【じゃがいも&パプリカを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ39選

プロが考案した、じゃがいもとパプリカを使った簡単なレシピ100選をご紹介!コーンポテトのクリスマスツリーサラダやポテサラアイスなど、ユニークな一品も必見です。さばのスパニッシュオムレツやすずきのハーブグリルなど、プロの技を取り入れたおいしい料理が満載です。

#1 じゃがいもとパプリカのエビ炒め|若返り効果やダイエットに最適で旨い!エビとじゃがいものガーリック炒め

じゃがいもとパプリカを使った、エビ炒めのレシピ。じゃがいもを準備し、エビの下処理をした後、炒め作業に取りかかります。黄パプリカをカットして加え、水分を飛ばしたら完成です。
20分で作れる時短料理で、お酒やご飯にも合う一品です。ダイエット向きでおしゃれな副菜やおつまみとしてもおすすめです。子どもから大人まで楽しめるレシピです。

調理時間20分
特徴ダイエットレシピ、えび、お酒に合う、ご飯に合う、じゃがいも、夜ご飯、時短料理、フライパンひとつ、お酒にあう、おつまみ、副菜、夜ごはんにおすすめ、ダイエット向き、子どもにおすすめ、おしゃれ

#2 じゃがいものブラバソース

ほくほくのじゃがいもを、たっぷりトマトとパプリカパウダーを使った、ピリ辛のスペイン発祥のブラバソースで。スペインでは日常に欠かせないとてもポピュラーなソースです。新しい味に挑戦してみたい方はぜひ作ってみてください。

カロリー220 kcal
塩分0.4 g
調理時間10分

#3 じゃがいもとパプリカの中華炒め|じゃがいもと春雨炒め

じゃがいもとパプリカを使った、豚ひき肉と春雨を加えた中華炒めのレシピ。ごま油で炒めた食感豊かな野菜と、オイスターソースの旨みが絶妙にマッチし、食欲をそそります。調理時間はたったの20分で、カロリーも264kcal以下とヘルシー。じゃがいもの大量消費にもおすすめです。

カロリー264 kcal
塩分1.4 g
調理時間20分
特徴豚肉、ひき肉、主菜、20分以内、中華風、400kcal以下、じゃがいもの大量消費

#4 カリフラワーとじゃがいもの白いディップ

じゃがいもとカプリカを使った、カレー風味のマッシュポテトのレシピ。にんにくと一緒にゆでたじゃがいもをつぶし、カリフラワーと混ぜ合わせ、キユーピーハーフと塩を加えて混ぜる。オーブントースターで焼いたイギリスパンと一緒に盛りつけ、パプリカ粉とカレー粉をふって完成。219 kcal、塩分1 g、調理時間15分。

カロリー219 kcal
塩分1 g
調理時間15分

#5 ジャガイモのとろみピラフの豆乳クリームがけのレシピ

ジャガイモとパプリカを使った、洋風リゾットのレシピ。ジャガイモを豆乳でとろりと仕上げ、赤・黄パプリカで彩りを加えた一品。炊飯器で炊いた白米と合わせて、食事にもぴったり。調理時間は15分+αで、手軽に作れる。

カロリー738 kcal
塩分2.5 g
調理時間5工程(15分+α)
特徴主食、洋風

#6 じゃがいもとパプリカのハニーマスタードマリネ

じゃがいもとパプリカを使った、お酒に合うマリネのレシピ。食材は油で素揚げして、熱々の状態でマリネ液に漬けることで、味がよくなじみます。じゃがいもは低めの温度、パプリカは高温と、油の温度を変えて揚げるのがポイントです。

カロリー160 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、はちみつの大量消費

#7 活ちくわとじゃがいものガーリックソテー

ちくわとじゃがいものガーリックソテーのレシピ。ちくわのうま味にカリっと焼いたじゃがいもの食感が楽しめるにんにくの風味の効いた一品です。いもやきのこはお好みのものを使ってアレンジ可能。お好みで粉チーズをふってめしあがれ。

カロリー212 kcal
塩分1.3 g
調理時間10~20分

#8 アジアンなほどほどおつまみ|シンシア(じゃがいも)のタイ風シャキシャキサラダ

シンシアと赤パプリカを使った、じゃがいものレシピ。じゃがいもは細切りにしてゆで、もやしはさっとゆでて冷ます。玉ねぎと赤パプリカも細切りにし、えびは塩もみして火を通す。
レタスと調味料を混ぜ合わせて冷ます。最後に、じゃがいもともやしを加えて盛り付ければ完成です。アジアンな味わいで、ほどほどのボリューム感でおつまみに最適です。カロリーは171 kcalで、調理時間は20分です。

カロリー171 kcal
調理時間20分
特徴アジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ

#9 じゃがいもマヨディップ

じゃがいもマヨディップのレシピ。じゃがいもは電子レンジ調理で簡単加熱。つぶしたじゃがいもに「キューピー ディフェ」とプレーンヨーグルト、塩こしょうで調味するだけ。ヨーグルトの酸味がさっぱりしたマヨディップにしてくれます。

カロリー141 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分

#10 ホワイトソース不要!長芋・じゃがいも・ほうれん草の無国籍グラタン

ホワイトソースはいりません、長芋・じゃがいも・ほうれん草の無国籍グラタンのレシピ。ホワイトソースの代わりにすりおろした長芋を使うので、簡単ヘルシー。チーズとサラミをプラスして、ボリュームもある野菜が主役のグラタンです。

カロリー465 kcal
塩分2.9 g
調理時間30分

#11 牛肉とじゃがいもの中華炒め

オイスターソースのうま味が効いたチンジャオロース風の炒め物のレシピ。細切りにした牛肉と野菜を合わせダレと炒めます。じゃがいものでんぷん質で全体に自然なとろみがつきタレがよく絡みます。甘めの味付けがご飯に合う一皿。

カロリー448 kcal
調理時間25分
特徴中華、ほどほど、おつまみ

#12 みんな大好き甘辛味♪ じゃがいものきんぴら

ササッと簡単、じゃがいものきんぴらのレシピ。じゃがいもをごぼう、赤黄パプリカに代用可能です。少し濃い目の味付けのため、しょうゆを大さじ1から調整できます。常備菜、おつまみ、お弁当のおかずにもオススメ。

カロリー153 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、きんぴら

#13 ビールに最高!タコとじゃがいものガリシア風

タコとじゃがいもをつかったガリシア風炒めのレシピ。スパイスやハーブが香るクセになる味わい。プリプリのタコとほくほくのじゃがいもの食感を楽しめます。パパッとすぐに作れる、おつまみにもおすすめの一品です。

調理時間15分
特徴主菜

#14 たらとじゃがいもの蒸し煮

パプリカとじゃがいもがアクセントの、生だらを使ったカレー風味の一品です。じっくり蒸し煮することで、素材の旨味が引き立ちます。あさりの風味とレモン汁の酸味がアクセントになり、食欲をそそります。カロリーも控えめで、ヘルシーな一品です。

カロリー240 kcal
調理時間25分
特徴上野万梨子、鶏胸肉の大量消費、パプリカを使ってもう一品、鶏むね肉を使ってもう一品

#15 じゃがいもとパプリカの炒め物|じゃがいもとピーマンとパプリカの炒めもの

じゃがいもとパプリカを使った、炒め物のレシピ。ピーマンと一緒に細切りにし、健康サララで炒めます。コンソメとこしょうで味付けし、洋風の一品に仕上げます。
カロリーは71 kcalで、塩分は0.3 gです。調理時間は15分で、20分以内に作ることができます。副菜としてもおすすめです。

カロリー71 kcal
塩分0.3 g
調理時間15 分
特徴20分以内、副菜もう一品、洋風、味の素KK コンソメ、パプリカを使ってもう一品

#16 簡単スペイン風! じゃがいものシーフードおつまみ

じゃがいもとたこやホタテなどのシーフードを炒めた、おつまみにぴったりのレシピ。にんにくの香りがいっぱいに広がり、食欲がそそられます。大人だけでなく、お子様にも人気の一品。パパっと炒めるだけのお手軽さがうれしいですね。

カロリー267 kcal
調理時間約15分
特徴魚介料理、その他の魚料理

#17 【クリスマスに☆】じゃがいもの豆乳ポタージュ

じゃがいもと豆乳を使った、簡単に作れる、ポタージュのレシピ。じゃがいもと豆乳使用で、クリーミーだけど、さっぱりとした仕上がりに。最後にパプリカとパセリを散らして、リース風にすると、一気に華やぎパーティメニュー向きになります。

調理時間20分
特徴汁物

#18 新じゃがいもグリル

副菜におすすめ、新じゃがいもを使ったグリルのレシピ。ころんとした可愛い見た目です。こんがり焼いたホクホクなポテトと玉ねぎの甘みが相性抜群です。マヨネーズとバターでコクのある濃厚な味わいに仕上がります。

カロリー272 kcal
塩分0.8 g
調理時間30 分
特徴副菜もう一品、洋風、春レシピ、瀬戸のほんじお®、作り置き、新じゃがいもを使ってもう一品

#19 チキンとじゃがいもの香ばしレモングリル

香ばしいレモングリルのレシピ。鶏手羽中、レモン、塩、ハチミツ、ニンニク、ローズマリー、ジャガイモ、赤パプリカ、オリーブ油、粗びき黒コショウを使用します。まずは、鶏手羽中と調味料を入れたポリ袋にレモンを加えて15分程おく。
次に、ジャガイモと赤パプリカを切って耐熱容器に入れ、調味料を加えて和える。最後に、鶏手羽中とジャガイモを入れた耐熱容器を200℃のオーブン(上段)で約30分焼きます。その焦げ目が香ばしい香りが漂い、パクパクつまめる鶏手羽中はパーティ料理におすすめです。

カロリー188 kcal
調理時間20分
特徴主菜、洋食、焼く

#20 旨味濃厚♪ 合いびき肉とじゃがいものトマト煮

旨味濃厚な合いびき肉とじゃがいものトマト煮のレシピ。ほくほくのごろっとしたじゃがいもと、煮込んだ赤パプリカが美味しい1品です。まずはおろしにんにくを炒め、合いびき肉を加えて色が変わるまで炒め、その後じゃがいもと赤パプリカを加えて炒め、☆を加えて煮立たせ、ふたをしてじゃがいもがやわらかくなるまで煮込んで完成です。おいしいトマト煮を楽しんでください!

カロリー477 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、煮物(野菜)、その他の煮物(野菜)

#21 牡蠣とじゃがいも、カリフラワーのギリシャヨーグルトグラタン

牡蠣とじゃがいもとカリフラワーのグラタンのレシピ。カリフラワーはさっと茹で、牡蠣は醤油で洗っておくのがポイントです。ソースにギリシャヨーグルトを使い、濃厚に仕上げるのがコツ。愛情をたっぷり入れるのが最大の特徴です。

調理時間約35分
特徴フレンチ、揚げる

#22 じゃがいものオムレツ

卵とじゃがいもを使った、主食のじゃがいものオムレツのレシピ。具だくさんで食べ応えのある一皿です。おもてなし料理としても活用できそうですね。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしても適しています。お酒とも相性バツグン。

カロリー286 kcal
塩分0.6 g
調理時間30 分
特徴メイン料理、洋風、瀬戸のほんじお®、じゃがいもの大量消費

#23 じゃがいもと青唐辛子のさっぱりサラダ

シャキッとした千切りじゃがいもと、ガツンとした辛みの青唐辛子が相性バツグンな、サラダのレシピ。サッとゆで上げたじゃがいもは、しっかりと水気を切ることで、仕上がりの味がぼやけるのを防ぎます。ピリッとした辛みで、おつまみにも活躍できるメニューです。

特徴ごま油の香りとピリ辛味に箸が止まらない!千切りじゃがいものシャキシャキ食感が最高!じゃがいもと青唐辛子のさっぱりサラダ、栗原心平「ごちそうさまチャンネル」

#24 ごはんのおかずにぴったり! じゃがいもと豚肉の青椒肉絲風

箸がとまらない、豚肉とじゃがいもを使った青椒肉絲風レシピ。豚肉に片栗粉を揉みこむことでやわらかく仕上がり、タレが絡みやすくなります。彩りで、赤黄パプリカを加えてもオススメ。じゃがいもの大量消費にどうぞ。

カロリー408 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#25 蒸しジャガイモのクミン風味ひき肉あん

このレシピはジャガイモと牛ひき肉を使ったクミン風味ひき肉あん料理です。ジャガイモを輪切りにして水にさらし、電子レンジで4分加熱するとともに、クミンシードを炒め、パプリカと牛ひき肉を加えて炒め、調味料を加えて約2分煮るという手順で作ります。最後に混ぜ合わせた水溶き片栗をかけて完成します。独特の風味がおいしさを引き立てます。

カロリー386 kcal
調理時間20分
特徴主菜、洋食、炒める、牛ひき肉を使ってもう一品

#26 タコとジャガイモのガリシア風

ジャガイモとゆでタコ足を使った、さっと和えるタコとジャガイモのサラダのレシピ。ゆでタコ足をひとくち大に切り、ジャガイモを蒸して混ぜるだけの簡単な作り方。パプリカパウダーとカイエンペッパーのスパイシーな味付けがアクセント。さっぱりとした味わいで、主菜としてもおかずとしても楽しめます。

カロリー170 kcal
調理時間15分
特徴主菜、洋食、和える

#27 ジャガイモのスープ

このレシピはジャガイモを使ったスープです。ジャガイモのクリーミーな味わいと優しい口当たりが特徴で、ほっとする一品です。まず、ジャガイモを皮をむいて薄い半月切りにし、玉ネギは横薄切り、白ネギは縦半分に切ってさらに1cmの長さに切ります。
バターを熱した鍋でジャガイモ、玉ネギ、白ネギを炒め、固形スープの素と水を加えて煮ます。豆腐を手で崩しながら加え、温まったら塩コショウで味を調えます。ミキサーでかくはんし、なめらかにします。再び鍋に戻し、中火で生クリームを加えて温めます。温まったら器に注ぎ、粉パプリカを振りかけて完成です。ぜひ、クリーミーで優しいジャガイモのスープをお楽しみください。

カロリー187 kcal
調理時間20分
特徴スープ・汁、洋食、煮る

#28 ホクホクジャガイモのチーズ焼き

このレシピはホクホクジャガイモを使ったチーズ焼きです。ジャガイモを皮ごと水洗いし、電子レンジで加熱します。柔らかくなったジャガイモをくし切りにし、フライパンで焼き色をつけます。
耐熱容器にジャガイモを入れ、塩コショウをしてチーズをのせます。オーブンで焼き、焼き色がついたら粉パプリカを振りかけます。ホクホクのジャガイモととろけるチーズの組み合わせが絶品です。ぜひお試しください。

カロリー210 kcal
調理時間20分
特徴副菜、洋食、焼く

#29 ジャガイモのスープ

このレシピはジャガイモを使ったスープです。ジャガイモを水に放ち、白ネギ、バター、水と一緒に煮ます。煮た後はミキサーでジャガイモと豆腐をかくはんし、網を通して滑らかな食感にします。
最後に塩と白コショウで味を調え、器に注いでパプリカパウダーを振りかけて完成です。塩コショウだけで味付けされているので、シンプルながらもジャガイモの風味が楽しめる一品です。忙しい日のランチや夜食にぴったりで、温かいスープで体を温めることができます。ぜひお試しください。

カロリー119 kcal
調理時間15分
特徴スープ・汁、洋食、煮る

#30 ジャガイモのエスニック炒め

このレシピはジャガイモを使ったエスニック料理です。ターメリックの色鮮やかな炒め物で、見た目よりも辛くなく、食べやすい味わいです。ジャガイモは皮をむいて角切りにし、電子レンジで加熱します。
ソーセージとニンニクを炒め、焼き色がついたらジャガイモを加えてさらに炒めます。最後に調味料を加えて炒め合わせ、パプリカパウダーを振って完成です。簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったりです。エスニックな味わいを楽しみたい方におすすめの一品です。

カロリー257 kcal
調理時間15分
特徴副菜、エスニック料理、炒める
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するじゃがいも&パプリカレシピを探す

関連するレシピを探す