【しらすを使ったパスタ人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ26選

プロが考案した「しらすとトマトの冷製パスタ」「春キャベツとしらすのパスタ」など、しらすを使った美味しいパスタのレシピ25選。野菜や魚介をたっぷり使ったヘルシーなレシピや、15分以内に完成する簡単レシピも。しらす好き必見の一品を見つけよう!

#1 しらすとトマトの冷製パスタ

トマトを活用したパスタのレシピ。冷たいパスタなのでのどごしもよく、ツルツルといただけます。トマトの甘酸っぱさとしらすの塩気が絶妙なパスタ。ピリッと辛い柚子胡椒の爽やかな香りが、食欲を増進させてくれます。

カロリー543 kcal
塩分5.6 g
調理時間15分

#2 春キャベツとしらすのパスタ

素材の旨味を活かした簡単パスタです。味つけは淡口しょうゆと太白ごま油をパスタと茹でた春キャベツに和えるだけ。しらすとかつお節をトッピングすればあっという間に作れます。パスタと春キャベツを茹でる時に塩の代わりに淡口しょうゆを加えると、ほんのりとしょうゆの味が付き旨味が増します。

カロリー410 kcal
塩分2.9 g
調理時間15 分
レシピのキーワード野菜、魚介、めん類、15分以内、簡単

#3 ひじき・しらす・菜の花のぺぺたま♪

ひじきと菜の花、しらすと卵を使って作るアレンジスパゲッティのレシピ。ペペロンチーノに卵を加え、コク深い味わいを楽しめる「ぺぺたま」を効率の良い手順で作ってみましょう。パスタは少しかためにゆで、ゆで汁も卵としらすのソースに使用します。

カロリー559 kcal
塩分2.9 g
調理時間10分(パスタゆで時間を除く)

#4 白ねぎとしらすとむきえびのパスタ

白ねぎやむきえびを使ったパスタのレシピ。味付けは淡口しょうゆを活用します。麺をゆでるときも、塩の代わりにしょうゆを入れるのがポイントです。にんにくの効いたむきえびと、ごま油の香りがパスタによく合います。

カロリー400 kcal
塩分2.5 g
調理時間20 分
レシピのキーワードめん類、魚介

#5 シンプルで美味しいキャベツとアンチョビのパスタのレシピ

アンチョビの旨みと塩気が食欲をそそる、キャベツたっぷりのオイル系パスタです。ニンニクの香りと風味が良いアクセント。シラスの程よい塩気がキャベツの甘さを引き立てます。炒めた具材に茹でたパスタを加えるだけなので、とても簡単。

カロリー446 kcal
塩分2 g
調理時間3工程(15分)
レシピのキーワード主食、洋風

#6 シンプルで簡単美味しい♡しらすの豆乳クリームパスタ

しらすと豆乳を活用した、パスタのアレンジレシピ。味付けには豆乳とチーズから作るパスタソースを活用することで、まろやかな洋風の味わいに。しらすの塩味が全体のバランスを整えます。ささっと調理できるお手軽な一品です。

調理時間10分
レシピのキーワード主食、しらすの大量消費

#7 15分で完成!簡単ペペロンチーノ 大葉とシラスで

ペペロンチーノに和の素材を取り入れたパスタのレシピ。シラスの塩分があるので塩は少な目で大丈夫。大葉の風味と食感を残すために最後に軽く炒めるのがポイントです。仕上げに醤油とオリーブ油を回しかけるとさらに味がしまります。

カロリー506 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、和える、しらすの大量消費

#8 しらすパスタ トマト風味

しらすとトマト缶を使ったパスタのレシピ。しらすのうまみとトマトの酸味が相性抜群のあっさりしたパスタです。大葉の爽やかな風味がしらすにもトマトにもよく合います。パスタとソースを和えて味をつけるため洗い物が少ないのも嬉しいポイント。

調理時間10分(7分パスタ使用)
レシピのキーワード主食

#9 しらすとトマトのパスタ

しらすとトマトを使ったパスタのレシピ。しらすの塩味とトマトの酸味がベストマッチ。ソースがパスタによく絡み、たまらない美味しさ。ニンニクと赤唐辛子の香りがよく食欲をそそります。大葉がアクセントになり美味しさアップ。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、炒める、しらすの大量消費

#10 フライパンで蒸し煮するだけ!湘南ペスカトーレ(しらすのせペスカトーレ)

トマトの旨味広がる魚介系スパゲティのレシピ。市販のトマトソースを使うことで時短はしつつ、具材はたっぷり用意することで時短を感じさせない仕上がりに。真っ赤なスパゲティにシラスが映える、豪華な一皿になります。

カロリー553 kcal
塩分2.5 g
調理時間20分

#11 魚介類と空豆のレモンクリームパスタ

レモンの風味でさっぱりといただくパスタのレシピ。魚介の旨みとレモンのさわやかさを一緒に味わう一品です。料理に彩りと食感を添える空豆もポイント。お皿に盛り付けてからレモンの皮を削るとより一層風味を楽しむことができます。

調理時間約15分
レシピのキーワードイタリアン、煮る

#12 納豆をたくさん食べよう納豆パスタのレシピ

納豆とシラスを使ったカルシウムたっぷりの簡単パスタのレシピ。茹でたパスタにバターを絡めて風味をプラス。パスタ同士をくっつきにくくする効果も。最後に加えた卵黄が味をなめらかにし、一体感を出してくれます。

カロリー653 kcal
塩分3 g
調理時間4工程(25分)
レシピのキーワード主食、洋風

#13 和風しらすパスタ|香り豊かなシラスと小松菜の柚子胡椒パスタのレシピ

小松菜と干し椎茸、しらすを使った和風パスタのレシピ。ゆず胡椒が効いたピリッと引き締まった味わいで、ニンニクの香りが食欲をそそります。豚肉や鶏肉、野菜などを加えてもおいしいです。小松菜の緑が綺麗な逸品です。カロリーは389 kcal、塩分は2.3 gで、調理時間は5工程(20分)。

カロリー389 kcal
塩分2.3 g
調理時間5工程(20分)
レシピのキーワード主食、和風

#14 彩り豊かなさっぱり味しらすとアスパラのレモンスパゲティのレシピ

しらすとアスパラを活用した彩り鮮やかなレモンスパゲティのレシピ。アスパラの緑色とパプリカの赤色で、彩りが良く、見た目でも楽しむことができます。レモンの風味が香り、さっぱりといただくことができる一品です。

カロリー479 kcal
塩分1.5 g
調理時間6工程(20分)
レシピのキーワード主食、洋風

#15 混ぜるだけで完成!ピリッとわさびの しらすパスタ

混ぜるだけ簡単わさびのしらすパスタのレシピ。茹でたパスタにしらす、オリーブオイル、めんつゆとわさびを混ぜるだけでできあがり。ピリッと効いたわさびがいいアクセントで大人味。ぱぱっとできるので忙しい日のお昼ごはんにおすすめです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#16 フライパン不要!タラコ&しらすの和風醤油バタースパゲティ

パスタさえゆでてしまえばあとは混ぜるだけのカンタン和風スパゲッティのレシピ。たらこ・醤油・バターの黄金トリオがうまみ豊かにスパゲッティに絡みます。麺つゆの出汁の風味が香りいっぱいに楽しめるでしょう。ランチにもオススメのメニューです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#17 しらすと大葉の和風ペペロンチーノ

しらすと大葉とアスパラを使った、ペペロンチーノのレシピ。しらすの塩分を考慮して、パスタを投入する前の味付けは塩を控えめに。醤油の代わりに、めんつゆとバターで調味してもOKです。アスパラが無ければネギで代用可能。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#18 カルシウムたっぷり!しらすの濃厚カルボナーラ

しらすを入れて作る、主食になる濃厚カルボナーラのレシピ。しらすを入れることで栄養価も旨味もプラスされます。ほのかに香る磯の香りがカルボナーラによく合います。卵は全卵を使って作るので、卵の濃厚さが感じられる一品です。

調理時間30分
レシピのキーワード主食、しらすの大量消費

#19 ランチにぴったり!超カンタンなしらすのパスタ

しらすと大根おろしを使ったパスタのレシピ。ポン酢を入れているため、さっぱりとした味わいです。しらすの塩気が、アクセントになっています。バターを加えることにより、コクがアップ。千切りにした大葉をのせて、さわやかな香りをプラスしています。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#20 『リモートワーク飯』高菜としらすのバター醤油パスタ

余っている具合でパパッとつくれる、キャベツのパスタのレシピ。カリカリのじゃこ、塩気の効いた高菜や細切りに唐辛子など、組み合わせ次第でバランスの良い味わいに。キャベツのシャキシャキとした食感で食べ応えアップ。牡蠣醬油の香りがアクセントに。

調理時間20分
レシピのキーワード主食

#21 アボカドしらすといくらのにんにく醤油パスタ

アボカドとしらすといくらを使った、パスタのレシピ。いくらの味があるので、薄めに仕上がるようになっています。味を見て薄い場合は、醤油で調整してください。冷凍アボカドの代わりに、普通のアボカドで作ってもOK。にんにく醤油が食欲をそそってくれそうな一皿です。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#22 しらすとコーンのパスタ|ワンパンで簡単楽ちんコーンたっぷりしらすベーコンパスタ

冷凍コーンとキャベツ、ベーコン、しらす、ニンニク、ブラックペッパー、パセリのみじん切り、粉チーズを使った、しらすを使うパスタレシピ。フライパンひとつで作れる、具だくさんのパスタ。ワンパンなら簡単にソースが乳化するので、誰でも失敗なく作れます。キャベツとコーンの甘みがしらすのうま味を引き立てます。調理時間は20分。主食、しらすの大量消費にぴったり。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、しらすの大量消費

#23 大切な材料で、手軽に美味しいパスタ!

このレシピはかぶの葉としらすを使ったパスタ料理です。かぶの葉は、アクがないので刻んだらそのまま炒めてOKです。しらすは大量消費で、にんにくすりおろしとオリーブオイルを加えて、しらすの旨みや香りを楽しむことができます。お休みの日のランチにも最適なレシピです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食、しらすの大量消費

#24 シンプル!しらすパスタ 無限に食べたくなる味わい

このレシピは「シンプル!しらすパスタ」で、シラス干しをたっぷり使った本格的な味わいのパスタです。スパゲティーを茹でたら、フライパンでニンニクと赤唐辛子を香りが出るまで炒め、水菜を加えてからめます。最後にシラス干しと刻みのりをトッピングして完成です。15分で作れるので、忙しい日のランチや夕食にぴったりです。シラス干しの旨味と香りがパスタにしっかりと絡んで、無限に食べたくなる美味しさです。ぜひお試しください。

カロリー368 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#25 カリカリ梅とシラス干しパスタ

このレシピはカリカリ梅とシラス干しを使ったパスタ料理です。15分程度で簡単に作ることができます。スパゲティーをゆでてから、調味料を混ぜて和えるだけで完成します。カリカリ梅がアクセントになって、美味しく仕上がります。大葉を散らすことで、見た目も美しくなります。

カロリー322 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#26 ミツバとシラスの和風パスタ

このレシピはミツバとシラスを使った和風パスタ料理です。スパゲティーをゆでる間に、オリーブ油とニンニクを熱し、ゆで汁を加えて煮込み、ミツバ、シラス干しを加えて味を仕上げます。飾り用のミツバを散らして、美味しい和風パスタを完成させます。このレシピは、簡単な操作で、30分で簡単に作ることができます。しょうゆの香りが食欲をそそる美味しい和風パスタを、ぜひお試しください!

調理時間30分
レシピのキーワード主食、洋食、炒める、三つ葉の大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するしらすを使ったパスタレシピを探す