このページでは、菓子の大福を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
大福のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは大福の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 223 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | (53.2) | g | |
└糖質 | (52.0) | g | 多い |
└食物繊維 | (1.8) | g | 普通 |
たんぱく質 | (4.6) | g | 低い |
脂質 | (0.5) | g | 低い |
食塩相当量 | (0.1) | mg | 低い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、菓子分類に所属する正式名称「<和生菓子・和半生菓子類> 大福もち こしあん入り」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、大福がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
大福はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
大福とは?どんな食材?
大福とは、和菓子の一種であり、日本で古くから愛されているお菓子です。大福は、もちもちとした食感のもち米を主成分としており、その中には様々な具材が包まれています。具材は、主にあんこや果物、クリームなどが使用され、甘さと食感のバランスが絶妙に調和したお菓子となっています。
もちもちとしたもち米
大福のもちもちとした食感は、もち米が特徴的な食材であることによって生まれています。もち米は、通常の米とは異なり、糯(もち)質が多く含まれており、粘りがあります。このもち米を炊き上げ、つきたての状態で使用することで、大福のもちもちとした食感が実現されています。
様々な具材のバリエーション
大福には、様々な具材が使われており、それぞれの具材によって味わいや食感が異なります。代表的な具材としては、あんこや果物、クリームなどがあります。あんこは、主にこしあんやつぶあんが使用され、甘さともちもちとした食感が相まっています。果物を使用した大福は、果汁の酸味や果肉の食感が加わり、爽やかな味わいとなります。また、クリームを使用した大福は、なめらかな舌触りと濃厚な味わいが特徴です。
以上のように、大福はもちもちとしたもち米を主成分とし、様々な具材が組み合わさった和菓子です。その甘さと食感のバランスが絶妙であり、多くの人々に愛されています。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は大福がダイエットにどう役立つか説明します!
大福はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:ソラレピ
1. エネルギー補給に役立つ
大福は100gあたり223kcalのカロリーを含んでいます。このカロリーは平均的な値であり、食事のエネルギー補給に役立ちます。特に炭水化物の供給源として利用することができます。
2. 糖質の供給源として利用できる
大福は100gあたり52gの糖質を含んでおり、糖質の供給源として利用することができます。糖質は体内でエネルギーに変換されるため、適量摂取することで身体の活動に必要なエネルギーを得ることができます。
3. 食物繊維を摂取することができる
大福は100gあたり1.8gの食物繊維を含んでいます。食物繊維は腸内環境を整える役割や便通を促進する効果があります。大福を摂取することで、食物繊維の摂取量を増やすことができます。
以上のように、大福はエネルギー補給や糖質の供給源、食物繊維の摂取に役立つ食材と言えます。ただし、タンパク質や脂質の含有量は低いため、バランスの良い食事を心がける必要があります。
おすすめ:大福のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
大福に含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:ソラレピ
1. ナトリウムが普通量
大福の可食部100gあたりのナトリウム含有量は33mgで、普通量とされています。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要ですが、摂りすぎると高血圧や水分負荷の増加などのリスクがあります。大福を食べる際には、適量を心がけることが大切です。
2. カリウムが低い量
大福の可食部100gあたりのカリウム含有量は33mgで、低い量とされています。カリウムは血圧の調節や心臓の正常な機能に関与しており、不足すると筋肉の疲労や不整脈のリスクが高まります。大福を摂取する場合は、他の食材から十分なカリウムを摂るように心がけましょう。
3. 銅とマンガンが多い量
大福の可食部100gあたりの銅含有量は0.13mg、マンガン含有量は0.51mgで、ともに多い量とされています。銅は体内の酵素の働きを助け、マンガンは骨や軟骨の形成に関与しています。大福に含まれる銅やマンガンは、体内の機能をサポートするために必要な栄養素です。
以上のように、大福の栄養データからは、ナトリウムが普通量であること、カリウムが低い量であること、銅とマンガンが多い量であることが特徴として挙げられます。大福を食べる際には、バランスのとれた食事と適量の摂取を心がけることが重要です。
大福に含まれるビタミンを解説!
引用元:キッコーマン
1. ビタミンEの含有量は少ない
「大福」に含まれるビタミンEはα-トコフェロールとβ-トコフェロールの両方とも0 mgであり、ほとんど含まれていません。
2. ビタミンKの含有量は普通
「大福」に含まれるビタミンKの量は2 μgで、普通の範囲と言えます。
3. 他のB群ビタミンの含有量は低い
「大福」に含まれるビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6の量はいずれも低く、十分な量を摂取するには他の食品から補う必要があります。
ビタミン含有量のデータ
- ビタミンE
- α-トコフェロール:0 mg(無し)
- β-トコフェロール:0 mg(無し)
- γ-トコフェロール:0.3 mg(多い)
- δ-トコフェロール:0.9 mg(多い)
- ビタミンK:2 μg(普通)
- ビタミンB1:0.02 mg(低い)
- ビタミンB2:0.01 mg(低い)
- ナイアシン:0.1 mg(低い)
- ビタミンB6:0.02 mg(低い)
- パントテン酸:0.22 mg(普通)
- ビオチン:0.9 μg(普通)
なお、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12、葉酸、ビタミンCは「大福」には含まれていません。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は大福の使用例としてレシピをご紹介します。
大福を使ったレシピ20選!
#2 卵、乳、小麦不使用はっさく大福のレシピ
こしあん、ハッサク、白玉粉、砂糖、片栗粉
電子レンジで作る大福のレシピ。はっさくが入ったこしあん大福のレシピ。…
レシピを見る#3 レンジで作れるいちご大福のレシピ
つぶあん、イチゴ、白玉粉、砂糖、片栗粉
電子レンジを使って白玉粉を大福の皮に仕上げたいちご大福のレシピ。白玉粉を混ぜ混ぜしながら電子レンジにかけることで、口当たりのやわらかい求肥のような生地に仕上がります。…
レシピを見る#4 いちご大福
つぶあん(市販)、しょうゆ、いちご、片栗粉、白玉粉、片栗粉、砂糖
隠し味に醤油を使ったいちご大福のレシピ。あんこに少量の醤油を加えることで、あんこの甘さがより一層引き立ちます。…
レシピを見る#5 おしょうゆでコク旨♪いちご大福風サンドイッチ
食パン(6枚切り)、あんこ(市販粒あん)、いちご、ホイップクリーム
あんこと生クリームのフルーツサンドのレシピ。いちごの酸味とあんこの甘味、生クリームのコクが相性抜群。…
レシピを見る#6 いちご大福をつぶあんからつくる。
小豆、きび砂糖、いちご、つぶあん、白玉粉、上白糖、片栗粉
小豆を炊き上げて作るつぶあんと、白玉粉から作るいちご大福のレシピ。白玉粉に上白糖を加えることで、翌日までやわらかな食感が続きます。…
レシピを見る#7 かぼちゃ餡の大福
かぼちゃ(タネ、皮を除いたもの)、上白糖、豆乳、無塩バター、しょうゆ、片栗粉、白玉粉
優しい甘さのかぼちゃ餡を包んだ大福のレシピ。ほんのり醤油を効かせた優しい甘さのかぼちゃ餡を、白玉粉で作った皮で包みました。…
レシピを見る#8 いちご大福
いちご(小さめのもの)、さらしあん、きび砂糖、白玉粉、片栗粉
見た目も華やかなモチモチいちご大福のレシピ。あんにお醤油を加える事で和風な香りと塩味がプラスされ、甘みとおいしさが増します。…
レシピを見る#9 もちもちティラミス風大福
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、白玉粉、コーヒー、お湯、片栗粉、ココアパウダー
白玉粉を使用した、もちもち濃厚な大福です。ティラミス風の味付けで、ほろ苦さと深い甘みが口いっぱいに広がります。…
レシピを見る#10 もちもち食感! 白玉粉でいちご大福
いちご、白玉粉、砂糖、片栗粉
家でできるモッチモチのいちご大福レシピ。大福生地は白玉粉で簡単に作れるように考案されています。…
レシピを見る#11 みかん大福
切り餅、砂糖、みかん(Sサイズ)、白あん(市販品)、片栗粉
みかんを丸ごと使った、ジューシーな大福のレシピ。切り餅を使用するので、手軽に調理することができます。…
レシピを見る#12 お餅なし!加熱一切なしで作るフルーツ大福作り方!
ライスペーパー、片栗粉、クリームチーズ、生クリーム、砂糖、いちご
なめらかなチーズクリームをたっぷり包んだ、フルーツ大福のレシピ。ライスペーパーを活用し、餅を使わずに作ります。…
レシピを見る#14 切り餅でつくる!いちご大福
切り餅、マシュマロ、あんこ
余りがちな切り餅でつくる、いちご大福のレシピ。切り餅とマシュマロを合わせて作りますが、混ぜるときは分離しないよう手早く混ぜましょう。…
レシピを見る#15 もちっとろ〜ん♪ 一口カスタード大福
砂糖、薄力粉、白玉粉、片栗粉
卵や牛乳を使った、おもてなしにもおすすめなカスタード大福のレシピ。もちもち食感の求肥とトロトロのカスタードのバランスがとれた優しい甘さの大福です。…
レシピを見る#16 簡単イチゴ大福
イチゴ、お餅、片栗粉、こしあん
しゃぶしゃぶ用の薄切りのお餅を活用した、イチゴ大福のレシピ。こしあんの甘みとイチゴの酸味が相性抜群な、和菓子の定番です。…
レシピを見る#17 レンジで簡単!いちご大福
白玉粉、上白糖、こしあん(白)、片栗粉、いちご
求肥はレンジ加熱で簡単に作るいちご大福レシピ。さっぱり爽やかな酸味とあんの甘味が相性バッチリの一品です。…
レシピを見る#18 白玉粉で作る♪ 大福
白玉粉、砂糖、片栗粉
白玉粉やこしあんを使って、電子レンジでお手軽に作れる大福のレシピ。シンプルな材料で電子レンジで出来るので、作るのも後片付けも楽ちんな一品です。…
レシピを見る#19 ひな大福
大福餅、イチゴ、マシュマロ、チョコペン
このレシピは、大福餅とマシュマロを使ったかわいらしいおひな様の形にアレンジした「ひな大福」です。イチゴを大福餅に押し込んで、チョコペンで描いたマシュマロをピックで突き刺して組み合わせるだけで、簡単に作れます。…
レシピを見る#20 もちもち甘酸っぱい♪ 抹茶いちご大福
いちご(小さめ)、白玉粉、砂糖、抹茶、片栗粉
このレシピはいちごを使った抹茶いちご大福の作り方です。レンジで簡単に作れる求肥に抹茶を加えることで、見た目もワンランクアップ!いちごとチーズクリームが爽やかな大福に仕上がります。…
レシピを見る最後に、大福の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「大福」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 223 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | (53.2) | g | |
└糖質 | (52.0) | g | 多い |
└食物繊維 | (1.8) | g | 普通 |
たんぱく質 | (4.6) | g | 低い |
脂質 | (0.5) | g | 低い |
「大福」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | (41.5) | g | 低い |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | (0.3) | g | 低い |
コレステロール | 0 | mg | 無し |
食塩相当量 | (0.1) | mg | 低い |
アルコール | - | g | 無し |
「大福」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | (33) | mg | 普通 |
カリウム | (33) | mg | 低い |
カルシウム | (18) | mg | 普通 |
マグネシウム | (10) | mg | 低い |
リン | (32) | mg | 低い |
鉄 | (0.7) | mg | 普通 |
亜鉛 | (0.8) | mg | 普通 |
銅 | (0.13) | mg | 多い |
マンガン | (0.51) | mg | 多い |
ヨウ素 | 0 | μg | 無し |
セレン | (1) | μg | 普通 |
クロム | 0 | μg | 無し |
モリブデン | (46) | μg | 多い |
ビタミンA | |||
└レチノール | 0 | μg | 無し |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 0 | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 0 | μg | 無し |
ビタミンD | 0 | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | (Tr) | mg | 無し |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | (0.3) | mg | 多い |
└δ-トコフェロール | (0.9) | mg | 多い |
ビタミンK | (2) | μg | 普通 |
ビタミンB1 | (0.02) | mg | 低い |
ビタミンB2 | (0.01) | mg | 低い |
ナイアシン | (0.1) | mg | 低い |
ビタミンB6 | (0.02) | mg | 低い |
ビタミンB12 | 0 | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | (0.22) | mg | 普通 |
ビオチン | (0.9) | μg | 普通 |
ビタミンC | 0 | mg | 無し |
小豆こしあん入り/部分割合: もち皮 10、あん 7
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。