
料理作るのも食べるのも大好きなレシピル編集部のしきです。今日は夏野菜を美味しく食べられるメニューをレシピルで検索。野菜がたくさん食べられる、かつヘルシーで美味しそうなレシピを発見したので作ってみたいと思います!

レシピル編集部員で、ジャニーズ(特にSMAP)とTWICEと猫をこよなく愛するアラサー女子。食べるのも作るのもだいすき!彼と2人暮らしなので、彼においしい!と言ってもらえるような料理を作るために日々奮闘中です。
今日作るのは「香ばしさ抜群!焼き野菜と焼きしゃぶ玉ねぎソース」
本日つくるレシピは「dancyu」で見つけたこちら。すごく見た目がおしゃれですが、シンプルに焼いて、ソースとさっぱり和えるだけということで簡単に作れそうです!焼きしゃぶっていう響きが美味しそう…。
レシピを見る(dancyuへ移動します)「香ばしさ抜群!焼き野菜と焼きしゃぶ玉ねぎソース」を作ります!~玉ねぎソース編~
1.材料一覧はこちら(2人分)
主な材料 | |||
豚しゃぶ肉 | 200g | ||
ピーマン | 2個 | ||
かぼちゃ | 1/6個 | ||
なす | 1/2本 | ||
甘長唐辛子 | 2本 | ||
玉ねぎソース | 玉ねぎ | 1/2個 | |
しょうゆ | 50ml | ||
酢 | 50ml | ||
オリーブオイル | 25ml | ||
七味唐辛子 | 適量 |
2.玉ねぎを切ろう

玉ねぎを薄切りにします。できるだけ薄く切ります。切りながらめっちゃ涙がでました(笑)
3.玉ねぎに調味料を加えます
「香ばしさ抜群!焼き野菜と焼きしゃぶ玉ねぎソース」を作ります!~焼き野菜と焼きしゃぶ編~
4.野菜の下ごしらえをします
5.野菜を焼きます

焦げ目がついておいしそうに焼けてきました!野菜はなるべく大きいままで焼くことで、野菜の水分が保て、ジューシーに焼きあがるそうですよ。
6.野菜を切り分けよう
7.焼きしゃぶを作ろう

しゃぶしゃぶ肉を焼いていきます。強火でさっと焼いていきます。薄くてすぐに火が通るので、しっかり広げてからフライパンに入れた方がいいです!

両面しっかり焼くと焼きすぎになってしまうので、しっかり広げて全面にちゃんと火が通るように気を付けましょう。焼けたらすぐに取り出します。集中して焼きしゃぶ作りに励んでください!(笑)
8.盛り付けます

ポン酢を入れるとまろやかになるそうなので、私はポン酢を少し入れてみました。後は、お皿に盛り付けた野菜と焼きしゃぶにこの玉ねぎソースをかけ、七味を適量ふりかけたら完成です!
完成!焼くだけだったので簡単でした!

すごく凝った見た目ですが、野菜と豚しゃぶ肉を焼いて、混ぜるだけでできた玉ねぎソースをかけるだけなので、ものすごく簡単にできちゃいました!簡単なのに、夏野菜の彩りもよくて、食欲をそそる料理ができたので、とってもうれしいです。野菜は大きいまま焼くことで、水分を保てるというのも初めて知りました。これからも使えそうな知識をゲットしちゃいました!
いざ実食!玉ねぎソースがさわやかでおいしい!

万能な玉ねぎソースが最高!いろんな野菜でアレンジして楽しめそうです!

この玉ねぎソースがけっこう余ってしまったんですが、冷ややっこや納豆、焼き魚、トマトやきゅうりにかけても美味しいそうなんです。なんて万能なソース…!夏野菜もいろいろあるので、冷蔵庫の中のものを適当に焼くだけで美味しいメニューになりそうです。おしゃれな見た目なのに、実はものすごく家庭にとって助かるレシピかも…。みなさんもぜひ作ってみてくださいね!