【豚ロース薄切り肉を使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「炒めもやしと豚肉の旨だれ~温玉のせ~」や「肉しそ巻きチーズかまぼこ」など、豚ロース薄切り肉を使った簡単で美味しいレシピを100種類紹介!夏バテ予防にもぴったりのスタミナ丼や、パーティーにもぴったりの揚げ物レシピも必見です。

#1 ご飯もお酒も進む!『炒めもやしと豚肉の旨だれ~温玉のせ~』

ガッツリと食べたい時にオススメの豚肉のレシピ。もやしと豚肉を味噌とオイスターソースで炒めるこってり料理。濃厚な味わいにご飯が止まらなくなります。お好みで温玉をのせてマイルドに味変も。もちろんお酒のお供にも最適な一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#2 肉しそ巻きチーズかまぼこ

チーズかまぼこを活用した、肉しそ巻きのレシピ。チーズかまぼこに豚肉としそを巻いて焼くだけの簡単レシピ。甘辛い味付けが食欲をそそります。お好みでパプリカやアスパラを一緒に巻くと彩りがUPし、食べ応えもよくなります。お弁当のおかずにもおすすめ。

カロリー272 kcal
塩分2.3 g
調理時間10~20分

#3 我が家は定食屋さん【生姜タレがおいしい!生姜焼き】とりこ飯

生姜をたっぷりと使った家庭料理の定番おかず「豚の生姜焼き」のレシピ。豚ロース肉はあらかじめ筋切りをして、時間をかけずパパっと火を通すことでふっくらと仕上がります。お好みでマヨネーズをかけても良いです。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#4 ふきの豚肉巻き

ふきと豚ロース薄切りをつかった肉巻きのレシピ。ポン酢を使って照り焼きにすることによってさっぱりとした味わいが楽しめます。優しい味わいのふきは豚肉と相性バツグン。お好みで味付けを変えても楽しめそうです。

カロリー245 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分

#5 栄養満点♡豚肉とトマトとふんわり卵のオイスターソース炒め♪

オイスターソースを使って旨味たっぷり、豚ロース肉やトマトを使った主菜のレシピ。トマトは加熱することで甘みが増して、オイスターソースとの相性抜群。卵を入れたらサクッと和える程度に炒めることで、ふんわりとした仕上がりになる一品です。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#6 揚げ豚丼とニラトマ丼

豚ロース肉を使用した食べ応えのある2種類の丼ぶりレシピ。揚げ豚丼は少量の油で揚げて後片付け楽々。ニンニクの入った醤油ベースのタレが食欲をそそります。ニラトマ丼は、豆板醬のピリ辛味がアクセント。卵を絡ましてまろやかに仕上げています。

レシピのキーワード【夏バテ予防】がっつり!スタミナ丼 2種の作り方、パーティーキッチン

#7 春キャベツと豚肉のチーズ焼き

とろーりとした濃厚なチーズにキャベツの甘みとと豚肉のうま味が絶妙な、キャベツと豚肉のチーズ焼きのレシピ。キャベツは一度炒めることで甘みが増し、箸がよく進みます。ピザソースとチーズの組み合わせは相性抜群間違いなしのお子様にも人気な一品です。

カロリー242 kcal
塩分0.5 g
調理時間20分

#8 ギリシャヨーグルトでヘルシー肉巻き揚げ春巻き

ギリシャヨーグルトを活用した春巻きのレシピ。揚げた春巻きにヨーグルトの酸味が際立つ料理です。ポイントは、具材を巻いていくときにキッチリと巻くこと。材料はヨーグルトの酸味に合うものならお好みで選べます。

調理時間約10分
レシピのキーワードその他、揚げる

#9 キムチ鍋

豚肉と白菜を使った、主菜にもお酒のおつまみにもなるキムチ鍋のレシピ。豚肉は薄切りのものを用意して使います。バラ肉とロース肉の2種類を使って、味にバリエーションをつけるのがこのキムチ鍋のポイント。シメはうどんを使うのがオススメです。

レシピのキーワードおつまみ

#10 豚肉と海鮮が美味な上海焼きそば

豚ロース薄切り肉とシーフードミックスを使った、主食におすすめな上海焼きそばのレシピ。麺は下味をつけてほぐして、千切れず美味しい状態を保ちます。味付けの要はオイスターソース。奥深くコクのある味付けはこれ無しでは再現できない代物です。フライパンひとつで20分で作れる、お昼ごはんにぴったりの焼きそばです。

調理時間20
レシピのキーワードお昼ごはん、ランチ、焼きそば、豚肉、フライパンひとつ、麺類、昼ごはんにおすすめ

#11 梅しそのミルフィーユカツ|さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』

豚ロース薄切り肉と梅干し、大葉を使った、さっぱりとした味わいが特徴のミルフィーユカツレシピ。パン粉にくるんで揚げるだけで簡単に作れます。ポン酢との相性も抜群なので、夏にぴったりの一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#12 レタスとしめじの豚しゃぶサラダ

レタスの大量消費におすすめの、温かいサラダのレシピ。ゆでたレタスとしめじと豚肉に、牡蠣エキス入りのだし醤油が決め手のタレをかけていただきます。豚肉の臭みをとってしっとりとした食感に仕上げるために、マヨネーズと酒をからめてからゆでるのがポイントです。

カロリー395 kcal
塩分2.1 g
調理時間10 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、サラダ、豚肉、野菜

#13 鬼盛りチーズの豚キムチうどん

こってりした豚キムチが、ポン酢の隠し味でちょうどいいレシピに。キムチとうどんがよく絡んで食が進みます。濃厚なチーズはキムチの辛さをマイルドに。さらに隠れたポン酢が最後までさっぱりと食べやすくしてくれます。

カロリー622 kcal
塩分4.8 g
調理時間15分

#14 豚のしょうが焼きのっけごはん

牡蠣だし醤油を使った贅沢な生姜焼きごはんレシピ。牡蠣だし醤油は旨味が強く深みのある味わいなので、甘みを入れずに醤油の味を楽しむ仕上がりです。下味冷凍も可能なので、時間のある際に漬け込むだけで忙しい時に便利なスピードごはんになります。

カロリー641 kcal
塩分2 g
調理時間10 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、どんぶり、豚肉、野菜

#15 トムヤムクン鍋

殻つきえびを使ったトムヤムクン風の鍋のレシピ。トムヤムクンペーストを使用することで程よい酸味と辛みが出て、ココナッツミルクの甘みと調和します。えびや豚肉などうまみたっぷりの具材で食べごたえも十分。香味野菜を最後に載せることでエスニックな独特の香りを楽しめます。

カロリー432 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、パクチーの大量消費

#16 おせちリメイク 即席!なますと豚肉の南蛮漬け風

余ったなますを活用したアレンジレシピ。なますに昆布ぽん酢と具材を足して南蛮ダレに。豚肉に片栗粉をまぶして揚げることで、タレに絡みやすくなります。豚ロース肉を使ってボリュームアップ。1日冷やすと、より味がしみ込みます。

カロリー315 kcal
塩分2.8 g
調理時間20分

#17 豚肉と長いものレンジ蒸し

牡蠣だし醤油の旨味が全体をまとめ上げるレンジ蒸しのレシピ。豚肉の下味が全体の味の決め手になります。しっかりと絡めておきましょう。電子レンジで加熱した長いもはホクホクした食感で、ご飯のおかずにもお酒のお供としてもピッタリです。

カロリー392 kcal
塩分1.6 g
調理時間10 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、電子レンジ、おかず、豚肉、野菜

#18 ジンジャーポークサラダ

豚肉を使ったサラダのレシピ。ジンジャーポークとサラダの相性は抜群。豚肉は小麦粉をまぶすことでタレと絡みやすくなりますが、つけすぎるともそっとするので、うまくまぶすのがポイント。主食としても大活躍する一品です。

カロリー269 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#19 豚肉と根菜たっぷりの豆乳入りチゲ鍋

豚ロース薄切り肉を使った、豆乳入りの栄養たっぷりのチゲ鍋です。ごま油で具材を炒めることで、香ばしさと旨味がアップ。韓国唐辛子の程よい辛さと豆乳のまろやかさが相性良く、溶けだしたスープにご飯や中華麺を入れても楽しめます。カロリー422 kcal、塩分3.3 g、調理時間40分。

カロリー422 kcal
塩分3.3 g
調理時間40分

#20 豚肉ときのこの重ねカツ

しゃぶしゃぶ用の豚ロース薄切り肉とエリンギを使った重ねカツのレシピ。しょうがとにんにくのきいたたれが重ねカツの味を引き立てます。豚肉とエリンギをしっかり重ねる穂がポイント。たれは他の料理にも使えそうです。

カロリー561 kcal
塩分2.1 g
調理時間30 分
レシピのキーワードおかず、揚げ物、豚肉

#21 キムチのリメイク 豚のピリ辛ロール

冷蔵庫で余ったキムチを消費できるリメイクレシピ。豚肉でキムチを巻くことで、キムチの旨味と豚肉の脂がお互いに溶け合って豊かな味わいに仕上がります。仕上げに乗せる大葉がさっぱり感を演出して、おつまみにもお弁当にもぴったりです。

カロリー376 kcal
塩分2.6 g
調理時間20分

#22 肉巻き活ちくわの照り焼き

ちくわと豚肉の旨味に甘辛だれが絡む、肉巻きのレシピ。ちくわに豚肉や青しそを巻き付け、小麦粉を薄くまぶして焼き色をつけた肉巻きを、タレで煮詰めていくと味がしっかり染み込み照りが出ます。青しその爽やかな風味が甘辛い味付けによく合う一品です。

カロリー185 kcal
塩分1.9 g
調理時間~10分

#23 ねぎサラダの蒸し豚巻

豚肉で、たっぷりの野菜を巻いて蒸したレシピ。様々な野菜を使用しており、食べ応えは抜群です。コチュジャンやお酢を加えた、辛味がありながらもさっぱりとした味付けが食欲をそそる一品。豚ばら肉で作ると、より味にコクが出ます。

カロリー339 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#24 豚しゃぶとスナップえんどうのおかずサラダ

豚しゃぶとスナップえんどうを使った、簡単につくれるサラダのレシピ。栄養たっぷりのスナップえんどうとタンパク質が豊富な豚肉を合わせた、栄養満点の一品。豚肉にマヨネーズと酒を絡めてから茹でると、しっとり柔らかな食感に仕上がります。ドレッシングに「牡蠣だし醤油」を使用して、手軽にコクのある味わいを楽しめます。

カロリー351 kcal
塩分1.2 g
調理時間25 分
レシピのキーワードおかず、サラダ、豚肉、野菜、食物繊維で腸内環境を整える、良質なたんぱく質で代謝をアップ、緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンで健康を保つ、緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンの抗酸化作用

#25 豚とトマトのサンラータン麺

トマトを使ったサンラータン麺のレシピ。炒めたトマトの柔らかな酸味が、サンラータン麺のスープとよく合います。豚肉を入れて食べ応えもたっぷり。ふんわりとしたたまごは麺や具材によく絡み、ピリ辛のラー油が食欲をそそります。

カロリー728 kcal
塩分4.5 g
調理時間15分

#26 挟んで焼くだけで簡単!豚肉の大葉チーズはさみ焼き

豚肉の大葉チーズのはさみ焼きのレシピ。豚ロースにチーズを挟んで焼くだけなので簡単。味付けも塩コショウだけでシンプルです。おかずの主菜でもお弁当の一品としても活躍。お好みで七味唐辛子や焼肉のたれを使用することで、味付けのアレンジを楽しむことができます。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#27 身体ぽかぽかカレーおでん

カレー粉のスパイスの風味が効いた、おでんのレシピ。大根を電子レンジで加熱することで、煮込んだ時に味が染み込みやすくなります。おでんの出汁にはヤマサ昆布つゆ白だしを使うので時短になり安定した仕上がりに。おでんのうま味とカレー粉のスパイスがよく合います。

カロリー680 kcal
塩分5.5 g
調理時間60分

#28 なすと豚肉の天ぷら

油分でコーティングして、旨味と栄養を閉じ込めた茄子の天ぷら。なすの挟み天ぷらといえば、ひき肉のあんを挟むものが思い出されます。今回は薄切りの豚肉と大葉をはさみ、手軽につくることができるレシピ。豚肉とジューシーな旨味をなすが吸って、大葉でさわやかに食べやすい一品です。

カロリー620 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#29 アリゴの豚肉巻き

アリゴを使ったおかずレシピ。甘辛のじゃがいもとチーズ、そしてしょうゆの香ばしさが加われば、ご飯もお酒も止まらない一品が完成です。豚ロース薄切り肉は、豚バラ薄切り肉でも代用可。余ったアリゴは、パンにつけて食べても良さそうです。

カロリー672 kcal
塩分2.9 g
調理時間20分

#30 あと引く美味しさの甘辛味!『レンジDEおくらの豚肉巻き』

おくらを使用した豚肉巻きのレシピ。味の素を使用するので、うま味がアップして味付け簡単。おくらを豚肉に巻いて調味料を入れたら、電子レンジで加熱。調理時間はたったの10分。醤油ベースの甘辛いタレが、豚肉とオクラに絡まって白ご飯が進みます。

調理時間10分
レシピのキーワード主菜
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する豚ロース薄切り肉レシピを探す

豚ロース薄切り肉に関連する他のレシピを探す