【舞茸を使ったパスタ人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ48選

舞茸を使ったパスタレシピ48選!プロが考案した「キノコの和風おろしパスタ」や「岩牡蠣のクリームパスタ」など、洋風や和風の美味しいパスタレシピをご紹介。主食としても、おもてなし料理としてもぴったり。きのこ類やベーコンを使ったアレンジレシピも必見です!

#1 キノコの和風おろしパスタ

きのこと大根おろしの和風スパゲッティ。大根おろしでさっぱりしながらも、旨みがつまったきのこと昆布茶の出汁が、コクのあるパスタに仕上げています。身近な材料で簡単に作れるので、普段メニューに追加できそう。

カロリー364 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、炒める

#2 岩牡蠣のクリームパスタ

岩牡蠣を活用した、主食になるクリームパスタのレシピ。味付けには生クリームと粉チーズを活用することで、まろやかな味わいに。ぷりぷりの牡蠣に、クリーミーなソースが良く絡みます。おもてなしにもおすすめの一品です。

調理時間30分
レシピのキーワード主食

#3 バター香る!3種のキノコの和風スパゲティー

たっぷりキノコのパスタのレシピ。バターとキノコの相性ばっちり、ベーコンの旨味も相まって、お店で食べるような味わいです。にんにくの香りが食欲をそそり、ボリュームもあるので食べ応えも抜群。ランチに使える一品です。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#4 きのこと鮭の和風パスタ

たっぷりのきのこと鮭を使った和風パスタのレシピ。鮭は、フレークを使うことで、手軽に作ることができます。パスタを加える前に、具材をバターで炒めることによって、コクがアップ。味つけは、しょうゆのみなので、シンプルです。

カロリー548 kcal
塩分2.7 g
調理時間15分

#5 βカロテントマトときのこの柚子こしょうパスタ

きのことトマトを使った和風パスタのレシピ。ニンニクを先に痛める事で香りが付き食欲がそそる一品となっています。トマトのフレッシュ感ときのこの旨味、そして水菜のシャキシャキ感がアクセントになっていていてクセになる味わいです。

カロリー518 kcal
塩分2.4 g
調理時間20分

#6 おしょうゆでゆでる お揚げといろんなキノコのスパゲティ

しょうゆ入りのだし汁で茹でる「お揚げといろんなキノコのスパゲティ」のレシピ。パスタを茹でる段階で味をしみ込ませるので味がぼやけず、旨みのある美味しい麺になります。具材には水をほとんど加えず、きのこの水分だけで香り高く深い味わいに。

カロリー567 kcal
塩分1.9 g
調理時間15分

#7 きのことベーコンのスパゲティ 焼きトマトのせ

新鮮きのこをたっぷり食べたい日のパスタのレシピ。最初にオリーブ油で赤唐辛子、にんにくをゆっくり炒めて香りを立てるのがコツ。きのこは水分をとばすようにしっかり炒めましょう。水洗いはNG、汚れを拭き取るだけでOKです。旨味と出汁が凝縮した3種のきのことベーコンの塩味だけで充分満足。トマト、チーズ、パセリをトッピングすれば華やかに。味わいもさらに深まります。

カロリー558 kcal
塩分2.9 g
レシピのキーワード洋風、パスタ、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類、ベーコンの大量消費、ブロックベーコンの大量消費

#8 ごぼうと舞茸のトマトスパゲティ

ごぼうと舞茸を使った、トマトソースのパスタレシピ。簡単に本格的な味が楽しめます。食感がよくなるごぼうと、相性抜群のひき肉とベーコンを使用。ハムやしめじでも代用可能。ガーリック風味で食欲をそそります。カロリーは678 kcal、塩分は2.2 g。調理時間は15分です。

カロリー678 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分

#9 おしょうゆで茹でる お揚げといろんなキノコのスパゲティ

お揚げとキノコのスパゲッティのレシピ。パスタを塩ではなく、出汁とおしょうゆで茹でることで、パスタ自体に和の風味がしっかりと馴染みます。パスタにはすでに味がついているので、具材と混ぜるだけで完成するのも、時短になり嬉しいポイントです。

調理時間約15分
レシピのキーワードイタリアン、茹でる

#10 舞茸とエリンギ茸、生ハムのパルメジャーノスパゲティ

舞茸やエリンギを使った「パルメジャーノスパゲティ」のレシピ。ホワイトソースのコクにパルメジャーノの風味が加わり、メリハリの効いた美味しさです。仕上げにのせる生ハムは、揚げてから使うとワンランクアップの仕上がりに。

レシピのキーワードおつまみ、バターの大量消費

#11 きのことツナのスパゲティ

きのことツナのスパゲッティーのレシピ。ニンニクの香りにきのことツナのうま味が合わさった深い味わいのトマトソースが最高です。スパゲッティーはプリプリの食感を失わないために、ゆで時間に注意。本格的な味わいのスパゲッティーをぜひご家庭で楽しんでください。

カロリー562 kcal
塩分2.4 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、魚の加工品、きのこ類

#12 きのこたっぷりのだしクリームパスタ

たっぷりきのこと和風クリームパスタのレシピ。3種のきのこの旨味とだしの効いた「これうまつゆ」を使ったクリームソースが相性バツグン。濃厚な和風のクリームパスタに仕上がっています。和風のクリームソースは具材を変えて応用できそう。

カロリー810 kcal
塩分1.4 g
調理時間30分

#13 きのこと枝豆のペペロンチーノ

ニンニクと鷹の目が効いたピリ辛風味のペペロンチーノです。ピリッと辛い鷹の目にきのこと枝豆の風味が交わって、マイルドな食べやすい味わいになります。茹でる時点で塩が効いているので、塩で整える時は味見をしながら調整しましょう。

カロリー645 kcal
塩分3 g
調理時間20~30分

#14 きのことベーコンの和風パスタ

舞茸やエリンギ、しいたけなどのきのこ類とスライスベーコンを使った和風パスタのレシピ。バターと白ワインでコクと香りをプラスし、きのこの旨みがたまらない一品に。カロリーは564kcal、塩分は2.2gで、調理時間は20分程度です。

カロリー564 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分

#15 ちょっぴり和風な『豚肉ときのこのペペロンチーノ』

豚肉ときのこを活用した主食のレシピ。和風の具材が入ったお箸で食べたくなるペペロンチーノです。ソースにゆで汁を加えて乳化させるなど、作り方が細かく説明されていて本格的。ボリュームがあるので、夕食に出しても満足できる一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#16 しめじと舞茸のピリ辛ソースパスタ

豆板醤とオイスターソースで中華風にしたきのこパスタのレシピ。きのこはしめじ、舞茸を使い歯触りを楽しみます。水っぽくならないよう、パスタの水気をしっかり切ってからソースと混ぜるのがポイント。ピリ辛のソーズは野菜や魚にも合いそうです。

カロリー667 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#17 至高の木こり風パスタ

お好みのきのこで作れる、ツナとトマト缶を使ったパスタのレシピ。きのこは風味を引き出すみじん切りと、食感を活かして裂いたものを分けて調理します。ツナ缶をオイルごと使用するので旨味たっぷり。しっかり加熱したトマトの甘みも加わり、本格的な味わいが楽しめます。

レシピのキーワードこれだけは覚えてほしい、本気でレストランの域を越えたウマさです【至高の木こり風パスタ】(ボスカイオーラ)、料理研究家リュウジのバズレシピ

#18 鶏ひき肉ときのこの牡蠣だし和風パスタ

豚ひき肉ときのこを活用したパスタのレシピ。「牡蠣だし醤油」を使って風味をたっぷり効かせた和風パスタのレシピ。バターのコクも感じられ、食べ応えバツグン。豚ひき肉ときのこの食感も楽しめるので、満足感を味わえます。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#19 わさびレモンクリームパスタ

薄切りの豚バラ肉と舞茸を使った、フライパンひとつでつくれるクリームパスタのレシピ。わさびとレモンのさわやかな風味が、豚肉のうま味となめらかなクリームソースをひきたてます。まいたけを乾煎りするのがうま味たっぷりに仕上がるポイントです。

レシピのキーワード【超ずぼら飯】クリームパスタにわさびを入れるとマジ飛びます…『わさびレモンクリームパスタ』の作り方、だれウマ【料理研究家】

#20 バター不使用!まいたけ香るたらこパスタ*

バター不使用まいたけ香るたらこパスタのレシピ。和えるだけでできる簡単たらこパスタ。バターの代わりにマヨネーズを使用してコクをプラス。まいたけはパスタと一緒に茹でるので時短になります。めんつゆで味が決まるので簡単。ランチにおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#21 キノコとあさり、ミニトマトのパスタ 舞茸のフリットのせ

まいたけにしめじ、マッシュルームとキノコをこれでもかとふんだんに加えているパスタです。キノコの元々の風味の良さを出している形になっています。ペペロンチーノのようなパスタにキノコというバランスが完璧に構築されています。

調理時間約10分
レシピのキーワードイタリアン、炒める

#22 たっぷりキノコとベーコンの和風パスタ

4種のきのこの旨味と醤油バターの香ばしさがたまらないひと皿。大葉、ネギ、刻みのりの名脇役がグッと和風テイストに仕上げます。にんにくの風味が食欲を刺激し、あっという間に平らげてしまうこと間違いなしの一品。

カロリー475 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード和食、炒める

#23 キノコの和風パスタ

キノコを活用した和風味のパスタのレシピ。味付けに麺つゆを使うのでとっても簡単。たっぷりのキノコの旨味とバターのコクがたまらない一品。シンプルな材料でできるのでランチにもおすすめ。ワインにも合いそうです。

カロリー441 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主食、和食、茹でる

#24 ニンニク香る!キノコとベーコンの和風パスタ

たっぷりキノコとベーコンを使った和風パスタのレシピ。バターのコクとニンニクの香りが食欲をそそります。昆布茶を使うことで素材の旨味が引き立ち味がしっかりと決まります。簡単に作れるのでランチにもピッタリ。

カロリー579 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#25 ナスとベーコンのパスタ

アンチョビのうま味が決め手、大きめのナスで満足感たっぷり具沢山パスタのレシピ。栄養豊富なきのことほうれん草も入りボリューム満点。にんにくと白ワインの香りも食欲をそそる、お手軽なのに本格的な味わいの一皿です。     

カロリー541 kcal
調理時間25分
レシピのキーワード主食、洋食、炒める

#26 キノコとベーコンの和風クリームパスタ

キノコとベーコンを使った和風パスタのレシピ。たっぷりのキノコとベーコンの旨味が生クリームとの相性バツグン。ニンニクの香りとしょうゆのコクがたまらない。濃厚なクリームソースがパスタによく絡みリッチな気分を味わえます。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、煮る

#27 ツナとナスの和風スパゲティー

薬味をたっぷりのせてさっぱりといただける和風スパゲッティーのレシピ。なすを加えてボリュームをアップさせます。まいたけは食感のアクセントに。ツナ缶を入れているので、しっかり旨味もあります。仕上げに薬味をのせてさっぱりといただけるスパゲッティーの完成です。

カロリー586 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード主食、和食、炒める

#28 作り置き!麺つゆで和風キノコスパゲティー

このレシピは、昆布、かつお節、みりん、スパゲティー、ベーコン、シメジ、マイタケ、シイタケ、玉ネギ、ニンニク、赤唐辛子、めんつゆ、万能ネギを使った和風キノコスパゲティー料理です。まずは麺つゆを作り置きしておき、ベーコンやキノコを炒め合わせ、スパゲティーを蒸し煮にして完成させます。お好みで、赤唐辛子を加えて辛口で仕上げると一層旨みが増します。普段の味付けに活躍する麺つゆを使って、楽しくおいしい料理を作ることができます。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、炒める、だし昆布の大量消費

#29 塩麹鶏の米粉クリームパスタ

米粉で作る、チキンが入ったヘルシークリームパスタのレシピ。バター、生クリーム不使用で、米粉と牛乳で仕上げるので通常よりもあっさりとした味わいにまとまります。塩麹をもみ込んだ、チキンはしっとりとやわらかい食感になりそうです。

カロリー844 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#30 きのことベーコンのナポリタン

トマトケチャップの香ばしさが食欲をそそるナポリタンの定番レシピ。具はトマトケチャップを加えて強火で手早く炒め合わせます。牛乳を加えて麵にからめるようにするのがポイント。皿に盛りつけパルメザンチーズをふって仕上げます。

カロリー645 kcal
塩分3.4 g
調理時間15分
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する舞茸を使ったパスタレシピを探す