ローカルフードと映える料理を研究する、管理栄養士Seiraです。トムヤムクンは、タイ料理で人気のあるスープです。タイ特有の食材も多く使うため再現が難しい料理のひとつですが、このレシピならたったの15分でさっと簡単美味しいトムヤムクンが再現できます。では早速作っていきましょう。
15分で簡単エスニック「トムヤムクン」の材料(2人分)
具
玉ねぎ | 1/4個 | |
マッシュルーム | 2個 | |
プチトマト | 5個 | |
パクチー苦手な方は、豆苗や水菜で代用するのがおすすめ | 1~2束 |
エビ下処理
むきエビ事前に流水でぬめりをとっておく | 5匹 | |
生姜チューブむきエビの臭みをとる用 | 1cm | |
湯 | 200ml程度 |
スープ
水 | 400ml | |
生姜チューブ | 1cm | |
にんにくチューブ | 1cm | |
ココナッツミルクなければ牛乳や豆乳で代用 | 80g | |
コチュジャンお好みで調節 | 大さじ1 | |
ナンプラーなければ醤油で代用 | 大さじ2 |
お好みで
レモン、酢、ラー油 | お好みの量 |
15分で簡単エスニック「トムヤムクン」の作り方
ココナッツミルクって?
ココナッツミルクは、名前の通りココナッツの実からとれるもので、種子の胚乳を粉砕し、水と一緒に煮込んで作られるものをいいます。
日本でココナッツは生産されておらず、売られているものはすべて輸入品です。酸化しやすい食材ですので、酸化防止剤が使われている製品も多く出回っています。
なるべくオーガニックや添加物が少ないものを選んでみるのも良いですね。
余ったココナッツミルクは酸化しやすいので、缶から瓶等に移し替え、2~3日で使い切りましょう。
もしくは、チャック付き袋等に入れて冷凍すると、1ヶ月ほど保存可能です。
器に盛りつけて完成
器に、スープとプリプリのエビ、たっぷりのパクチーを盛り付けたら、完成です。ココナッツミルクには中鎖脂肪酸が含まれ、体内での消化スピードが早いため、脂肪として身体に蓄積されにくいという嬉しい特徴があります。
約15分でささっと作れるのに美味しい、簡単トムヤムクン。代用可能な食材も多いので、気軽に挑戦してみてくださいね。
企業共同レシピ制作や撮影、栄養相談、料理教室、コラム執筆など幅広く活動中。海外・国内旅行が趣味で、常に美味しいものを探し歩いている。特に、郷土料理と甘いものには目がない。カフェごはんや、簡単おしゃれレシピを得意とする。