看護師でレシピル編集部のNattinです。小松菜は手に入りやすい野菜なのでよく買うのですが、ふと「煮びたしばかりつくってるな」と思い、新しい小松菜のレシピをレシピルで検索。小松菜をつかった主食になるビビンバのレシピを発見し、今日は挑戦することにしました!お昼ご飯のメニューにも悩んでいたので助かります(笑)それではさっそくつくっていきましょう!
レシピル編集部員で、育休中の看護師。もともと料理が好きで、新しいレシピにチャレンジするのも大好き。お手軽でおしいしレシピを主婦目線でお伝えしていきます!
今日作るのは「そぼろビビンバ丼」
今回つくるレシピは「Nadia」で見つけたこちらのレシピ。ビビンバと言えば、ナムルを作ったりお肉を炒めたり具材の準備が大変そうなイメージがありますが、今回のレシピは工程がお手軽ということで仕上がりが楽しみです。
温泉卵も難しそうで作ったことがないのですが、簡単にできそうなので挑戦してみたいと思います!
レシピを見る(Nadiaへ移動します)「そぼろビビンバ」を作ります!~準備編~
1.材料一覧(2人分)
主な材料 | |||
豚ひき肉 | 120g | ||
にんじん | 1/4本 | ||
もやし | 1/2袋 | ||
小松菜 | 1株 | ||
卵 | 2個 | 温泉卵か卵黄をのせるかはお好みで | |
にんにくチューブ・しょうがチューブ | 各3㎝ | ||
ごま油 | 小さじ2 | ||
キムチ | 100g | ||
ごはん | 適量 | ||
塩胡椒 | 適量 | ||
調味料A | |||
白ごま | 大さじ1 | ||
鶏がらスープの素・ 醤油・コチュジャン | 各小さじ1 | ||
トッピング | |||
糸とうがらし | 適量 | なくてもOK |
2.温泉卵をつくります
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、火を止めます。おたまでそっと卵を入れて12分おいておくだけ!!とっても簡単ですね。簡単すぎてちゃんとできるか心配になっちゃいます(笑)
3.にんじんと小松菜を切ります
にんじんは細切りにし、小松菜は3㎝幅に切ります。
「そぼろビビンバ丼」を作ります!~調理編~
4.豚ひき肉を炒めます
フライパンにごま油をひき、にんにくチューブと生姜チューブ、豚ひき肉を入れて炒めていきます。ひき肉を使うことでお肉に下味をつけなくて良いので楽ちん!
時間があれば豚ひき肉を入れる前ににんにくチューブと生姜チューブを先に香りがたつまで少し炒めておくとさらにおいしく仕上がると思います。
5.にんじんを入れます
豚ひき肉に火が通ったらにんじんを入れ、1~2分炒めます。にんじんに油がまわって少ししんなりしてきます。
6.残りの材料を炒めます
キムチ、小松菜、もやし、調味料Aを入れて炒め合わせます。なじんできたら塩胡椒を振り、さらに炒めます。全体的に混ざったらOK。
7.ご飯の上にのせていきます
ごはんの上に出来上がった具材をのせます。真ん中を少し窪ませておくと卵をのせたときに、卵が動かないのできれいに仕上がりますよ。
温泉卵をのせて完成!炒めるだけだったので簡単でした
いよいよ温泉卵をのせて完成!温泉卵がちゃんとできているのかドキドキしますね(笑)
いざ割ってみると・・・とってもきれいな温泉卵ができていました!!!難しそうだと思っていたので、沸騰したお湯に入れておくだけでできたのでビックリです。初挑戦の温泉卵は大成功でした~。
具材も炒めるだけでフライパン1つでできたのでお手軽でした。さすがプロのアイディア、ビビンバの概念が変わるレシピでしたね。今回は糸唐がらしが手に入らなかったので乗せることができませんでしたが、それでも十分にいろどり良く仕上がりました。お味も気になるのではやく食べたいです。
実食~!味がしっかりなじんでいておいしい!
さっそく出来立てを食べてみました。まずは、温泉卵を崩さずに食べましたが、ひき肉を使ってそぼろにしたことで具材にしっかり味がなじんでいておいしいです。薄切り肉などを使うと食べ応えが出ておいしそうだと思います。
そして至福なのが、温泉卵を割る瞬間。とろとろの黄身が流れ出る瞬間は何とも言えない幸せな気持ちになりますね~(笑)味も卵のおかげで味がまろやかになっておいしいです。今回は味付けにコチュジャンを入れているのですが、辛いものが好きな方は豆板醤などに変えて辛味を足してもおいしく召し上がれると思いますよ。辛さを調節してお好みの味を見つけるのも楽しそうですね。
家族にも食べてもらいましたが、おいしかったようで完食でした。休日のお昼にぴったりなのでまた作りたいと思います。
お手軽にビビンバを食べたいときにぜひ
この記事ではそぼろを活用したビビンバ丼をご紹介しました。お肉に下味をつけたり、ナムルをつくる手間がなかったのでとっても簡単においしいビビンバを作ることができました。野菜やお肉の種類をかえてアレンジしてもおいしそうですね。野菜とお肉、卵も入って栄養バランスもバッチリ!!ぜひこの記事を参考にお料理を楽しんでみてください。