お昼ごはんやおつまみにぴったり!キムチやツナなどの具材を使った韓国風や和風のおにぎりレシピを紹介。時短で簡単に作れるおすすめの主菜や朝ごはん、お弁当にもぴったり。米の大量消費にも最適!10分以内で作れる炊き込みご飯・おこわも必見。さらに、400kcal以下のヘルシーなおにぎりもご紹介します。
ごはんにキムチと韓国のりを加えた、こくうまキムチおにぎりのレシピ。キムチを加熱し、韓国のりをちぎって混ぜ合わせることで、風味が増し、いつもとはひと味違うおにぎりが完成します。ごま油醤油ごはんと小ネギを加えて、見た目もかわいいおにぎりに仕上げましょう。お昼ごはんや朝ごはんにもぴったりで、調理時間はたったの10分。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | お昼ごはん、おにぎり、キムチ、韓国風、時短料理、主菜、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ |
瓶詰めのなめたけとツナ缶でおにぎりのための炊き込みご飯を作ります。炊き上がりのご飯にムラが出ないよう、炊く前に具材をしっかり混ぜ込んでおきましましょう。おにぎりを焼く時もごま油を使用して風味アップ。家族みんなが喜ぶ焼きおにぎりです。
カロリー | 483 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、米の大量消費 |
ご飯とマヨネーズの神コラボの2種おにぎりレシピ。一つ目はおにぎりの定番塩昆布を混ぜ込み、2つ目はコーンとハムを混ぜこんでいます。両方にマヨネーズを加えることによってコクが増し、深みのあるおにぎりに大変身!ちょっと小腹がすいたなって時に簡単に作ることができ、お腹も満たされます。
カロリー | 453 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 10分 |
かぼちゃを活用したおにぎりのレシピ。素材由来の鮮やかなオレンジが目を惹く一品です。そのままおかずとしても活躍できるかぼちゃの煮物を、ひと手間加えてアレンジします。ラップを使って成型するため、手が汚れないのもポイント。
カロリー | 104 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 40分 |
冷凍食品の焼きおにぎりにアレンジを加えたレシピ。トロリとろけるチーズとゴマ油をきかせた長ネギがお醤油味ベースの焼きおにぎりにマッチします。具材を入れた後はしっかりと包み込むように握りなおすことで形をキレイに保てます。
カロリー | 177 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 5分 |
混ぜごはんの素を使ったお手軽おにぎり弁当のレシピ。混ぜるだけでできる五目ごはんのおにぎりは5分もかからないので、その分他のおかずの準備に時間を使えます。卵焼き、唐揚げなど、さまざまなおかずとの相性も良く、忙しい朝の味方です。
カロリー | 302 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 5分+ |
レシピのキーワード | 米、10分以内、炊き込みご飯・おこわ、和風、お弁当、400kcal以下 |
焼き海苔とプロセスチーズを使った焼きおにぎりのデコレーションレシピ。市販の型を使って目、口、帽子を海苔で作り、おにぎりにペタッと貼るだけで、キャラクターのようなおにぎりを作れます。ハロウィン、クリスマス、誕生日など子供たちが集まる日にぴったりのお手軽ごはんです。
カロリー | 363 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
かに風味かまぼこの海苔巻きを使った、簡単で満足感のあるおにぎりレシピ。マヨネーズとの相性も抜群で、お子様のお弁当にもおすすめ。貝割大根を使っているが、他の野菜でも代用可能。カロリーは334 kcal、塩分は1.3 gで、調理時間は10分。
カロリー | 334 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
しょうが、しそ、みょうがを混ぜたご飯に豚肉を巻いて焼いた、ボリューム満点の肉巻きおにぎりのレシピ。香り高い香味野菜と醤油の味付けが食欲をそそります。ほどほどのカロリーで、おつまみにもぴったり。炊いたごはんと豚肉を使って、手軽に作れます。
カロリー | 250 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
れんこんを使用した焼きおにぎりのレシピ。しょう油の焦げた香りが食欲をそそります。ちりめん山椒のピリッとした辛さがアクセントに。れんこんをすりおろしてご飯に入れることでさらにもっちり感と甘味が増します。
カロリー | 350 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | しらす干し・ちりめんじゃこ、米、20分以内、和風、お弁当、400kcal以下 |
海からサラダフレークを活用したおにぎりのレシピ。かに風味かまぼこ「海からサラダフレーク」と、長ネギ、卵をつかって3色おにぎりをつくります。油でしっかり炒めたネギの香りがかに風味かまぼことよく合います。
カロリー | 385 kcal |
塩分 | 2.1 g |
調理時間 | 5分 |
ごま油・白ごま油・オリーブオイルの3種類の一口オイルおにぎりのレシピ。3種類のすこし変わったおにぎり。見た目も可愛らしく、ホームパーティやおもてなしにピッタリの一品。もちろんお弁当にもオススメのお料理です。
カロリー | 118 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 約30分 |
枝豆とじゃこを活用した、さっぱりとした炊き込みごはんのレシピ。チリメンジャコのうま味とぽん酢がしっかりとごはんに染み込んだ一品です。炊飯器に具材とぽん酢を入れて、炊くだけで、簡単に調理することができます。
カロリー | 324 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 2工程(60分) |
レシピのキーワード | 主食、和風 |
焼きおにぎりを使ったピザのレシピ。冷凍のおにぎりを使ったお手軽な一品です。クッキングシートを敷いたトレーに焼きおにぎりをピザ生地のように丸く並べ、小口切りにした魚肉ソーセージやちくわなどをトッピングします。使用するオーブントースターや自分の好みで焼き時間を調整しつつ、チーズが溶けきるまで焼けたら完成です。
カロリー | 371 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 20分 |
バターしょうゆで炒めたほうれん草とベーコンが入って、ボリューム満点な焼きおにぎりレシピ。おこげの香ばしい香りが食欲をそそります。1束分のほうれん草が入るため、野菜たっぷりの夜食を用意したいときにもおすすめです。
カロリー | 212 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 30分 |
マヨネーズを使って簡単にコクたっぷりのおにぎりが作れるレシピ。ご飯には辛子明太子を入れているので、余計な味付けは不要。明太子の旨味と食感が楽しめます。また、キューピーハーフを入れたタレをおにぎりに塗って焼くことで、香ばしくコクのある焼きおにぎりに仕上がります。
カロリー | 161 kcal |
塩分 | 0.8 g |
レシピのキーワード | 和風、その他ごはんもの、魚の加工品、マヨネーズ |
冷凍焼きおにぎりにチーズを加えたアレンジレシピ。ピザ用チーズをのせた焼きおにぎりをフライパンでチーズがパリパリになるまで焼くだけです。お好みで、レモン汁やパセリを加えて、サッパリとさせるのもおすすめです。
カロリー | 203 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 10分 |
変わり種のおにぎりレシピ。豚ひき肉を使った肉みそをサッと作ります。ごはんに混ぜ込むので食べごたえのあるおにぎりに。おにぎりには青じそを巻いてさわやかな風味を添えます。赤だしを使った肉みそはたくさん作って常備菜にも。
カロリー | 369 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 豚肉、ひき肉、米、20分以内、和風、お弁当、400kcal以下 |
焼おにぎりの香ばしい香りと、お肉のうまみを含んだとろっとしたあんかけの相性が抜群。あんにはキノコもたっぷりとはいっていて、ボリュームもあります。仕上げの、三つ葉がサッパリとしていて、全体の味を引き締めています。
カロリー | 219 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 10~20分 |
燻製マヨネーズを活用したツナマヨおにぎりのレシピ。お子さんに大人気のツナマヨおにぎりを、燻製マヨネーズで作りました。燻製の香ばしい香りがたまらないツナマヨおにぎりです。簡単につくれるので、朝食やお弁当にもおすすめ。
カロリー | 550 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 5分 |
風変わりなおにぎりレシピ。ご飯がしっかり入っているので腹持ちも良く、見た目にも色鮮やかな、パーティにも使える一品です。お魚ウインナーを揚げるひと手間で、揚げ玉が入っているような旨味をプラスします。軽食でも使えます。
カロリー | 375 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 30~分 |
ハムとねぎを使った簡単おにぎりのレシピ。ハムとねぎは細かく刻んで具材として使用。マヨネーズで味付けをしているので、おにぎりの具材としては申し分なし。ハムの変わりに魚肉ソーセージを使っても美味しく作れます。
カロリー | 519 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 10分 |
ボリューム感満載の肉巻きおにぎりレシピ。おにぎりをお肉で巻いて、すき焼き用のタレで焼いたら、香ばしくて甘辛いお腹も満足のおにぎりが完成です。仕上げにまぶすごまが風味をアップ。これだけでも満足できるから、お弁当にも喜ばれます。
カロリー | 159 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 15分 |
だし本つゆで味つけをしたご飯にポテトチップスを混ぜ込んで、握るだけのお手軽レシピ。作りたてはサクサクで、時間がたつと全体が馴染んでしんなりとした食感に。ポテトチップスの量はお好みで量を調節したり、別の味を使ってもおいしく仕上がります。
カロリー | 330 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 米、10分以内、和風、定番、400kcal以下 |
冷凍の大きな大きな焼きおにぎりに、3種の和惣菜を挟みました。おしゃれでボリューム満点のおにぎりバーガーです。材料を電子レンジで温めて、挟むだけなのでとっても簡単。小腹がすいたときやおやつにぴったりです。
カロリー | 155 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 10分 |
ボリューム満点の牛肉入り菜飯おにぎりのレシピ。シンプルにしょうゆベースで味付けされた甘辛の牛こま切れ肉と、ゆでて刻んだ小松菜の素材そのままのやさしい味が、おにぎり一品だけでも満足できる極上の味に仕上げています。
カロリー | 330 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 約15分 |
見ても楽しい食べてもおいしい「ニッスイ焼きおにぎり」のアレンジレシピ。レンコンで作ったトナカイの耳や、かまぼこで真っ赤なサンタの帽子を彩りました。見た目の可愛さが抜群。全て食べられる材料なのも魅力です。子供達と一緒に仲良く作っても、パーティや誕生会にも活用できそう。
カロリー | 195 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 20分 |
玉ねぎやコーン、チーズを入れたケチャップライスに、ツナ缶や鶏から揚げを添えて可愛くデコレーションしたハロウィン弁当のレシピ。卵焼きには十字架型の焼きのりを貼り付けて、お子様も大喜びのお弁当に仕上がります。カロリーは666kcal、調理時間は30分です。
カロリー | 666 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 米、鶏卵、洋風、お弁当 |
大きな大きな焼きおにぎりを韓国風にアレンジしたレシピ。ごま油の風味に甘辛いコチュジャンが効いたクセになる味わい。クリーミーな卵黄もよく合います。大きな大きな焼きおにぎりを冷凍ストックしておけば、すぐに簡単に作れるのが嬉しいポイント。おつまみにもおすすめの一品です。
カロリー | 263 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 3分 |
味噌漬けにした筋子を包んだ、おにぎりのレシピ。筋子は丁寧に下処理して、味噌や味醂、醤油を合わせた味噌床に漬け込みます。うま味が凝縮され、奥深い味わいの筋子をつつんだおにぎりは、それだけでごちそうです。
レシピのキーワード | おにぎり、筋子 |