
フリーランス管理栄養士の坂田です、本日は、火を使わずにささっと作れる、居酒屋の創作料理のようなおつまみレシピをご紹介します!その名も「あじとオクラのなめろう」です。 なめろうといえば、たたいた魚に味噌・薬味を加えて和える料理ですが、今回はここにひと工夫加えてオクラを和えていきましょう。あじのなめらかさと、オクラの食感が楽しくてクセになってしまいますよ。それでは、さっそく作っていきます!
鯵とオクラのなめろうの材料(2人分)

具材
鯵の刺身 | 130g(1パック) | |
オクラ | 3本 | |
小ねぎ | 2本 | |
味噌 | 大さじ1 | |
おろし生姜 | 小さじ1 | |
しょうゆ | 小さじ1/2 | |
顆粒和風だし | 小さじ1/4 |
鯵とオクラのなめろうの作り方
鯵の旨味と野菜の食感がクセになる!

ワンポイントの「ちょっと冷やす」を実践し、待ちに待った実食です!口にふくんだ瞬間、鯵の旨味と、白味噌ベースのやさしい甘さが口いっぱいに広がります。白味噌を使用しタコとで、上品な味に仕上がりました。また、たたいた魚のなめらかさと、オクラのシャキッとした食感がたまりません。なめろう全体がよくなじんでいるのは、きっとオクラの程よい粘りのおかげでしょう。 濃いめの味付けなので、日本酒などと少しずつ召し上がっていただくと、相性抜群で最高ですよ!
ささっと一品つくって大人の晩酌を楽しんで

今回ご紹介したレシピは、オクラを入れることで一風変わった食感を楽しめる鯵のなめろうでした。火を使わずに作れるため、まるで居酒屋のような本格的な創作料理を、ご家庭で簡単に楽しめますよ。今晩の酒の肴に、試してみてはいかがでしょうか。