このページでは、専門家等のレシピサイトからベトナム風サラダレシピを9件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
焼いたさんまとハーブを合わせた酸味があるサラダのレシピ。ヌックマムはベトナムの魚醤で、しょっつるやナンプラーで代用可能。辛さは唐辛子の量で調整できます。クラッシュピーナッツがさらにベトナムを感じさせてくれます。
カロリー | 380 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | アジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ |
パクチー好きにはたまらない「パクチーたっぷりエビのベトナム風サラダ」のレシピ。ナンプラーやパクチーが苦手な方は、ポン酢と三つ葉で代用することも出来ます。赤・緑・白の色どりが綺麗なサラダなのでおもてなし料理にもピッタリです。
カロリー | 168 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
レシピのキーワード | 副菜、その他 |
空心菜のサラダと、ベトナム風おひたしのレシピ。空心菜の茎を細く裂いて水につけると、くるんとカールし見た目にも楽しめます。魚のうま味が詰まったニョクマムが、フレッシュな空心菜によく合います。空心菜の葉と白身を、ニョクマムと卵黄につけて食べる、新しいおひたしレシピ。
レシピのキーワード | エスニック、サラダ、玉ねぎ、豆類、豆類加工品、フルーツ、ナンプラー |
定番のポテトサラダをチリソースと香菜で風味付け。異国情緒あふれるベトナム風にアレンジしています。味のポイントは香ばしいフライドオニオンのトッピング。ホクホクのジャガイモにサクサクタマネギ食感がクセにおすすめの味わい。
カロリー | 227 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 10分 |
山ウドをメインにしたサラダのレシピ。山ウドは短冊切りにし、シャクシャクとした食感を活かして。グレープフルーツを加えてほのかな苦味と酸味が心地良いです。甘酢でささっとつけて、仕上げにディルを飾ればエスニックな味わいに。海老の赤、ウドの白にディルの緑と見た目も華やかな一品に。
レシピのキーワード | ウド、サラダ、海老 |
もやしのサラダをベトナム風にアレンジしたサラダ。ライムを絞ることで酸味を、ピーナッツを砕いてトッピングすることで食感と香ばしさが加わります。赤、緑、黄色がそろっていて見た目が鮮やか。パクチーが苦手な方は青じそもおススメです。
カロリー | 107 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | ハム、副菜、10分以内、サラダ、アジア風、200kcal以下 |
エビとパイナップルを使ったベトナム風サラダのレシピ。フルーティーなサラダとピリッとした辛みの効いたサラダの相性はバツグン。ローストピーナッツと揚げた玉ねぎも香ばしく、味のアクセントになっています。香菜はお好みで。
カロリー | 276 kcal |
塩分 | 1.9 g |
レシピのキーワード | エスニック、サラダ、豚肉、ピーマン、フルーツ、ナンプラー、パイナップルの大量消費、ピーナッツの大量消費 |
白菜・さきいか・グレープフルーツという、意外な食材を組み合わせるサラダのレシピ。これらの食材をまとめるのは、ヌクマム入りの甘酢だれ。ヌクマムの独特な香りに酸味や辛味も感じられて、アジアな風味が楽しめます。
レシピのキーワード | グレープフルーツ、サラダ |
たくさんの緑の野菜と、「ペッパービーフ」を使って作るベトナム風サラダのレシピ。使用する野菜はレタス、かいわれ、三つ葉、パクチー、万能ねぎ。玄米やピーナッツ、ライムもベトナムらしさを演出。ナンプラーやゆずこしょう、ライムの絞り汁などを入れたドレッシングをかけると、さわやかさが広がります。
カロリー | 94 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 10分以内 |