プロは長ねぎ&ししとうをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ7選

このページでは、dancyuやソラレピなどのレシピサイトから長ねぎ&ししとうを使ったレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「めんつゆ風味なすとかぼちゃの焼き浸しのレシピ」「キスの納豆梅肉の串揚げ」「鶏つくね」など様々なレシピを探せます。

#1 めんつゆ風味なすとかぼちゃの焼き浸しのレシピ

  • ナス
  • シシトウ
  • カボチャ
  • 長ネギ
  • ショウガ
  • めんつゆ
  • 鰹節

めんつゆを活用したなすとししとうとかぼちゃの焼き浸しのレシピ。多めの油で炒めて香りを出した、長ネギとショウガの風味が、やわらかく煮込んだ野菜とよく合います。めんつゆが全体の味をまとめてくれる一品です。

カロリー66 kcal
塩分0.6 g
調理時間5工程(20分)
特徴副菜、和風

#2 キスの納豆梅肉の串揚げ

  • キス
  • シシトウ
  • シイタケ
  • 梅肉
  • 大葉
  • ひきわり納豆
  • 長ネギ
  • 小麦粉
  • 溶き卵
  • パン粉
  • 揚げ油
  • コショウ
  • だし汁
  • しょうゆ

ししとうを使った、キスの巻き揚げのレシピ。長ねぎとししとうを使い、キスを巻いて揚げた一品です。梅肉ダレを作り、キスの内側に巻いてから揚げます。
シシトウとシイタケも一緒に揚げて、盛り付けます。アジやイワシでも作れます。おつまみにぴったりで、調理時間は30分です。

調理時間30分
特徴難易度ふつう、おつまみ、ししとうの大量消費

#3 鶏つくね

  • 鶏ひき肉
  • レンコン
  • 長ネギ
  • コショウ
  • お酒
  • 卵白
  • ショウガ
  • 片栗粉
  • みりん
  • 砂糖
  • 濃口醤油
  • 卵黄
  • ししとう
  • 七味唐辛子

まるで居酒屋さんで食べるような、甘辛たれのつくねのレシピ。軟骨のコリコリした歯ごたえを再現するために、れんこんを入れるのがポイントです。レシピでは甘辛の定番タレですが、梅肉やわさびなどを使ってサッパリいただくのもよいでしょう。

特徴【父の日】居酒屋さん風!「鶏つくねの作り方」お父さん、いつもありがとう。、パーティーキッチン

#4 ししとうとちくわの簡単副菜|ちくわとしし唐、長ネギの甘辛炒め

  • ちくわ
  • しし唐
  • 長ネギ
  • サラダ油
  • しょうゆ
  • 砂糖
  • 七味唐辛子

ちくわとししとう、長ねぎを使った簡単副菜のレシピです。サッと焼いて、しょうゆ、みりん、砂糖で味付けし、七味唐辛子でピリッと仕上げます。ししとうを大量消費したいときや、もう一品欲しいときにおすすめです。調理時間はたったの10分。

調理時間10分
特徴副菜、ししとうの大量消費、ししとうを使ってもう一品

#5 ホタテとシシトウのオイスターソース炒め

  • ホタテ
  • ししとう
  • 生姜
  • 長ネギ
  • にんにく
  • 干し唐辛子
  • 醤油
  • オイスターソース
  • 砂糖
  • 水溶き片栗粉
  • 胡麻

ホタテとシシトウを使った、簡単にできるオイスターソース炒めのレシピ。フライんパン一つで簡単に作ることが可能です。コクのあるオイスターソースと、うま味のあるホタテの相性がバツグン。唐辛子のピリッとした辛みが食欲をそそります。

特徴ホタテとシシトウのオイスターソース炒め の作り方 すぐできる簡単レシピ、おうちで中華

#6 簡単さんまの圧力煮込み|骨まで食べられる!さんまの甘露煮♪

  • さんま
  • 長ネギ
  • ししとう
  • エリンギ
  • 砂糖
  • みりん
  • 醤油
  • 生姜
  • 実山椒
  • 米油
  • 塩胡椒

さんまと長ねぎ、ししとう、エリンギを使った簡単な圧力鍋レシピ。調味料を加えて15分加熱し、煮詰めて完成。フライパンで焼いた野菜と一緒に盛り付けて、熱々を楽しもう。調理時間は25分で、主菜にぴったりの一品です。

調理時間25分
特徴主菜

#7 鯖の照り焼き

  • 鯖切り身
  • ししとう
  • 長ネギ
  • 万能ネギ
  • 七味唐辛子
  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖

和食の定番、照り焼きを鯖で作るレシピ。鯖は両面に塩を振り30分以上置くことで、余分な水分と臭みをとります。キッチンペーパーで水分をふき取ったら小麦粉をまぶしてフライパンへ。たれが煮詰まってきたら出来上がりです。

調理時間約30分
特徴和食、焼く

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す