【トマトを使ったパスタレシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

プロが考案した「豆腐皮スライスの冷製トマトパスタ」「さば缶とトマトのパスタ」「素麺で作る生ハム&トマトのパスタ風」「旬のなすを素揚げして冷凍保存で即パスタに!」「ズッキーニとトマトのベジパスタ」など、トマトを使った美味しいパスタレシピ100選をご紹介!ダイエット向きやおつまみにもぴったりな豆腐皮スライスパスタなど、様々なシーンに合わせたレシピをご紹介します。

#1 トマトクリームの簡単パスタ

パスタとトマトを使った、トマトクリームの簡単パスタのレシピ。にんにく、玉ねぎ、ハーフベーコン、エリンギ、アボカドをフライパンで炒め、牛乳と粉チーズを加えてクリーミーに仕上げます。ブラックペッパーとパセリで味を整え、お昼ごはんにぴったりの一品です。

レシピのキーワードお昼ごはん、トマトクリーム、フライパンひとつ、簡単パスタ、麺類、昼ごはんにおすすめ

#2 さば缶とトマトのパスタ

生のトマトの程よい酸味と、旨みがたっぷり詰まったさば缶が相性ピッタリなパスタ。にんにくの風味が食欲をそそります。さば缶は炒めることでほろほろになってお肉のような食感に。ショートパスタにもよく絡みます。

カロリー419 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、トマトの大量消費、さば水煮缶を使ってもう一品

#3 トマトとツナの和風パスタ

トマトとツナを使用して和風にアレンジしたレシピ。トマトとツナの相性が抜群です。白だしを使用することで和風感を出しできます。パスタに混ぜてあるバジルとトッピングにのっているバジルの香りが食欲をそそります。

カロリー617 kcal
塩分1.9 g
調理時間15 分
レシピのキーワードめん類、15分以内、簡単

#4 低糖質!豆腐皮スライスでダイエット向き!

醤油とごま油を使って、白いりごまで仕上げます。 このレシピは、豆腐皮スライスを用いた冷製トマトパスタです。ダイエットレシピとして最適な低糖質のレシピで、トマトを使ったパスタレシピです。豆腐皮をパスタの代わりに使い、鶏むね肉をささみのように割いて入れています。しそで後味をさっぱりとし、醤油とごま油で味付けし、白いりごまで仕上げます。

レシピのキーワードダイエットレシピ、低糖質、豆腐皮スライス、ダイエット向き

#5 トマトと生ハムの素麺パスタ

トマトと生ハムが香る、さっぱりとした素麺パスタのレシピ。トマトはキッチンペーパーで水気を取り、乳化させた調味料と和えることで、濃厚な味わいに。生ハムと粉チーズ、大葉のトッピングがアクセントになり、見た目にも美しい一品です。調理時間は15分で、カロリーは581kcal、塩分は3.1gとヘルシーに楽しめます。

カロリー581 kcal
塩分3.1 g
調理時間15分

#6 「たっぷり野菜といんげんのトマトスープパスタ」

「たっぷり野菜といんげんのトマトスープパスタ」は、玉ねぎ、人参、キャベツ、いんげん、ペンネ、トマトなどを使って作る、栄養価の高いパスタ料理です。30分以内で作る事が出来、野菜の蒸し焼きで、油を足さずに味付けをする事で、ヘルシーな一品に仕上がります。

調理時間30
レシピのキーワードダイエットレシピ、ショートパスタ、時短、野菜たっぷり、時短料理、ダイエット向き

#7 ブロッコリーとハムのトマトパスタ

鶏もも肉と野菜をトマト煮で煮込んだソースが、スパゲッティと絡んで美味しいパスタになります。ブロッコリーとロースハムがアクセントになって、食欲をそそります。15分で簡単に作れるので、忙しい日のランチやディナーにおすすめです。カロリーは830kcalとヘルシーなのも嬉しいポイントです。

カロリー830 kcal
塩分2.8 g
調理時間15分
レシピのキーワード鶏肉、スパゲッティ・パスタ、20分以内、洋風

#8 ツナとトマトの冷製パスタ

こちらは、ツナとトマトを使った冷製パスタのレシピです。まずは大きめの鍋にお湯を沸かし、塩を入れてスパゲッティーニを茹でます。ミニトマトを4等分にカットし、ツナを水分を切っておきます。次に、トマトジュースやオリーブオイル、レモン汁などを混ぜてソースを作ります。そして、茹で上がったスパゲッティーニを氷水でしっかり締め、最後に水分を切ります。このレシピで作れるのは、サクサクでおいしい冷製パスタです!

調理時間15分
レシピのキーワード夏のレシピ、コツ、ランチ、冷製パスタ、おもてなし、麺類、春の旬、夏の旬、おしゃれ

#9 ヘルシーで美味しい!ズッキーニとトマトのベジパスタ

ズッキーニとトマトを使用した、ヘルシーで美味しいベジパスタのレシピです。ズッキーニをピーラーで薄くスライスし、トマトとにんにく、ベーコンと一緒に炒めます。顆粒コンソメと塩で味を調え、粗挽き黒こしょうを振って完成です。簡単で調理時間も15分と手軽なので、おつまみやランチにぴったりです。また、野菜を細切りにしてパスタに見立てたベジパスタは、ダイエット中の方にもおすすめです。

カロリー117 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、トマトの大量消費、ズッキーニの大量消費

#10 簡単濃厚チーズトマトクリームパスタ

このレシピは、簡単で濃厚なチーズトマトクリームパスタの作り方です。ツナ缶、ホールトマト缶、クリームチーズ、にんにくなどを使って、簡単に濃厚なソースを作ります。それをパスタに合わせ、オリーブオイルとパセリをトッピングして完成します。豊かな香りと濃厚な味わいが、楽しめるパスタ料理です。

調理時間30分
レシピのキーワード夜ご飯、ツナ缶、パスタ、簡単、おもてなし、麺類、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、おしゃれ

#11 水菜とトマトのパスタサラダ

シャキシャキしたミズナの食感とトマトのフレッシュな酸味が楽しめるパスタサラダのレシピ。ドレッシングに使うごま油の風味とポン酢のまろやかさが全体をまとめ上げます。パスタも入っているので、軽く済ますランチなどにはこれ1品でも良いかもしれません。

カロリー389 kcal
塩分1.5 g
調理時間15分

#12 トマトジュースでスープパスタ

このレシピは、トマトジュースを使ったスープパスタの作り方です。ベーコンを炒めて旨味を出し、玉ねぎ、キャベツを入れ炒めた後に、水、コンソメ、ローリエを加えて煮ていきます。最後にしめじを入れさっと煮て、粉チーズとエクストラバージンオリーブオイル、ブラックペッパー、パセリをかけて完成です。おいしいスープパスタをお楽しみください!

調理時間20分
レシピのキーワードトマトジュース、パスタ、フライパンひとつ、簡単レシピ

#13 えだ豆のトマトパスタ

えだ豆とツナ缶を使ったトマトパスタ。冷凍の枝豆を使うことで短時間で作れます。えだ豆を加えることで食べ応えが増し、見た目も色鮮やかになります。トマト缶を加えたらしっかり煮詰めることで、トマトの酸味がとびます。

カロリー625 kcal
塩分2.7 g
調理時間20分

#14 トマト缶で作る!ナポリの漁師風パスタ「スパゲッティ・マリナーラ」

トマト缶を使った、ナポリの漁師風パスタ「スパゲッティ・マリナーラ」のレシピ。玉ねぎ、ニンニクをじっくり炒め、トマト缶を加えて15分ほど煮込みます。スパゲッティを茹でて、ニンニク、アンチョビ、唐辛子を炒め、トマトソースとパスタのゆで汁を加えて全体を馴染ませます。最後に、スパゲッティにソースを絡めて完成です。トマト缶を使った簡単で本格的な味わいのパスタ。ぜひお試しください。

調理時間15分
レシピのキーワードお昼ごはん、イタリアン、パスタ、ランチ、フライパンひとつ、昼ごはんにおすすめ、おしゃれ

#15 ツナとトマトのパスタ

しょうゆで味付けする、和風パスタのレシピ。パスタをゆでるときは、塩ではなくしょうゆを入れるのが特徴。しょうゆの香りがパスタにしみ込みます。ツナは缶汁ごと使うので旨味がパスタ全体に絡み、シンプルな調味料でもしっかりとした味付けです。

カロリー490 kcal
塩分2.4 g
調理時間15 分
レシピのキーワード野菜、めん類、15分以内、簡単

#16 ボリュームたっぷりでカロリーオフ!小松菜とトマトのハーフパスタ

ささみ、小松菜、トマト、しめじを使った、ボリュームたっぷりでカロリーオフのハーフパスタのレシピ。スパゲッティを茹で、トマトを下ごしらえし、小松菜を切り、しめじをほぐします。ささみを炒め、小松菜としめじを加え、トマトと調味料を加えて炒め合わせます。最後にスパゲッティを加えてよく絡め、粉チーズをかけて完成です。ヘルシーで栄養たっぷり、美味しく食べましょう。

調理時間20分
レシピのキーワードダイエットレシピ、お昼ご飯、ささみ、スパゲッティ、トマト、ヘルシー、低カロリー、夜ご飯、小松菜、ダイエット向き

#17 トマトクリームパスタ

トマトピューレーを使ったファルファッレのスープパスタ。牛乳は過熱しすぎるとすぐ分離するので加えたら温める程度にするのがおすすめです。ファルファッレが濃厚なソースとからんで相性ピッタリです。リボン型のショートパスタにアスパラとコーンを散らすと色鮮やかな一品に仕上がります。

カロリー326 kcal
塩分2.8 g
調理時間15分
レシピのキーワードスパゲッティ・パスタ、アスパラガス(グリーン)、20分以内、パスタ・スパゲッティ、洋風、400kcal以下

#18 香味焼焼がに風味を使ったトマトクリームパスタ

かに風味かまぼこを使ったトマト風味のクリームパスタのレシピ。トマトの濃い酸味にかに風味かまぼこのほんのりとした甘さが溶け込み、生クリームのまろやかさが一つにまとめます。手軽な素材のみですが、見た目も華やかでパーティーメニューにもおすすめの一品です。

カロリー705 kcal
塩分3.5 g
調理時間10~20分

#19 トマトとアボカドの爽やかファルファッレ

トマトとアボカドを使った、爽やかな味わいが特徴のファルファッレのレシピ。ファルファッレはアルデンテに茹で、トマトとアボカドを角切りにして和える。クレソンの香りがアクセントになり、キユーピーハーフでまろやかな味わいに仕上げる。簡単でヘルシーな一品で、ランチや夕食にぴったり。

カロリー316 kcal
塩分5.6 g
調理時間15分

#20 冷製カニとトマトのそうめんパスタ

そうめんのアレンジレシピ。洋風な調味料や具材を使用していますが、カニのほぐし身や大葉など和の食材も入ったメニューです。加熱にはレンジを使用しています。食材を全て混ぜた後は、冷蔵庫で約30分冷やす時間が必要です。盛り付けはパスタのように洋風に仕上げます。

カロリー442 kcal
塩分4 g
調理時間10分

#21 なすとベーコンのトマトパスタ

ソースもパスタもレンジ加熱でお手軽にできる、なすとベーコンを使ったトマトパスタのレシピ。料理本も人気のある、山本ゆりさんのレシピ。なすとトマトが電子レンジでほどよく加熱されて深い味わいに。一人分のお昼ご飯にもピッタリ。

カロリー919 kcal
塩分3.2 g
調理時間25分
レシピのキーワードスパゲッティ・パスタ、電子レンジ、パスタ・スパゲッティ、洋風、定番、ベーコンの大量消費、おろしにんにくの大量消費

#22 枝豆が美味しい季節に枝豆とトマトの冷製クリームパスタのレシピ

枝豆の触感が楽しい冷製クリームパスタのレシピ。トマトの酸味と生ハムの旨味、枝豆の香りがほどよく溶け合って楽しめるひとしなです。牛乳を使ったクリームソースなので、生クリームよりも脂質を抑えられています。

カロリー667 kcal
塩分3.4 g
調理時間5工程(30分+α)
レシピのキーワード主食、洋風

#23 トマトとしらすのパスタ|しらすとトマトの冷製パスタ

しらすとトマト、水菜を使ったパスタのレシピです。トマトは1cm角に、水菜は3cm幅に切って、合わせ冷やししておきます。パスタは表示時間通りにゆで、冷水でしめ、全ての具材とAを混ぜ合わせて器に盛ります。カロリーは543kcal、塩分は5.6gで、調理時間は15分です。

カロリー543 kcal
塩分5.6 g
調理時間15分

#24 簡単トマトパスタのレシピ|トマトソースパスタ

玉ねぎとにんにくを炒めて、トマト缶と煮詰めたソースにスパゲッティを絡める、簡単なトマトパスタのレシピです。バジルの香りが食欲をそそります。塩分は1g以下で、ヘルシーなのもポイント。調理時間は43分で、手軽に作れます。

カロリー446 kcal
塩分0.5 g
調理時間43分
レシピのキーワードスパゲッティ・パスタ、トマト缶、パスタ・スパゲッティ、洋風、塩分1g以下

#25 ワンポットで簡単!ナポリタン風トマトパスタ

トマト缶を活用した、ナポリタン風トマトパスタのレシピ。トマト缶を使うことで味付けが簡単で、フライパン1つで作れて時短に。トマトソースに牛乳、粉チーズを加えて酸味がまろやかになります。具材はシンプルなので、どこか懐かしいナポリタンがお家で味わえます。

カロリー677 kcal
塩分2.6 g
調理時間15分

#26 海の幸のごちそうトマトパスタ

トマトソースに魚介の旨味を凝縮させて別格のおいしさに。具沢山で満足感もあり、おもてなしにもぴったりのペスカトーレ、手間がかかりそうなのですが、下処理もあまり要らない食材を使っているので、意外と簡単に出来ちゃいます。

カロリー475 kcal
塩分2.6 g
調理時間10~20分

#27 トマトとチーズの美味しさが詰まったスパゲッティ

プチトマトとモッツァレラチーズで作る、トマト好きにはたまらないパスタのレシピ。にんにくとケチャップを加えて炒めることで、トマトの甘みが際立ちます。バジルの香りも加わって、食欲をそそります。調理時間はたったの15分で、忙しい日のランチやディナーにぴったりです。

カロリー701 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分
レシピのキーワードトマト・プチトマト、チーズ、スパゲッティ・パスタ、20分以内、パスタ・スパゲッティ、洋風、定番

#28 そら豆とグアンチャーレのトマト煮込みパスタ

グアンチャーレとそら豆をメインにし、トマトソースで和えたパスタのレシピ。「グアンチャーレ」は豚ほほ肉の塩漬けです。火を通して旨味を閉じ込めれば、噛み締めるたびにじわじわと旨味が染み出します。赤玉ねぎの甘みで全体をまとめ上げて。緑色が鮮やかなそら豆は、ほっくりとした優しい食感です。トマトソースでさっぱりといただきます。

レシピのキーワードパスタ

#29 ブロッコリーとドライトマトのショートパスタ

赤とグリーンの配色が美しい「ブロッコリーとドライトマトのショートパスタ」。パスタの食感の違い、うまみが凝縮されたドライトマトの甘酸っぱさを楽しむ一品。冷めても美味しいショートパスタは、お弁当にも最適です。

カロリー327 kcal
塩分0.9 g
調理時間20分

#30 トマトクリームパスタ

パスタの定番、トマトクリームパスタのレシピ。トマトソースと濃厚なクリームがやみつきになる味わいです。菜の花を加えることで彩りが良くなります。仕上げの味付けの時、ソースの味を見てからしょう油、塩、コショウを加えてください。

カロリー567 kcal
塩分1.3 g
調理時間20分
レシピのキーワードトマト缶、スパゲッティ・パスタ、20分以内、パスタ・スパゲッティ、洋風
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するトマトを使ったパスタレシピを探す

関連するレシピを探す