むきえびレシピ4選!プロが考案した冬のダイエット向き料理やおつまみレシピ

プロが考案した「エビと白菜の豆乳クリーム煮」「醤油が香ばしいエビとアボカドのアヒージョ」「ふわふわ!エビと豆腐の蒸し物」など、冬の旬の食材を使ったむきえびレシピ100選をご紹介!ダイエット向きの低糖質で食物繊維豊富な料理やお酒に合うおつまみレシピなど、フライパンひとつで簡単に作れるおしゃれなメニューが満載です。夜ごはんやおもてなしにもおすすめです。

#1 簡単おしゃれスパゲッティ|簡単オーロラソースで彩り豊か!エビとハムのサラダパスタ

  • スパゲッティ
  • むきエビ
  • ブロッコリー
  • ハム
  • 粗びき黒こしょう
  • マヨネーズ
  • ケチャップ
  • オリーブオイル
  • 粉チーズ
  • レモン汁
  • おろしにんにく
  • ドライオレガノ
  • 塩こしょう

むきエビとブロッコリーを使った、簡単おしゃれなスパゲッティのレシピ。まずはエビを解凍し、ブロッコリーとハムを切ります。鍋でブロッコリーとエビを茹で、スパゲッティを茹でます。
調味料Aを混ぜてソースを作り、スパゲッティを冷やして水気を取ります。最後にスパゲッティと具材にソースを和えて盛り付けて完成!25分で作れる簡単なレシピです。

調理時間25分
特徴夜ご飯、えび、おしゃれ、おもてなし、お弁当、お昼ご飯、ハム、パスタ、ブロッコリー、子どももおすすめ、時短料理、麺類、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#2 エスニック感あふれる!エビとバジルのガパオ風キーマカレー

  • むきエビ
  • 鶏ひき肉
  • 玉ねぎ
  • なす
  • バジル
  • にんにく
  • 生姜
  • ごはん
  • オリーブオイル
  • カットトマト缶
  • カレー粉
  • 鶏がらスープの素
  • オイスターソース
  • ナンプラー
  • バター

エビとバジルを使った、ガパオ風キーマカレーのレシピ。野菜をカットしてフライパンで玉ねぎを炒め、エビ、鶏ひき肉、なす、にんにく、生姜を加えて炒めます。トマト缶、カレー粉、調味料を加えて煮詰めます。
オイスターソースでコクと旨味をアップさせ、エスニックな味わいに仕上げます。目玉焼きをトッピングして、ご飯と一緒に楽しんでください。

調理時間35分
特徴夜ご飯、おしゃれ、おもてなし、エビ、カレー、フライパンひとつ、鶏ひき肉、夜ごはんにおすすめ

#3 ふわふわ!エビと豆腐の蒸し物

  • むきエビ
  • 木綿豆腐
  • 長ねぎ
  • 生姜
  • しいたけ
  • 卵白
  • 片栗粉
  • 紹興酒
  • しょうゆ
  • オイスターソース
  • 水溶き片栗粉

エビと豆腐を使った、ふわふわの蒸し物のレシピ。豆腐はしっかり水切りして、生姜、長ねぎ、しいたけ、エビ、調味料を混ぜ合わせます。卵白を加えて蒸し器で蒸し、最後に三つ葉を添えて完成です。
豆腐の水切りがポイントで、しっかり行うことで仕上がりが美味しくなります。ふわふわの食感とエビのプリプリ感が楽しめる一品です。

調理時間30分
特徴ダイエットレシピ、和風、豆腐、高タンパク、お酒にあう、おつまみ、主菜、ダイエット向き

#4 エビと白菜の豆乳クリーム煮

  • むきエビ
  • 白菜
  • 玉ねぎ
  • ホワイトマッシュルーム
  • オリーブオイル
  • 無調整豆乳
  • おからパウダー
  • 塩コショウ
  • 刻みパセリ
  • 片栗粉
  • 顆粒コンソメ
  • おろしにんにく

むきエビと白菜、玉ねぎ、ホワイトマッシュルームを使った、エビと野菜の豆乳煮込みのレシピ。白菜、玉ねぎ、ホワイトマッシュルームを炒めて煮込み、豆乳とエビを加えて仕上げます。ダイエット向きの低糖質で食物繊維もたっぷり。
調理時間は25分。冬の旬の食材を使った、ヘルシーで美味しい一品です。

調理時間25
特徴冬のレシピ、ダイエット、低糖質、食物繊維、主菜、ダイエット向き、冬の旬

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するむきえびレシピを探す

関連するレシピを探す