このページでは、専門家等のレシピサイトからパプリカととうもろこし・コーンを使ったおすすめレシピを15件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
ほたてと玉ねぎを使ったレシピ。味の決め手は、相性バツグンのみそとマヨネーズを合わせた「みそだれ」。コクがさらにアップし食材にもよく合います。簡単にできるのでアウトドア料理にもオススメのメニューです。
カロリー | 276 kcal |
塩分 | 3 g |
調理時間 | 10分 |
つゆを使って作るガパオの和風アレンジレシピ。色とりどりの野菜を使っているので見た目がカラフルで食卓も鮮やかに。黒こしょうを多めにして刺激的な味わいにしても良さそうです。手軽に作れるのでランチにもおすすめ。
カロリー | 639 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 米、20分以内、丼、アジア風 |
カラフルで温野菜サラダのレシピ。ゆでたズッキーニとパプリカ、とうもろこしにキユーピー レモンドレッシングをかけて出来上がりです。赤黄緑で鮮やかな見た目に仕上がっています。簡単で野菜がたくさん摂れる一品です。
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、とうもろこしの大量消費、ズッキーニの大量消費 |
ホットプレートでワイワイ食べられるずわいがにのレシピ。主役のずわいがにはもちろんのこと、とうもろこしやパプリカなどお野菜もふんだんに入っています。つけたれも2種類用意されており、大人も子どももどんな人でも楽しみながら召し上がれます。
カロリー | 168 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 20分 |
ナンプラーを味噌で代用、鶏ひき肉を使ったガパオライスレシピ。具材にとうもろこしを入れることで、甘みと食感がアクセントに。みその甘辛い味が食欲をそそり、大葉の千切りを入れることでさっぱりと頂ける一品です。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食 |
キャベツとウインナーソーセージを使用した、簡単に作れるスープのレシピ。キャベツのしんなり柔らかい食感と、ウインナーソーセージのぎちっとした噛み応えがアクセントになっている一品です。彩りの良い食材を使うので、見た目も鮮やかな一品に仕上がります。
カロリー | 98 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 15 分 |
レシピのキーワード | 20分以内、汁物・スープ、洋風、夏レシピ、具だくさん汁物 |
フライパンで調理する、具材たっぶりなパエリアのレシピ。鶏肉・魚介・野菜をふんだんに使った、色鮮やかな一品です。具材を炒めたフライパンで米を炊くため、染み出たうまみを逃しません。底がカリッとするまで焼くのがおすすめのようです。
調理時間 | 45分 |
レシピのキーワード | 洋食、炊く |
牛ステーキ肉とトウモロコシを使った、ガーリック炒めのレシピ。牛ステーキ肉は、サイコロカットにするのがポイントです。焼き加減はお好みでOK。レアで召し上がりたい場合は、焼いてからカットしてもGOOD。トウモロコシはレンジ加熱で、簡単に甘く仕上がります。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
パイ生地にトウモロコシと卵液を流し込んで焼き上げたキッシュのレシピ。パイ生地は冷凍保存が可能なので、多めに作っておいてほかの料理にも利用するのがおすすめです。ジューシーで甘みのあるトウモロコシを味わえます。
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | アジアン、オーブン |
夏野菜をもりもり食せるレシピ。彩り豊かな夏野菜は網目がつくよう香ばしくグリルするのがポイント。淡口醤油とリンゴ酢で作るつけだれはさっぱりとして飽きが来ない。ご家庭ではもちろんキャンプ飯にもぴったりです。
カロリー | 127 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | 野菜 |
野菜たっぷりなサラダをピリッとメキシカンな味付けにしたレシピ。色とりどりの野菜を同じ1cm幅のサイコロ状にカットすることで食べた時の食感を楽しむことができます。チリパウダーとレモンを使った味付けでピリッとスパイシーな味わいでエキゾチックな気分を味わえるでしょう。
カロリー | 253 kcal |
塩分 | 1.4 g |
レシピのキーワード | エスニック、サラダ、ハム・ベーコンなどの加工品 |
チュニジア生まれの唐辛子ベースの万能調味料「ハリッサ」を使った夏野菜のハリッサバター炒めレシピ。唐辛子・クミン・コリアンダー・ガーリック・オリーブオイルなどをブレンドし、旨辛の味付けで食欲そそる一品です。野菜がたっぷり摂れるのでビタミンチャージにぴったり。白ごはんにも、パンやバケットと合わせるのもおすすめです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
色合いが鮮やかな夏野菜をたくさんいただくレシピ。素揚げしてからすぐに冷ますことで、野菜のキレイな色が引き立ちます。出汁の風味が香る濃厚な野菜の味に、とうもろこしで作った甘めのソースがとても爽やかな一品。
調理時間 | 約50分 |
レシピのキーワード | 和食、揚げる |
ひき肉をつめたチキンレックをスパイシーなカレースープでいただくレシピ。チキンレックに詰めるひき肉には、コリアンダーやナツメグなどのスパイスをたっぷりきかせてソーセージのような味わいに仕上げます。チキンレックは骨が硬いのでキッチンバサミを使うのがおすすめ。
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | 創作・カフェ、炒める |
夏バテ解消、5色ソースで食べる夏野菜のバーニャカウダのレシピ。季節の野菜は栄養満点です。旬のお好みの野菜で作ってみてください。ソースは多めに作り、ジップロックなどに入れ冷凍しておけば、好きなタイミングで手軽に楽しむことができます。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | イタリアン、煮る |