の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー357Kcal高い
炭水化物56.9g
└糖質55.2g多い
└食物繊維3.7g多い
たんぱく質28.5g多い
脂質2.7g普通
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、穀物分類に所属する正式名称「こむぎ [ふ類] 焼きふ 釜焼きふ」(お麩(焼き麩))の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、お麩がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

お麩はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

お麩とは?どんな食材?


お麩とは、穀物(穀物加工品)の一種であり、日本料理やヴィーガン料理などでよく使用される食材です。

お麩の特徴


お麩は、大豆や小麦、米などの穀物を原料として作られます。そのため、植物性のたんぱく質が豊富に含まれています。

お麩の形状と食感


お麩は、一般的に薄い板状や細長い形状をしており、柔らかな食感を持っています。水分を含むことで膨らみ、もちもちとした食感になります。

お麩の調理方法


お麩は、煮物や炒め物、揚げ物など、さまざまな料理に使用することができます。調理する際には、事前に水やだし汁に戻してから使用することが一般的です。

お麩の栄養価


お麩には、たんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどが含まれています。特に、たんぱく質は筋肉の生成や修復に重要な栄養素です。

お麩のバリエーション


お麩には、さまざまな種類があります。例えば、厚揚げ麩や焼き麩、煮麩などがあります。それぞれのバリエーションによって、味や食感が異なります。

お麩の利用方法


お麩は、主菜として独立した料理として使用するだけでなく、具材として他の料理に組み合わせても美味しく楽しむことができます。また、ヴィーガンやベジタリアンの方にとっては、肉や魚の代替としても利用されています。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はお麩がダイエットにどう役立つか説明します!

お麩はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:ヤマサ

1. 食物繊維が多く含まれているため、腸内環境の改善に役立つ


お麩は可食部100gあたりに3.7gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果があります。腸内環境が良好な状態であると、便通の改善や免疫力の向上に繋がります。そのため、お麩を摂取することで腸内環境の改善が期待でき、健康的な食事に役立つと言えます。

2. タンパク質が多く含まれているため、筋肉の合成に役立つ


お麩は可食部100gあたりに28.5gのタンパク質が含まれています。タンパク質は筋肉の合成に必要な栄養素であり、体の構成要素として重要な役割を果たします。筋肉量の維持や増加には十分なタンパク質摂取が必要です。お麩のタンパク質含有量は多いため、筋肉の合成に役立ち、健康的な食事に貢献すると言えます。

3. 脂質や塩分が少ないため、バランスの取れた食事に適している


お麩は可食部100gあたりに2.7gの脂質と0gの塩分を含んでいます。脂質や塩分の摂り過ぎは健康に悪影響を及ぼすことがありますが、お麩はその点で心配する必要がありません。脂質や塩分が少ないため、バランスの取れた食事に適しており、健康的な食事の一部として取り入れることができます。

おすすめお麩のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

お麩に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:ソラレピ

お麩の特徴



お麩は、無機質栄養データを見ると、以下の3つの特徴があります。

1. マグネシウム、鉄、亜鉛、銅の含有量が多い



お麩は、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅の含有量が多い特徴があります。マグネシウムは、体内の骨や筋肉の健康維持に関与し、鉄は酸素運搬や免疫機能の向上に重要な役割を果たします。また、亜鉛は免疫機能の維持や傷の治癒に関与し、銅は骨や血液の形成に必要な栄養素です。これらの栄養素は、お麩を摂取することで効率的に摂取することができます。

2. ナトリウム、カリウム、カルシウム、リンの含有量は普通



お麩のナトリウム、カリウム、カルシウム、リンの含有量は普通です。これらの栄養素は、体内の水分バランスや骨の形成に関与しており、適切な量を摂取することが重要です。お麩はこれらの栄養素をバランスよく含んでいるため、健康な食生活の一部として取り入れることができます。

3. マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンは含まれていない



お麩にはマンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンが含まれていない特徴があります。これらの栄養素は、体内の代謝や酵素の働きに関与しており、適切な量を摂取することが重要です。お麩はこれらの栄養素を摂取するための主要な食材ではありませんので、他の食材と組み合わせて摂取する必要があります。

以上のように、お麩はマグネシウム、鉄、亜鉛、銅の含有量が多く、ナトリウム、カリウム、カルシウム、リンの含有量は普通であり、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンは含まれていない特徴があります。これらの特徴を踏まえて、バランスの取れた食事を心掛けることが大切です。

お麩に含まれるビタミンを解説!

引用元:ソラレピ

お麩のビタミンの特徴



お麩に含まれるビタミンには、以下の3つの特徴があります。

1. ビタミンEの豊富な含有量



お麩には、ビタミンEが豊富に含まれています。具体的には、α-トコフェロールが0.5 mg、β-トコフェロールが0.4 mg、γ-トコフェロールが2.6 mg、δ-トコフェロールが2.3 mg含まれています。特にγ-トコフェロールとδ-トコフェロールの含有量は多く、他の食品と比べても高い値です。

2. ビタミンB群のバランスの良さ



お麩には、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸など、ビタミンB群がバランスよく含まれています。特にナイアシンやパントテン酸の含有量は多く、ビタミンB群の摂取に適しています。

3. ビタミンA・ビタミンD・ビタミンKなどの欠如



一方で、お麩にはビタミンA、ビタミンD、ビタミンK、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、ビタミンCは含まれていません。これらのビタミンは他の食品から摂取する必要がありますので、バランスの良い食事を心掛けることが重要です。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はお麩の使用例としてレシピをご紹介します。

お麩を使ったレシピ20選!

#1 お麩きなこラスク

お麩バターきな粉砂糖

調理時間15分

このレシピは、お麩きなこラスクの作り方です。バターや油を使って熱したフライパンに、小町麩を加えて焼き色をつけ、きな粉、砂糖、塩を混ぜ合わせて完成します。…

レシピを見る

#2 お麩と鶏の唐揚げ

鶏肉(もも)おろししょうが小麦粉揚げ油黒こしょう

252 kcal塩分0.7 g調理時間40分

鶏肉にお麩を加えた和風唐揚げのレシピ。お麩を小さく刻んで鶏肉に付けて揚げることで、柔らかくジューシーな食感になります。…

レシピを見る

#3 野菜たっぷりお麩チャンプルーのレシピ

ゴマ油豚肉モヤシニンジンニラ醤油砂糖鶏ガラ出汁

217 kcal塩分1.7 g調理時間4工程(20分)

お麩を活用した、野菜たっぷりのチャンプルー。ふわふわした口当たりのお麩が加わることで、いつものチャンプルーの食べ応えが格段にアップします。…

レシピを見る

#4 お麩に味染み込む鶏肉と焼き麩の玉子とじ丼のレシピ

醤油みりん砂糖鶏モモ肉(一口大)タマネギシメジご飯ミツバ

874 kcal塩分2.8 g調理時間5工程(20分)

焼き麩を活用した玉子とじ丼のレシピ。戻した麩をしっかり水切りし、たれをたっぷりとしみ込ませます。…

レシピを見る

#5 お麩のすき焼き

牛肉ももしいたけ焼き豆腐えのき茸白菜しらたき生麩

497 kcal塩分1.6 g調理時間20分

お麩を使った安価でヘルシーなすき焼きのレシピ。「ヤマサすき焼き専科」を使って簡単にすき焼きを作ることができます。…

レシピを見る

#6 チーズとろけるお麩のスクランブルエッグのレシピ

牛乳ピザ用チーズバター

158 kcal塩分0.7 g調理時間4工程(10分)

余ってしまったピザ用チーズが使えるお麩のスクランブルエッグのレシピ。一般的なスクランブルエッグ違いお麩を活用しています。…

レシピを見る

#7 お麩のヘルシーグラタン

焼き麩牛乳こしょうオリーブ油しめじウインナーソーセージカゴメアンナマンマトマト&ガーリックピザ用チーズ

321 kcal塩分2 g調理時間20分

マカロニの代わりに焼き麩を使ったグラタンのレシピ。焼き麩は卵と牛乳に浸して戻しておきましょう。…

レシピを見る

#8 糖質オフお麩ゴマラスクのレシピ

ゴマ(黒)ゴマ(白)生クリーム黒砂糖

140 kcal調理時間2工程(10分)

お麩で作る、糖質オフのゴマラスクのレシピ。パンの代わりにお麩を使った、カリカリした食感が楽しい、糖質オフのおやつレシピ。…

レシピを見る

#9 お麩と水切りヨーグルトのティラミス

プレーンヨーグルトハチミツコーヒーお湯砂糖ココアパウダー

208 kcal調理時間15分

お麩と水切りヨーグルトを使った変わり種のティラミスのレシピ。スポンジの代わりにお麩を使います。…

レシピを見る

#10 めちゃ旨!ヘルシー♡お麩入りチキンバーグ

鶏ひき肉玉ねぎお麩豆乳ごま油マヨネーズ醤油鶏がらスープの素砂糖にんにくチューブ

調理時間10分

お麩と鶏ひき肉を使ったヘルシーなハンバーグのレシピ。お麩でカサ増しして、ヘルシーながらも満足感をアップ。…

レシピを見る

#11 ふっくらジューシー! お麩入り肉汁ハンバーグ

焼き麩有塩バターこしょうサラダ油ケチャップウスターソース

417 kcal調理時間約20分

お麩をつなぎに使った、ふっくらジューシーなハンバーグのレシピ。パン粉の代わりに細かく砕いたお麩を使用することで、お麩が肉のうま味を吸ってジューシーな仕上がりに。…

レシピを見る

#12 ホウレン草とお麩の味噌汁

ホウレン草天かすネギだし汁みそ七味唐辛子

55 kcal調理時間15分

このレシピはホウレン草を使ったお麩のみそ汁の作り方です。まず、ホウレン草は根元を切り落とし、水洗いして2cmに切ります。…

レシピを見る

#13 ささっと1品! 水菜とお麩の卵とじ

みりん砂糖しょうゆ和風顆粒だし

82 kcal調理時間約15分

あと一品プラスしたい時にも便利な、お麩を使った卵とじのレシピ。水で戻したお麩をだし汁でさっと煮て水菜を加え、卵を混ぜればあっという間に出来上がります。…

レシピを見る

#14 簡単レシピ! わかめとお麩のお吸い物

焼き麩和風顆粒だししょうゆ

22 kcal調理時間約10分

和食の基本、お吸い物のレシピ。初心者の方でも使いやすいワカメとお麩を具に使っています。…

レシピを見る

#15 やみつき!ヘルシー副菜♡お麩と大根おろしとオクラの塩昆布和え

お麩大根オクラ塩昆布白だしいりごま

調理時間5分

火を使わずに簡単にできる、お麩と大根おろしとオクラを使った塩昆布和えのレシピ。ノンオイルなのもうれしい副菜です。…

レシピを見る

#16 ワカメとお麩の味噌汁

ワカメ長芋ネギだし汁みそ天かす

62 kcal調理時間10分

このレシピはワカメとお麩を使ったみそ汁です。ホクホクとした長芋の食感が特徴で、最後に加える天かすでコクをプラスしました。…

レシピを見る

#17 忙しい時の1品に! きゃべつとお麩の煮物

みりん砂糖しょうゆ和風顆粒だし

111 kcal調理時間約15分

忙しいときにサッと作れる、甘めの味付けの煮物のレシピ。お味噌汁に使うお麩を使うことで、味がよく染み込みます。…

レシピを見る

#18 お麩でつくる! バジルチーズスナック

焼き麩オリーブオイルおろしにんにくドライバジルこしょう

82 kcal調理時間約15分

このレシピは、お麩を使ったバジルチーズスナックの作り方です。お味噌汁の具に使ったお麩が余ったら、ぜひ試してみてください。…

レシピを見る

#19 ごはんに良く合う! 牛肉とお麩の卵とじ

牛切り落とし肉焼き麩サラダ油みりん砂糖しょうゆ和風顆粒だし

324 kcal調理時間約15分

このレシピは牛肉とお麩を使った卵とじ料理です。牛肉を炒めた後に玉ねぎを加え、みりんと和風だしで旨味を出し、お麩を加えてさっと煮、溶き卵を加えて完成します。…

レシピを見る

#20 ワカメとお麩の味噌汁

ワカメシイタケネギだし汁みそ七味唐辛子

51 kcal調理時間15分

このレシピはワカメとお麩を使ったみそ汁の作り方です。ワカメがたっぷり入った定番のみそ汁で、お麩はお好みのものを使うことができます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、お麩の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「お麩」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー357Kcal高い
炭水化物56.9g
└糖質55.2g多い
└食物繊維3.7g多い
たんぱく質28.5g多い
脂質2.7g普通

「お麩」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分11.3g低い
有機酸-g無し
灰分0.6g普通
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「お麩」のビタミン・無機質等

ナトリウム6mg普通
カリウム120mg普通
カルシウム33mg普通
マグネシウム43mg多い
リン130mg普通
3.3mg多い
亜鉛2.2mg多い
0.32mg多い
マンガン-mg無し
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン-μg無し
└β-カロテン-μg無し
└β-クリプトキサンチン-μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(0)μg無し
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.5mg普通
└β-トコフェロール0.4mg多い
└γ-トコフェロール2.6mg多い
└δ-トコフェロール2.3mg多い
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.16mg多い
ビタミンB20.07mg普通
ナイアシン3.5mg多い
ビタミンB60.08mg普通
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.58mg多い
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

平釜焼きふ(小町ふ、切りふ、おつゆふ等)及び型釜焼きふ(花ふ等)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

お麩と同じ穀物の穀物加工品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
生ふ16126.812.70.80.5
お麩35755.228.52.73.7
ぎょうざの皮27555.99.31.42.2
しゅうまいの皮27557.78.31.42.2
春巻きの皮28857.78.31.64.5

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事