【ほうれん草&ズッキーニを使ったレシピ】プロ考案のレシピ6選

プロが考案した「Wソースのパンプキンピザ」「ビビンバ」「夏野菜炒め」「ソースが濃厚! ほうれん草入り煮込みハンバーグ」「季節のグリーン野菜のオレキエッテ」など、ほうれん草とズッキーニを使ったおすすめレシピを紹介します。簡単に作れるビビンバや濃厚なソースが特徴の煮込みハンバーグなど、プロが考案した美味しいレシピをお楽しみください!

#1 Wソースのパンプキンピザ

パーティにおすすめ、Wソースのパンプキンピザのレシピ。色どり鮮やかでボリューム満点のピザです。「ごまだれヨーグルトソース」のWソースが子どもも大人も食べやすい味わいになるポイント。 かぼちゃは好きな形に型抜きして、お子様と一緒に作っても楽しいですね。

カロリー580 kcal
塩分3.2 g
調理時間15分

#2 夏野菜のチキングリル

コンソメ顆粒で味付ける、鶏もも肉と野菜のグリルのレシピ。旨みが詰まったコンソメスープの素が味の決め手、塩コショウも必要ないので簡単に作れます。野菜はお好みでほうれん草などの葉物野菜を使用したり、にんにくを効かせるアレンジも合いそうです。

カロリー318 kcal
塩分1.5 g
調理時間15 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、鶏肉、メイン料理、洋風

#3 ビビンバ

韓国グルメの代表格、ビビンバの基本レシピ。ニンジンやほうれん草といったおなじみの具材だけでなく、ズッキーニも使った5色のナムルでより本場感のある仕上がりです。肉や野菜がバランス良く食べられてボリュームたっぷり。わかめスープとの相性もばっちりです。

特徴【韓国料理】ビビンバの作り方、パーティーキッチン

#4 夏野菜炒め

旬の野菜がたっぷり味わえる夏野菜炒めのレシピ。ナスやピーマン、トマトを入れることによって、見た目もカラフルに仕上がります。ほうれん草はあらかじめ茹でておき、アクを取り除きましょう。白ごはんとの相性もぴったりのおかずレシピです。

調理時間20分
特徴主菜、洋食、炒める

#5 ソースが濃厚! ほうれん草入り煮込みハンバーグ

ズッキーニと豚ひき肉を使った、主菜やおつまみになる焼きもののレシピ。とろっとした食感のズッキーニに、食べ応えのあるミートソースとコクのあるチーズが相性バツグンです。ミートソースはレンジで簡単に作れるため時短となります。タバスコなどで辛みを加えても良さそうです。

カロリー445 kcal
調理時間約30分
特徴肉料理、焼き物(肉)、ハンバーグ

#6 季節の野菜を使った美味しいオレキエッテ!

このレシピは季節のグリーン野菜を使ったオレキエッテです。オリーブ油を使って、パスタとブロッコリーなどの緑野菜を一緒に柔らかく茹で上げます。ほうれん草類を茹でてペースト状にして、パスタと緑野菜を混ぜ合わせ、パルミジャーノチーズをトッピングして旨味と風味を調えた美味しい料理が完成します。20分以内で作れるので、時短でおいしい料理を楽しめます。

調理時間約20分
特徴イタリアン、煮る

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す