新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ししとう

ししとうのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、野菜のししとうを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

ししとうのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはししとうの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー24Kcalかなり低い
炭水化物5.7g
└糖質2.6gかなり低い
└食物繊維3.6g多い
たんぱく質1.9g低い
脂質0.3g低い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、野菜分類に所属する正式名称「(ししとう類) ししとう 果実 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、ししとうがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

ししとうはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:ニッスイ

ししとうとは?どんな食材?


ししとうは、日本の伝統的な野菜であり、緑色の細長い形をしています。その名前は、ししとうがししの尾のように尖っていることに由来しています。ししとうは、夏から秋にかけて収穫され、辛さのない甘みのある味が特徴です。

ししとうの特徴


ししとうは、辛さのない野菜として知られています。そのため、子供から大人まで幅広い世代に人気があります。また、ししとうは、皮が薄く、柔らかい食感があります。そのため、生のまま食べることができるほか、炒め物や天ぷら、焼き物など、さまざまな料理に活用することができます。

ししとうの栄養価


ししとうには、ビタミンCやビタミンE、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。ビタミンCは、抗酸化作用を持ち、免疫力の向上や美肌効果に役立ちます。また、ビタミンEは、細胞の老化を防ぎ、健康な肌を保つ効果があります。さらに、カリウムは、体内の水分バランスを調整し、血圧を正常に保つ役割を果たします。

以上のように、ししとうは辛さのない野菜であり、柔らかい食感と甘みのある味が特徴です。さらに、栄養価も高く、ビタミンCやビタミンE、カリウムなどを含んでいます。さまざまな料理に活用することで、美味しさと栄養を楽しむことができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はししとうがダイエットにどう役立つか説明します!

ししとうはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キューピー

1. 低カロリーである


「ししとう」は可食部100gあたり24kcalと、かなり低カロリーです。カロリーが低いため、ダイエット中やカロリーコントロールを意識している方にとって、健康的な食事に役立つ食材と言えます。

2. 糖質が低い


「ししとう」には可食部100gあたり2.6gの糖質が含まれており、これもかなり低い値です。糖質の摂取を控えたい方や血糖値の上昇を気にしている方にとって、健康的な食事に役立つ食材となります。

3. 食物繊維が多い


「ししとう」には可食部100gあたり3.6gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整える効果があり、便通を促進する働きがあります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、食事のボリュームを感じながら健康的な食事を摂ることができます。このため、「ししとう」は健康的な食事に役立つ食材と言えます。

おすすめししとうのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

ししとうに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:ソラレピ

ししとうの特徴


ししとうは、以下の3つの特徴があります。

1. カリウムが多い


ししとうは、可食部100gあたり340 mgのカリウムを含んでいます。カリウムは体内の水分バランスを調整し、心臓の健康をサポートする重要な栄養素です。ししとうを摂取することで、カリウムの摂取量を増やすことができます。

2. ナトリウムが低い


ししとうには、可食部100gあたりわずか1 mgのナトリウムが含まれています。ナトリウムは高血圧や水分の過剰摂取の原因となることがありますが、ししとうはナトリウムの摂取を抑えることができます。

3. セレン、クロム、モリブデンが多い


ししとうには、セレン、クロム、モリブデンという3つの栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は抗酸化作用を持ち、体内の酸化ストレスを軽減する効果があります。また、セレンは免疫機能をサポートし、クロムは血糖値の調節に役立ちます。モリブデンは体内の代謝に関与し、健康な体を維持するために必要な栄養素です。

以上のように、ししとうはカリウムが多く、ナトリウムが低いという特徴を持ち、さらにセレン、クロム、モリブデンといった栄養素も豊富に含まれています。これらの特徴から、ししとうは健康に良い食材と言えます。

ししとうに含まれるビタミンを解説!

引用元:キリン

1. ビタミンAの特徴


「ししとう」に含まれるビタミンAは、レチノールとα-カロテンは無しですが、β-カロテンやβ-カロテン当量は530 μgと多く含まれています。また、レチノール活性当量も44 μgで多いです。

2. ビタミンEの特徴


「ししとう」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが1.3 mgと多く含まれていますが、β-トコフェロールやγ-トコフェロール、δ-トコフェロールは無しです。

3. その他のビタミン含有量


「ししとう」にはビタミンKが51 μgと多く含まれています。ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸はそれぞれ0.07 mg、0.07 mg、1.4 mg、0.35 mgで普通の量です。一方、ビタミンB6は0.39 mgで多く含まれており、ビオチンとビタミンCはそれぞれ4.2 μg、57 mgと多い量です。

なお、「ししとう」にはビタミンD、ビタミンB12、葉酸は含まれていません。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はししとうの使用例としてレシピをご紹介します。

ししとうを使ったレシピ20選!

#1 おさかなのソーセージとししとうの黒ごまパン粉炒め

魚肉ソーセージししとうにんにくしょうがサラダ油バターパン粉黒ごまこしょう、等

231 kcal塩分2.1 g調理時間10~20分

ししとうの苦味とにんにくしょうがの風味が効いた黒ごまパン粉炒めです。ソーセージにししとうを炒めるだけですごくお手軽です。…

レシピを見る

#2 トマトと刻みししとうのスパイシーサラダ

トマトししとう黒こしょうキユーピーハーフ

85 kcal塩分0.5 g調理時間5分

トマトの大量消費にも役立つスパイシーサラダのレシピ。華やかな見た目で、食卓をパッと明るくしてくれます。…

レシピを見る

#3 親子で作ろうししとうのじゃこ炒めのレシピ

シシトウゴマ油チリメンジャコ砂糖醤油みりん

78 kcal塩分1.1 g調理時間3工程(15分)

ししとうを活用した副菜のレシピ。材料はいたってシンプルで真似しやすいレシピ。…

レシピを見る

#4 ししとうの焼きびたし

ししとうごま油白すりごま

75 kcal調理時間15分

ごま油と醤油の合わせダレで和えるだけで、焼いたししとうの淡く上品な味が堪能できる一品。生のししとうを焦がさないようにじっくりと焼いた後、熱々のうちに素速く合わせダレに漬け込んでしばらくそのままに。…

レシピを見る

#5 ちりめんじゃことししとうの炒め煮

ちりめんじゃこししとうサラダ油砂糖だし汁(水でも可)しょうゆみりん

136 kcal塩分2.3 g調理時間~10分

ちりめんじゃことししとうを使った炒め煮のレシピ。炒め時に砂糖から味付けすることが、ししとうを鮮やかな緑色に仕上げるポイント。…

レシピを見る

#6 ししとうの煮びたし

ししとうだししょうゆみりん

16 kcal調理時間25分

焼いたししとうをだしで煮て、甘辛く煮含めるだけ。簡単に作れる副菜です。…

レシピを見る

#7 食べやすい!ししとうの甘辛炒めのレシピ

シシトウ砂糖みりん醤油ゴマ(白)

48 kcal塩分0.6 g調理時間3工程(15分)

具材はししとうだけのシンプルな炒めものレシピ。辛味のあるししとうを甘いタレで炒めることで、お子さんでも食べやすい味になります。…

レシピを見る

#8 夏にぴったりししとうチャンプルーのレシピ

豆腐豚バラ肉ニンニクゴマ油シシトウモヤシカツオ出汁醤油みりん、等

319 kcal塩分2.7 g調理時間4工程(30分)

ししとうを使ったほろ苦チャンプルーのレシピ。定番のゴーヤの代わりにししとうを使用。…

レシピを見る

#9 大根とししとうとえびのラー油マヨディップ

大根ししとうえび(大)しょうゆラー油キユーピーハーフ

101 kcal塩分1 g調理時間10分

大根とししとうとえびを活用したラー油マヨディップのレシピ。ラー油入りのピリッと辛いマヨネーズディップソースが、野菜とえびの風味を引き出してくれる一品。…

レシピを見る

#10 ししとうのじゃこ炒め

ししとうちりめんじゃこサラダ油しょうゆみりん

71 kcal塩分1 g調理時間15 分

シンプルな食材で楽しむ、ししとうを活用した副菜のレシピ。カリッとするまで炒めたちりめんじゃこが、ししとうのおいしさを引き立てます。…

レシピを見る

#11 ししとうの香菜マヨ詰め

ししとう香菜レモン汁ガラムマサラ一味唐辛子サラダ油キユーピーハーフ

50 kcal塩分0.8 g調理時間10分

さわやかな辛さが口に広がる、ししとうを使った香菜マヨ詰めのレシピ。マヨネーズを加えることで香菜とししとうのパンチの効いた味をマイルドなコクのある味に調えます。…

レシピを見る

#12 ジューシーなツヤツヤ夏野菜を味わえる"揚げなすと揚げししとうの肉味噌和え"

なすししとう肉味噌揚げ油

素揚げしたなすとししとうを肉味噌で和えたレシピ。素揚げした野菜はジューシーで色鮮やか。…

レシピを見る

#13 ししとうとまぐろのおかかマヨネーズ和え

ししとうにんじんまぐろしょうゆかつお節キユーピーマヨネーズ

158 kcal塩分0.5 g調理時間15分

マグロをトースターで軽く焼いたレシピ。シシトウとマグロの焼き目の香ばしさが食欲をそそります。…

レシピを見る

#14 苦うまししとうと挽肉の和風パスタのレシピ

パスタオリーブオイルニンニクショウガ鷹の爪合挽肉胡椒タマネギシシトウ、等

600 kcal塩分1.8 g調理時間4工程(30分)

しょうゆ風味の和風パスタのレシピ。挽肉の旨味とししとうの苦みが絶妙にマッチします。…

レシピを見る

#15 ご飯がすすむ一品♪豚肉とししとうの甘辛炒めのレシピ

豚肩ロース(薄切り)片栗粉シシトウゴマ油エリンギ砂糖醤油コチュジャンニンニク、等

335 kcal塩分1.7 g調理時間6工程(20分)

豚肩ロースとシシトウを活用した、甘辛炒め物のレシピ。シシトウは破裂防止のため切り込みを入れておくのがポイント。…

レシピを見る

#16 クセになる味! ししとうの佃煮

ごま油砂糖しょうゆ

63 kcal調理時間約10分

10分できる簡単副菜、ししとうで作る佃煮のレシピ。ししとうの素材の活きた1品。…

レシピを見る

#17 ごま油で炒める♪ ししとうと豚肉のピリ辛みそ炒め

ごま油みりんみそ豆板醤

334 kcal調理時間約10分

高評価、豚こまとししとうを使ったピリ辛みそ炒めのレシピ。ナスと豚肉、みそは相性バツグン。…

レシピを見る

#18 ししとうの焼き浸し

ししとうがらしサラダ油だし汁醬油みりん

10分で作れる、ピリッと辛いししとうの焼き浸しのレシピ。主な材料はししとうのみで、煮浸しする前に焼くことで香ばしさと、歯触りの良い食感を感じられる仕上がりに。…

レシピを見る

#19 ご飯がすすむ! 鶏もも肉とししとうのコチュジャン炒め

サラダ油白いりごまみりんしょうゆコチュジャンおろしにんにく

403 kcal調理時間約20分

高評価、鶏もも肉とししとうのピり辛炒めのレシピ。ししとうは破裂しないように、切り込みを入れるのがポイント。…

レシピを見る

#20 【ヘルシーなのにガッツリ!!】厚揚げとししとうの照り焼き

厚揚げししとうサラダ油こしょう醤油みりん蜂蜜

調理時間10分

たっぷり厚揚げでボリュームたっぷりの照り焼きのレシピ。ししとうは下ごしらえで切れ目を入れておくことで、加熱中にはじけるのを防ぎます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、ししとうの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ししとう」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー24Kcalかなり低い
炭水化物5.7g
└糖質2.6gかなり低い
└食物繊維3.6g多い
たんぱく質1.9g低い
脂質0.3g低い

「ししとう」のその他栄養情報

廃棄率10%特になし
水分91.4g多い
有機酸0.3g多い
灰分0.7g普通
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「ししとう」のビタミン・無機質等

ナトリウム1mg低い
カリウム340mg多い
カルシウム11mg普通
マグネシウム21mg普通
リン34mg低い
0.5mg普通
亜鉛0.3mg普通
0.10mg普通
マンガン0.18mg普通
ヨウ素0μg無し
セレン4μg多い
クロム1μg多い
モリブデン4μg多い
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン530μg多い
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量530μg多い
└レチノール活性当量44μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール1.3mg多い
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK51μg多い
ビタミンB10.07mg普通
ビタミンB20.07mg普通
ナイアシン1.4mg普通
ビタミンB60.39mg多い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.35mg普通
ビオチン4.2μg多い
ビタミンC57mg多い

別名: ししとうがらし/廃棄部位: へた/硝酸イオン:0g

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事