【ほうれん草&大葉を使ったレシピ】プロ考案のレシピ7選

プロが考案した「牛肉のガーリックペッパーライス」「あじハンバーグのたっぷり野菜あんかけ」「味付けひとつ♪胃袋鷲掴み!『野菜たっぷりビビンパ風豚丼』 」「ベジタブルごはん」「焼さけあらほぐしの4色ごはん」など、ほうれん草と大葉を使った美味しいレシピをご紹介!夜ご飯やおつまみにぴったりで、赤ワインやお酒との相性も抜群です。ほうれん草や大葉の大量消費にもおすすめの主食や洋食、ごはんのアレンジ方法も満載です。

#1 牛肉のガーリックペッパーライス

牛肉のガーリックペッパーライスのレシピ。ほうれん草と大葉を使い、牛肉とバターの香りが食欲をそそる一品です。牛肉とにんにくを炒め、ご飯とほうれん草を加えて炒め合わせます。
しょうゆの風味が広がり、ほうれん草の緑がアクセントになります。夜ご飯にぴったりのメニューで、赤ワインやお酒のお供にもおすすめです。

特徴夜ご飯、赤ワインにあう、お酒にあう、おつまみ、夜ごはんにおすすめ

#2 ほうれん草と納豆の和え物|焼さけあらほぐしと納豆のおろしだれ和え

ほうれん草と「焼さけあらほぐし」を納豆と和え、おろしだいこんとポン酢で味付けした和え物のレシピです。ねばりのある納豆と、ほうれん草の食感が絶妙で、おろしだれの風味が食欲をそそります。調理時間は10分程度で、簡単に作れます。健康的で低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。

カロリー88 kcal
塩分1.7 g
調理時間~10分

#3 あじハンバーグのたっぷり野菜あんかけ

片栗粉のつなぎで魚ハンバーグを作るレシピ。しょうがの絞り汁や味噌でハンバーグ自体に味をつけます。ハンバーグを焼く前に、野菜のあんを先に作って。ハンバーグの表面に焼き色を付けてから蓋をして、蒸し焼きにすれば完成です。

カロリー121 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ、ほうれん草の大量消費、黒すりごまの大量消費

#4 たらことほうれん草の和風ドリア

たらこの塩気があとを引くたっぷりほうれん草の和風ドリアのレシピ。たらこは明太子に変えてピリッとした味わいを楽しんでも良いでしょう。仕上げに乗せるのりや大葉の風味がアクセントとしてさわやかに味わえます。ランチにもディナーにもおすすめのメニューです。

調理時間15分
特徴主食、たらこの大量消費

#5 洋風ほうれん草ご飯|ベジタブルごはん

彩りキッチン®ロースハムと卵、ほうれん草、大葉を使った洋風ご飯のレシピ。フレンチドレッシングとマヨネーズで和えて、炒り卵をトッピング。彩りも美しく、栄養もたっぷり。
調理時間は10~25分で、カロリーは450 kcal、塩分は1.6 g。洋風ご飯が食べたい時におすすめのレシピです。

カロリー450 kcal
塩分1.6 g
調理時間10~25分
特徴洋食、ごはん

#6 焼さけあらほぐしの4色ごはん

鮭フレークを活用する、炒り卵・ほうれん草和え・椎茸の甘辛煮の丼のレシピ。食欲そそる4色の色合いが美しいボリューム満点のご飯です。鮭に白ごまをまぶしたり、大葉を天盛りしたりとアレンジも可能。冷めても美味しくいただけるのでお弁当にもぴったりです。

カロリー538 kcal
塩分4.6 g
調理時間10~20分

#7 味付けひとつ♪胃袋鷲掴み!『野菜たっぷりビビンパ風豚丼』

市販のタレで時短で仕上げる、ビビンパ風豚丼のレシピ。焼き肉のたれひとつで仕上げるスピードどんぶりです。ジューシーな豚肉とたっぷりお野菜で栄養バランスもととのった一品です。乳酸菌たっぷりで低脂質なキムチでピリ辛ビビンパ風に仕上げています。

調理時間10分
特徴主食

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するほうれん草&大葉レシピを探す

関連するレシピを探す