
食べるのも作るのも大好き!レシピル編集部のしきです。本日はランチにお魚が食べたい気分だったので、魚のレシピをレシピルで検索。さっそくお手軽に作れそうな丼ものレシピを発見したのsで、今回はこちらのレシピを作っていきたいと思います!

レシピル編集部員で、ジャニーズ(特にSMAP)とTWICEと猫をこよなく愛するアラサー女子。食べるのも作るのもだいすき!彼と2人暮らしなので、彼においしい!と言ってもらえるような料理を作るために日々奮闘中です。
今日作るのは「和風アヒポキ丼」
本日つくるレシピは「ヤマサ醬油のレシピサイト Happy Recipe」で見つけたこちら。ハワイのソウルフードであるアヒポキを、和風に、しかもお手軽に作れそうなのがうれしいです!
今日のお題レシピ

写真はヤマサより完成例
薬味たっぷりの和風アヒポキ丼のレシピ。まぐろを漬け込み、しっかりと味を含ませるとより美味しく仕上がります。ごま油の香ばしい風味が香り、食欲をそそります。三つ葉やねぎの薬味が加わることで、さっぱりと食べやすい丼です。
カロリー | 508 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 約30分 |
「和風アヒポキ丼」を作ります!~準備編~
1.材料一覧はこちら(1人分)
主な材料 | |||
まぐろ(刺身) | 100g | ||
長ねぎ | 1/2本 | ||
三つ葉 | 1/2束 | ||
ご飯 | どんぶり1杯分 | ||
調味料A | しょうゆ | 大さじ1弱 | |
ごま油 | 小さじ1 | ||
白いりごま | 小さじ1/2 |
2.材料を切ろう

三つ葉は、根元を切り落として2cm幅程度に切ります。
「和風アヒポキ丼」を作ります!~調理編~
3.調味料を混ぜます
4.味をなじませます
5.三つ葉をゆでます
6.ご飯をよそいます
7.三つ葉をまぐろと混ぜ合わせます
完成!切って混ぜるだけだったので簡単でした!
いざ実食!まぐろと長ねぎにしっかり味が染みていておいしいです!

さっと作れるヘルシーどんぶりなので、忙しい時にもおすすめ!

こちらのレシピ、とっても美味しいのに、切ってなじませて盛り付けて完成してしまうので、忙しい時にぴったりでした!まぐろをサーモンに変えたり、アボガドを入れてみたり、温玉を入れてみたり、いろいろ美味しい工夫ができそうです。皆さんもぜひ作ってみてくださいね!