【ドリア人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

フライパンひとつで作れる、プロが考案した「クリーミー海老ドリア」「チキンときのこの和風クリームドリア」など100種類のドリアレシピを紹介します。夜ご飯やパーティーにもおすすめで、時短料理にもぴったりです。鶏肉や牛肉、椎茸やかに、チーズなど様々な材料を使った定番からオリジナルメニューまで、バリエーション豊富にご紹介します。

#1 フライパンひとつで簡単!クリーミー海老ドリア

このレシピは、フライパンひとつで簡単に作れるクリーミー海老ドリアのレシピです。最初に野菜をレンジで加熱し、ご飯と混ぜ合わせてケチャップライスを作ります。そして牛乳と小麦粉を混ぜて、クリーミーなソースを作ります。レンジを使うことで手間が省け、効率アップできます。ほうれん草やむきえびなどをトッピングして、簡単に美味しい海老ドリアを楽しめます。

調理時間40分
レシピのキーワードワンパン調理、フライパンひとつ、夜ご飯、子どもにおすすめ、時短料理

#2 フライパンだけで!チキンときのこの和風クリームドリア

フライパンだけで作れるドリアのレシピ。クリームから作りますが、フライパンだけで完成させてそのまま食卓に出せる一品になっています。醤油と料理酒を入れて和風にアレンジ。最後にたっぷりと入れる青ねぎも、和風のドリアとよく合っています。

カロリー523 kcal
塩分1.9 g
調理時間30分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、パーティ、グラタン・ドリア、洋風、定番、バターの大量消費、パン粉の大量消費、椎茸の大量消費

#3 オーブントースターでかんたん!れんこんと鮭のみそマヨドリア

鮭を使ったドリアレシピ。鮭のうま味とれんこんの食感が楽しめるたっぷりご飯のレシピ。みそマヨソースとの相性抜群。ダブルのコクとうま味がご飯と具材の上で溶け出し、たまらない味わいに。焼きしいたけの香りも食欲を刺激してやみつきです。

カロリー628 kcal
塩分3 g
調理時間15分

#4 なすのミートソースドリア

なすを使ったミートソースドリアのレシピ。なすは水にさらすのがポイント。あく抜きになります。素材の旨味を凝縮したミートソースとチーズの相性は抜群。隠し味の醤油が深みをプラスし、食べ応えのある仕上がりです。

カロリー533 kcal
塩分2.8 g
調理時間20分
レシピのキーワード牛肉、ひき肉、米、20分以内、グラタン・ドリア、洋風

#5 チキンときのこのドリア

いつものホワイトソースドリアをちょっと爽やかにアレンジしたドリアのレシピ。ホワイトソースにレモンを加えることで、爽やかさがプラスされ、おいしく仕上がります。チキンと2種類のきのこがうま味たっぷり入ったドリアは、焼きたてのあつあつをぜひ召し上がれ。

カロリー619 kcal
塩分2.5 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、鶏肉、きのこ類

#6 ほうれん草と鶏のサグキーマドリア

鶏ひき肉とほうれん草を使った本格的なサグキーマカレーのドリアのレシピです。手作りのサグキーマカレーとホワイトソースを合わせ、ご飯にのせてチーズをかけて焼き上げます。サグキーマカレーとホワイトソースはそれぞれ単体でも美味しく、ドリアとしても楽しめます。おつまみにもぴったりで、あたたかいご飯と一緒に召し上がれ。カロリーは780 kcalで、調理時間は60分です。

カロリー780 kcal
調理時間60分
レシピのキーワード洋食、わりと本格派、おつまみ

#7 かにホワイトソースのドリア

カニ缶を使ったドリアのレシピ。濃厚なホワイトソースにカニ缶の旨味が溶け出した贅沢な味わいです。ご飯とよく絡むように、ホワイトソースを柔らかめに仕上げることがポイント。トロトロに溶けたチーズが食欲をそそります。

カロリー639 kcal
塩分3.1 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、鶏肉、かに、きのこ類、チーズ

#8 担々風ドリア

キッコーマン具麺のアレンジレシピ。汁なし担々麺風を使いドリア仕立てになっています。ベシャメルソースのかわりに豆乳をご飯と混ぜ、その上にチーズと具麺をのせてオーブントースターで焼くだけなのでお手軽にできます。

カロリー659 kcal
塩分4.1 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、チーズ、20分以内、グラタン・ドリア、洋風、ピザ用チーズの大量消費

#9 ポテトサラダが大活躍!ポテマカドリア

ポテトサラダをアレンジしてドリアをつくるレシピ。ポテトサラダは牛乳で伸ばすことで、コクがプラスして、ほどよい柔らかさに仕上がります。ご飯をケチャップライスにしても、美味しく仕上がります。トースターの焼き加減はお好みで。

カロリー665 kcal
塩分2.4 g
調理時間10分 (ポテトサラダを作る時間は除く)

#10 シーフードドリア弁当

今日はどうしても時間がない。そんな朝に最適なのが、このシーフードドリア弁当。女子ウケ間違いナシの一品です。隠し味にしょうゆを加えることで、コクをプラス。冷凍する際はパセリを後乗せにすれば、彩り鮮やかです。

カロリー499 kcal
塩分1.9 g
調理時間30分

#11 焼さけあらほぐしのホワイトソースドリア

市販の鮭のほぐしみを使ってお手軽に作れるドリアのレシピ。あらくほぐした鮭にほうれん草やコーンで彩を加えた一品です。ホワイトシチューのルゥを使ったソースがチーズとともに絡み、濃厚でコクのある味に仕上がります。ほうれん草の他に小松菜やチンゲン菜でもアレンジが可能です。

カロリー495 kcal
塩分3.4 g
調理時間20~30分

#12 寒い季節にぴったりチキンドリアのレシピ

子供も大好きドリアレシピ。牛乳で簡単に作れます。炒めた具材に薄力粉を絡めることで牛乳がとろとろのホワイトソースに。耐熱容器にごはんを盛り、具沢山のホワイトソースをのせます。仕上げにピザ用チーズをのせて、こんがり焼き目をつけて完成です。アツアツでとろとろのソースがご飯に絡んで止まらない味に。

カロリー717 kcal
塩分2.2 g
調理時間6工程(40分)
レシピのキーワード主食、洋風

#13 五穀米のツナマヨドリア

五穀米で作るドリアのレシピ。チーズやマヨネーズをかけた後はオーブントースターでこんがりと焼き、香ばしさをプラスしましょう。ツナとマヨは相性抜群です。五穀米ではなく、白米や玄米を使用しても美味しく頂けます。

カロリー380 kcal
塩分1 g
調理時間10分

#14 えびドリア

オーブントースターで簡単、ドリアのレシピ。ご飯にはカレー粉を使うことで、お手軽にしっかりした味付けを実現しています。各工程の失敗しがちなポイントに丁寧なアドバイスが記載されているので、失敗にしにくいのが嬉しいレシピ。

カロリー664 kcal
塩分1.9 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、きのこ類

#15 鮭とブロッコリーの和風ドリア

鮭とブロッコリーを使ったドリアのレシピ。昆布つゆの旨味を活かして和風の仕上がりに。ホワイトソースに加えることで深みがプラスされます。ブロッコリーは小さめに切るのがポイント。フライパンでの工程が終わったら、あとはトースターで焼くだけなので簡単です。

カロリー418 kcal
塩分2.8 g
調理時間30分

#16 コーンクリームドリア

クリーミーな味わいが堪らない。コーンクリームドリアのレシピ。コークリームの甘さとマイルドさがご飯や具材に良く合う一品。オーブンで焼き上げればチーズの香りが食欲をそそります。自宅で簡単に作れるイタリアンです。

カロリー494 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、牛乳の大量消費

#17 かきと長ねぎのドリア|かきのドリア

生がきと長ねぎを使った、ホワイトソースと相性バツグンのドリアレシピ。ホワイトーソースにみそを入れることで、はっきりとした味がつき、コクが出ます。かきのうま味とクリーミーなホワイトソースがマッチし、食べ応えのある一品です。温かいごはんと一緒にどうぞ。

カロリー517 kcal
塩分2.8 g
レシピのキーワード洋風、貝

#18 ケチャップご飯が郷愁をそそる、チキンライスのドリア

なぜか懐かしくなる、ケチャップライス。手作りのベシャメルソースでつくる、チキンライスドリアのレシピ。チキンライスにミックスビーンズを加えるのがプロの味。基本のベシャメルソースは、グラタンにクロックムッシュに早変わり。ソースを冷凍保存ができるのもうれしい。

レシピのキーワードチキンライス、ドリア

#19 寒い日にクリーミーカリフラワーとエビのドリアのレシピ

カリフラワーとエビを活用したクリーミードリアのレシピ。シンプルな味わいのカリフラワーに濃厚なクリームソースとピザ用チーズのコクが良く合います。ごはんがたっぷりと入っているので、食べ応え満点の一品です。

カロリー671 kcal
塩分2.5 g
調理時間3工程(25分)
レシピのキーワード主食、洋風

#20 さっぱりズッキーニドリア|ズッキーニのサワークリームドリア

ズッキーニとひき肉、サワークリームを組み合わせたさっぱりとした味わいが特長の、ズッキーニのサワークリームドリアのレシピ。手軽に作れるドリアで、ホワイトソースを作る手間が省けるのがポイント。パラパラに炒めたひき肉とたっぷりの野菜が入っているので、栄養バランスも◎。温かいご飯と一緒に楽しんで。

カロリー687 kcal
塩分2.1 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、ハム・ベーコンなどの加工品、ピーマン

#21 ほくほくクリーミーじゃが明太クリームドリアのレシピ

明太子風味のホワイトソースを使ったドリアのレシピ。ほくほくのジャガイモとブロッコリーが、明太子風味のソースと良く絡み、相性抜群です。鶏ササミも入っているので、ボリューム満点。ご飯をマカロニにかえて、グラタンにアレンジしても美味しそうです。

カロリー731 kcal
塩分2.3 g
調理時間7工程(45分)
レシピのキーワード主食、洋風

#22 えびドリア

カレー風味のえびドリアのレシピ。具材の旨味とホワイトソースの味わいが相性バツグンで、カレー風味のご飯によく合います。ホワイトソースは、小麦粉を十分に炒めてから牛乳を加え、絶えず混ぜることがなめらかに仕上げるコツ。

カロリー634 kcal
塩分3 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、きのこ類

#23 白菜と帆立ての和風ドリア

白菜の甘みと帆立のうま味が感じられる、和風ドリアのレシピ。豆乳を使い、ヘルシーなホワイトソースに仕上げます。しょうゆとバターを加えることで、コクと風味をプラス。温かいごはんにとろりとしたホワイトソースがかかった一品です。

カロリー363 kcal
塩分2.1 g
調理時間40 分
レシピのキーワード野菜、魚介

#24 牛ガーリックドリア

「キッコーマンうちのごはん牛ガーリック飯」を使ったドリアのレシピ。混ぜご飯の素を使用しているので、簡単時間調理が可能です。チーズに焦げ目がつくくらいまでトースターに欠けるのがポイント。仕上げとしてパセリを散らすことによって彩りが良くなり、お店のような出来栄えになります。

カロリー433 kcal
塩分2.7 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、チーズ、主菜、20分以内、グラタン・ドリア、洋風、定番

#25 かにかまとチーズのマヨネーズドリア

かに風味かまぼことピザ用チーズをたっぷり使った、手軽に作れるマヨネーズドリアのレシピ。キユーピーマヨネーズを加えて、とろけるような美味しさに仕上げます。包丁を使わずに作れるので、お子さんと一緒に作るのにもぴったり。オーブントースターで焼くだけで、簡単に本格的な味を楽しめます。カロリーは540 kcal、調理時間はたったの15分です。

カロリー540 kcal
塩分2.3 g
調理時間15分

#26 甘味があってクリーミーかぼちゃドリアのレシピ

たくさんかぼちゃを使ったお腹いっぱいになるボリューム満点ドリアです。甘みのあるかぼちゃがホワイトソースと相性が良く、お子様にも喜ばれる味付け。炒めた具に薄力粉と牛乳を入れて作るホワイトソースなので失敗がなく作れます。

カロリー744 kcal
塩分2.2 g
調理時間5工程(30分)
レシピのキーワード主食、洋風

#27 えびドリア

えびのうま味をたっぷり活用したドリアのレシピ。えびは殻ごとゆで、ゆで汁はホワイトソースに使用します。ご飯にはパプリカを使って、甘い香りと赤い彩りをプラス。チーズをトッピングしないので、濃厚なホワイトソースが引き立ちます。

カロリー609 kcal
塩分1.8 g

#28 ポテサラドリアの簡単レシピ

じゃがいもときゅうりを使ったポテサラドリアのレシピ。ポテトサラダをごはんの上にのせ、チーズを散らして焼くだけで、本格的な味わいが楽しめます。ボリューム満点で、満足感も抜群。調理時間も10分で簡単に作れます。

カロリー680 kcal
塩分2.7 g
調理時間10分 (ポテトサラダを作る時間は除く)

#29 野菜たっぷり♪シチューリメイク☆オムシチュードリア

このレシピは、シチューリメイク☆オムシチュードリアです。具入りのシチューを使って、ドリアレシピにリメイクしたもので、お子様も喜ぶメニューになっています。材料は、シチュー、ごはん、玉ねぎ、ベーコン、枝豆、オリーブオイル、ケチャップ、塩こしょう、卵、牛乳、塩、サラダ油、とろけるチーズ、アーモンドスライス、パセリなどで、野菜たっぷりで食べ応えも抜群です。ご飯にしょうゆを加えることで香ばしさもUPします。

カロリー799 kcal
塩分4.2 g
調理時間20分

#30 えびドリア

えびを使った定番のエビドリアレシピ。エビは片栗粉で臭みとぬめりをできるだけ排除するのがポイント。おうちパーティーでお子さんも大はしゃぎすること間違いなし!オーブンごとに温度差や焼き時間には違いがあるので、普段からご家庭のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします!

カロリー616 kcal
塩分2.7 g
レシピのキーワード洋風、その他ごはんもの、えび、きのこ類、チーズ、牛乳の大量消費、米の大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するドリアレシピを探す