新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ホタテ貝

ホタテ貝のカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のホタテ貝を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

ホタテ貝のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはホタテ貝の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー66Kcal低い
炭水化物1.5g
└糖質5.5g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質13.5g多い
脂質0.9g低い
食塩相当量0.8mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<貝類> ほたてがい 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、ホタテ貝がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

ホタテ貝はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:サントリー

ホタテ貝とは?どんな食材?


ホタテ貝は、海に生息する魚介類の一つであり、日本を代表する高級食材です。その美しい貝殻と独特の味わいから、多くの人々に愛されています。

ホタテ貝の特徴


ホタテ貝は、貝殻の形状が扇状であり、白い色合いが特徴です。また、身は柔らかく、甘みと旨みがあります。ホタテ貝は、特に生食や焼き物として人気があり、そのまま食べるだけでなく、刺身や寿司、グリル料理などにも幅広く使われています。

ホタテ貝の栄養価


ホタテ貝は、低カロリーでありながら、タンパク質やミネラル、ビタミンB12などの栄養素を豊富に含んでいます。特に、ビタミンB12は神経や血液の健康に重要な役割を果たしており、ホタテ貝の摂取によってこれらの栄養素を効率的に摂ることができます。

ホタテ貝は、その独特の風味と栄養価の高さから、多くの人々に喜ばれている食材です。ぜひ、様々な料理に取り入れて、美味しい食事を楽しんでください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はホタテ貝がダイエットにどう役立つか説明します!

ホタテ貝はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:アサヒビール

1. 低カロリーであるため、ダイエットに適している


ホタテ貝は可食部100gあたり66kcalと低カロリーであり、ダイエット中の方にとっては嬉しい食材です。カロリー摂取を抑えながら、満腹感を得ることができるため、健康的な食事に役立ちます。

2. 高タンパク質であるため、筋肉の形成に効果的


ホタテ貝には可食部100gあたり13.5gのタンパク質が含まれています。タンパク質は筋肉の形成や修復に必要な栄養素であり、適切な摂取量が必要です。ホタテ貝を摂取することで、筋肉の健康をサポートし、健康的な食事に貢献します。

3. 低脂質であるため、心血管の健康をサポートする


ホタテ貝は可食部100gあたり0.9gの脂質を含んでいます。脂質の摂取量が過剰になると、心血管疾患のリスクが高まることが知られています。ホタテ貝を摂取することで、脂質摂取量を抑えながら、心血管の健康をサポートすることができます。

以上のように、ホタテ貝は低カロリーでありながら、高タンパク質であり、さらに低脂質であるため、健康的な食事に役立つ食材と言えます。ダイエット中の方や筋肉をつけたい方、心血管の健康を気にされている方におすすめの食材です。

おすすめホタテ貝のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

ホタテ貝に含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:アサヒビール

ホタテ貝の栄養データ


ホタテ貝の可食部100gあたりの無機質栄養データは以下の通りです。

ナトリウム


ホタテ貝にはナトリウムが320 mg含まれており、多いと言えます。

カリウム


カリウムは310 mg含まれており、普通の量と言えます。

カルシウム


ホタテ貝には22 mgのカルシウムが含まれており、普通の量と言えます。

マグネシウム


マグネシウムは59 mg含まれており、多いと言えます。

リン


ホタテ貝には210 mgのリンが含まれており、多いと言えます。


鉄の量は2.2 mgであり、多いと言えます。

亜鉛


ホタテ貝には2.7 mgの亜鉛が含まれており、多いと言えます。


銅の量は0.13 mgであり、多いと言えます。

マンガン


マンガンの量は0.12 mgであり、普通の量と言えます。

ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン


ホタテ貝にはヨウ素、セレン、クロム、モリブデンは含まれておらず、無しと言えます。

以上のデータから、ホタテ貝の特徴を以下の3つに絞ることができます。

1. ホタテ貝はナトリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅などの無機質栄養素が多く含まれています。
2. カリウム、カルシウム、マンガンの含有量は普通の範囲です。
3. ホタテ貝にはヨウ素、セレン、クロム、モリブデンは含まれていません。

これらの特徴から、ホタテ貝は栄養価が高く、特にナトリウムや鉄、亜鉛などのミネラルを摂取したい方におすすめの食材と言えます。また、ヨウ素やセレンなどのミネラルを必要とする場合は、他の食材との組み合わせが必要となります。

ホタテ貝に含まれるビタミンを解説!

引用元:Eレシピ

ビタミンA


ホタテ貝にはビタミンAが豊富に含まれています。具体的には、レチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量、およびレチノール活性当量が含まれています。これらのビタミンAの含有量は、他の食品と比較して非常に多いです。

ビタミンE


ホタテ貝にはビタミンEが含まれていますが、含有量は比較的普通です。具体的には、α-トコフェロールが0.9 mg含まれています。一方、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、およびδ-トコフェロールは含まれていません。

その他のビタミン


ホタテ貝にはビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、およびビタミンCも含まれています。これらのビタミンの含有量は、一部多く、一部は普通です。特に、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸、およびビタミンCの含有量は多いです。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はホタテ貝の使用例としてレシピをご紹介します。

ホタテ貝を使ったレシピ20選!

#1 春雨、ホタテ貝柱、キャベツのマヨネーズ炒め

春雨ホタテ貝柱キャベツ赤唐辛子マヨネーズオリーブ油黒こしょう

296 kcal調理時間20分

帆立の貝柱とかキャベツの旨味をたっぷり吸った春雨の野菜炒めのレシピ。唐辛子の香りが立つよう炒めるコツも記載してあります。…

レシピを見る

#2 ホタテ貝の明太子ソース

ホタテ貝ワンタンの皮タマネギ万能ネギ明太子白ワインビネガーレモンオリーブオイルチリペッパー、等

調理時間30分

酸味を効かせた明太子ソースでいただく、ホタテ貝のカルパッチョのレシピ。カリっと揚げたワンタンの皮とたまねぎをトッピングするところがポイント、混ぜ合わせると深まる美味しさだけでなく食感の違いもご馳走になります。…

レシピを見る

#3 東北:ホタテ貝の味噌焼き

ホタテ貝味噌万能ネギ

調理時間30分

味噌でシンプルに焼く、帆立貝の卵とじのレシピ。味付けは味噌のみで貝本来の旨みを楽しむ郷土料理、殻を器にして焼くのが特徴です。…

レシピを見る

#4 ホタテ貝柱の梅肉和え

ホタテ梅干し作り置き甘酢だし汁

19 kcal調理時間10分

レシピを見る

#5 ホタテ貝柱の豆鼓醤蒸し

ホタテ干しシイタケピーマン赤ピーマン玉ネギ豆鼓醤ニンニクゴマ油紹興酒、等

調理時間-

レシピを見る

#6 ワインのお供に! ホタテ貝アヒージョ

塩こしょうオリーブオイル唐辛子(輪切り)こしょう

173 kcal調理時間約20分

このレシピはホタテ貝を使ったアヒージョ料理です。ホタテ貝を開いて身を取り、貝ひもを取って食べやすい大きさに切ります。…

レシピを見る

#7 プリッ!ピリッ! ホタテ貝の柚子胡椒マヨ焼き

柚子胡椒マヨネーズ

175 kcal調理時間約30分

このレシピはホタテ貝を使ったおつまみ料理です。ほたての香ばしさを引き立てるために、柚子胡椒を使ったマヨネーズソースを絡めて焼き上げます。…

レシピを見る

#8 おしゃれ!鯛とホタテ貝のタルタル パイ添え

ホタテ玉ネギケッパーアサツキタバスコレモン汁コショウマヨネーズ生クリーム、等

調理時間-

このレシピは鯛とホタテ貝を使ったおしゃれなタルタル料理です。鯛とホタテは角切りにし、玉ネギとケイパー、アサツキと一緒に和えソースで混ぜ合わせます。…

レシピを見る

#9 ホタテ貝柱のソテー ジャガイモのガレット バルサミコソース

ホタテ貝柱コショウ小麦粉バターブランデーバルサミコ酢ジャガイモチャービル

調理時間約15分

ホタテを使ったソテーとジャガイモのガレットにバルサミコ酢ソースをかけていただくレシピ。ホタテは焼き目がつく程度の加熱をし、ブランデーで香り付けをするひと工夫を。…

レシピを見る

#10 金時草とホタテ貝柱の辛子酢味噌和え

金時草刺身用ホタテ貝柱白味噌すし酢ねり辛子みりん

調理時間20分

金時草とホタテ貝柱を使った辛子酢味噌和えレシピ。ホタテの旨味たっぷりで、辛子のアクセントがよく効いた一品です。…

レシピを見る

#11 ぶなしめじのクリーム仕立て えのきをのせたホタテ貝添え

ホタテ貝柱(お刺身用)パルメザンチーズオリーブ油コショウ博多ぶなしめじスィートマディラワインチキンブイヨン生クリーム博多えのき、等

調理時間約20分

焼いたほたてに、きのこたっぷりのクリームをかけて食べる見た目も豪華なレシピ。淡泊な味のほたては、パルメザンチーズをかけ焼くことで香ばしさもアップします。…

レシピを見る

#12 マグロとホタテ貝のタルタル風

マグロの赤身ホタテ貝柱タマネギ(みじん切り)チャイブ(飾り用4本)アボガドレモンジュースイタリアンパセリ(みじん切り)オリーブオイル魚の出し汁、等

マグロとホタテ貝を使った、おしゃれな主菜におすすめのタルタル風のレシピ。彩りもよく、華やかに食卓を彩ってくれます。…

レシピを見る

#13 東北:ホタテ貝の味噌焼き

調理時間30分

レシピを見る

#14 魚介のグラタン

エビロールイカホタテ貝柱ゆで卵ブロッコリーバターふるった小麦粉牛乳玉ねぎ、等

279 kcal塩分3.3 g調理時間40分

エビ、イカ、ホタテといった魚介を使用したグラタンのレシピ。ぽん酢を使用することでさっぱりとした仕上がりになります。…

レシピを見る

#15 ホタテとチンゲン菜の磯辺和え

ホタテ貝柱(刺身用)チンゲン菜ゆで卵焼きのり

119 kcal塩分2.4 g調理時間10分

ホタテとチンゲン菜を使った磯部和えのレシピ。ポン酢のまろやかさとのりの旨味がホタテにしっかり絡む一品です。…

レシピを見る

#16 魚介類のパセリマリネ

ホタテ貝柱えび白ワインビネガーオリーブ油イタリアンパセリのみじん切り

197 kcal調理時間10分

パセリ香る、魚介類のマリネのレシピ。茹でたえびとホタテが熱いうちに、合わせた調味料につけることで味がよく染み込みます。…

レシピを見る

#17 フルーツトマトと焼きホタテの爽やかサラダ

フルーツトマトホタテ貝柱(刺身用)紫玉ねぎこしょうりんご酢レモン汁砂糖オリーブ油パセリのみじん切り、等

153 kcal調理時間15分

フルーツトマトと焼きホタテを使用した副菜になるサラダのレシピ。フルーツトマト、焼きホタテ、紫玉ねぎの組み合わせで彩り鮮やかなサラダに。…

レシピを見る

#18 ホタテのソテーかりかりパン粉がけ

ホタテ貝柱(生食用)バター(有塩)しょうゆ黒こしょうパン粉(生)オリーブオイルにんにく(みじん切り)パセリ(みじん切り)

375 kcal塩分3.4 g調理時間20分

カリカリとした食感が楽しいホタテのソテー。こんがりと炒めたパン粉のカリカリとした食感と、しっとりとしたホタテが相性抜群。…

レシピを見る

#19 海鮮しゃぶしゃぶ~自家製シークワーサーポン酢~

まぐろホタテ貝だし昆布白菜白ねぎにんじん水菜えのき茸しいたけ、等

308 kcal調理時間45分

自家製ポン酢でいただく、海鮮しゃぶしゃぶレシピ。シークワーサーを使用したポン酢は事前に仕込んでおきます。…

レシピを見る

#20 ベビーホタテとコロコロ野菜のトマトパッツァ

トマトソースホタテ貝柱ブロッコリーマッシュルームミニトマト生クリーム

150 kcal塩分1.2 g調理時間10分

ホタテと野菜を使った、食卓の主役にもできるトマトパッツァのレシピ。市販のトマトソースを使うので、細かい味の調節もいらずお手軽です。…

レシピを見る
Character Image

最後に、ホタテ貝の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ホタテ貝」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー66Kcal低い
炭水化物1.5g
└糖質5.5g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質13.5g多い
脂質0.9g低い

「ホタテ貝」のその他栄養情報

廃棄率50%特になし
水分82.3g多い
有機酸-g無し
灰分1.8g多い
コレステロール33mg普通
食塩相当量0.8mg普通
アルコール-g無し

「ホタテ貝」のビタミン・無機質等

ナトリウム320mg多い
カリウム310mg普通
カルシウム22mg普通
マグネシウム59mg多い
リン210mg多い
2.2mg多い
亜鉛2.7mg多い
0.13mg多い
マンガン0.12mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール10μg多い
└α-カロテン1μg多い
└β-カロテン150μg多い
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量150μg多い
└レチノール活性当量23μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.9mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK1μg普通
ビタミンB10.05mg普通
ビタミンB20.29mg多い
ナイアシン1.7mg普通
ビタミンB60.07mg普通
ビタミンB1211.0μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.66mg多い
ビオチン-μg無し
ビタミンC3mg多い

廃棄部位: 貝殻

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事