【パイナップルを使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

パイナップルを使った中華風鶏肉や洋風ポークソテー、パイナップルケーキやサンドイッチなど、プロが考案した美味しいレシピを99種類掲載!ウスターソースやマンズワイン(白)などのアレンジも紹介します。パイナップル缶やアーモンドプードルの大量消費にもぴったりです。10分から20分で作れる主菜や400kcal以下のヘルシーレシピもあります。

#1 パイナップルとツナのチョップドサラダ

パイナップルとツナを使ったサラダのレシピ。パイナップルの甘さが嬉しい一品です。パイナップルの黄色、パプリカの赤、セロリの緑が鮮明に映えます。味が全体に染み渡るよう、しっかりと混ぜてお召し上がりください。

カロリー266 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分

#2 揚げ鶏とパイナップルの甘酢ソース

彩り豊かな、揚げ鶏とパイナップルの甘酢ソースのレシピ。肉から出る旨みとパイナップルの甘酸っぱい味が絡み合い濃厚な味わいに仕上がります。また鶏肉をカリカリ食感にする為に、小麦粉と片栗粉をまぶすことがポイントです。

カロリー479 kcal
塩分2.8 g
レシピのキーワード中華風、鶏肉、フルーツ、ウスターソース、パイナップルの大量消費

#3 ポークソテーパイナップルソース

豚肉を南国風にあじわう主菜のレシピ。厚切りの豚ロース肉は筋切りをして縮むのを防ぐのがポイント。パイナップルは缶詰を使用してお手軽に。バターしょう油とパイナップルの缶汁を使ったコクのあるソースがジューシーな豚肉によく合います。

カロリー400 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分
レシピのキーワード豚肉、主菜、20分以内、マンズワイン(白)、洋風、400kcal以下、パイナップルの大量消費

#4 パイナップルケーキ

冷たいパイナップルケーキのレシピ。ポイントは手作りのパイナップルのシロップ煮です。バニラビーンズが入っているのでシンプル過ぎない味わいに。しっかり冷やしてからいただくので、しっとりやさしいお味のケーキです。

レシピのキーワードパイナップルの大量消費、アーモンドプードルの大量消費

#5 さわやかなパイナップルサンド

パイナップルとカッテージチーズを挟んだ、ヘルシーなライ麦パンサンドのレシピ。パイナップルの甘さと酸味のあるライ麦パンが絶妙にマッチし、さわやかな味わいを楽しめます。ミントを添えて、見た目も華やかに。カロリーも296 kcalとヘルシーで、10分で作れるので忙しい朝食にもぴったりです。

カロリー296 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分
レシピのキーワードチーズ、パイナップル缶、10分以内、洋風、400kcal以下、パイナップルの大量消費

#6 パイナップルパフェ

パイナップルを使ったパフェレシピ。甘酸っぱいパイナップルは、濃厚な甘さのあるバニラアイスと相性バツグンです。材料はシンプルですが、プロ直伝の作り方が丁寧に記載されています。仕上げにポワブルロゼをふって、彩りのある一品に。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ、パイナップルの大量消費

#7 パイナップルのパンナコッタ

冷凍パイナップルを活用したパンナコッタのレシピ。ココナッツミルクとパイナップルの爽やかでトロピカルな風味の2層に仕上がります。冷凍パイナップルを使用するので、包丁を使わずに作れるところも嬉しいポイントです。

カロリー429 kcal
塩分0.1 g
調理時間60分

#8 パイナップルを使ったリッチなスイーツ"アナーナス・シーラ"

パイナップルを使った、南インドのスイーツレシピ。バターを煮詰めてつくるギーをたっぷり使用したアツアツを楽しむスイーツです。スパイスの香りにパイナップルの酸味と甘い香りに、ギーのコクが組み合わさった、贅沢な味わいが楽しめます。

レシピのキーワードスパイス

#9 ますのムニエル(パイナップルソース)

さっぱりパイナップルソースでいただくますのムニエルのレシピ。洋食の定番メニューのムニエルです。ますは牛乳に1時間漬け込むことで、臭みがなくなり食べやすくなります。この工程で塩こしょうをするのが、味の決め手に。パイナップルの酸味がますの淡白な味とよく合います。付け合わせのさつまいもは、レンジ調理をしてから焼いて時短。

カロリー455 kcal
塩分2.2 g
レシピのキーワード洋風、その他の魚、さつまいも、フルーツ

#10 簡単パイナップルジェラート

パイナップルと豆乳を使った簡単なジェラートのレシピ。ミキサーで材料を混ぜて冷凍庫で凍らせるだけで、ふんわりとした食感が楽しめます。ストックしておけば、暑い日のおやつに重宝します。カロリーは108 kcalで、塩分も1g以下とヘルシー。パイナップルの缶詰を使って大量消費もできます。

カロリー108 kcal
調理時間10分+
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、パイナップルの大量消費

#11 パイナップルのクレープシュゼット

パイナップルのうま味をたっぷりとクレープ生地に含ませていただくレシピ。パイナップルの程よい酸味がクレープのやさしい甘みを引き立ててくれます。あたたかいパイナップルソースとクレープ、冷たいアイスクリームとの温度差も楽しめる一品です。

カロリー405 kcal
塩分0.5 g
調理時間20分

#12 異国情緒あふれる!パイナップルチャーハン

パイナップルとむきえびを使った、チャーハンのレシピ。パイナップルを使うことで、アジアンテイストのチャーハンが作れます。ピーマンや赤ピーマン、ハムなどを加え、ナンプラーで仕上げることで、一気に異国情緒あふれる味になります。パイナップルの器に盛り付けることで、よりインパクト大な料理に仕上がります。温かいごはんと一緒に楽しめるので、おうちでカジュアルなパーティーなどにもぴったりです。

カロリー401 kcal
塩分2.6 g
レシピのキーワード中華風、その他ごはんもの、ハム・ベーコンなどの加工品、えび、フルーツ、パイナップルの大量消費

#13 豚肉とパイナップルのバター炒め

パイナップルを活用した、豚肉のバター炒めのレシピ。パイナップルの甘酸っぱい味と、豚肉の脂の旨みが絡み、さっぱり食べられる一品です。味つけに加える「マンズワイン」は肉の臭みを消し、食感を柔らかく仕上げてくれます。

カロリー247 kcal
塩分1.7 g
調理時間10分
レシピのキーワード豚肉、主菜、10分以内、マンズワイン(白)、洋風、400kcal以下、パイナップルの大量消費

#14 パイナップルの甘みBBQポークのレシピ

パイナップルを使った甘めなソースがたまらない豚肉のレシピ。お子さんも喜ぶ酸味の効いた甘いソースが魅力。パイナップルに含まれる酵素の力で、豚肉が柔らかくなります。ソースを作ってつけ置きしておけば、後は焼くだけの簡単料理。

カロリー330 kcal
塩分2 g
調理時間4工程(20分+α)
レシピのキーワード主菜、洋風

#15 パイナップルとハムのポテトサラダ

みずみずしいパイナップルやハムを使った、口当たりが軽やかなポテトサラダのレシピ。じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジで加熱します。パイナップルの甘酸っぱさとハムの塩気がさわやかな一品です。

カロリー393 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分

#16 パイナップルかん

ミントシロップが爽やかなパイナップルカンレシピ。レモン汁とパイナップルの酸味と甘味が閉じ込められた寒天ゼリーに、ミントを煮出して作った爽やかなシロップが合います。ミントシロップは他のゼリーにも使用できるため、便利です。

レシピのキーワード和風、お菓子・デザート、フルーツ

#17 パイナップルパウンドケーキ

甘くてジューシーなパイナップルのパウンドケーキのレシピ。パイナップルをレモン汁と砂糖でシロップ煮する下準備がポイント、果肉がしっとりと柔らかくなりケーキ生地に馴染む焼き上がりに。冷蔵庫に数日置くとしっとりしてくるので、焼き立てから日々少しずつ変わる美味しさを楽しめます。

カロリー394 kcal
塩分0.2 g
調理時間60分

#18 あずきミルクのアイスバーパイナップルヨーグルトのアイスバー

手作りのアイスバーで子供も大人も冷んやり。あずきのアイスは市販の粒あんを使います。コンデンスミルクのコクと濃厚さをお楽しみください。パイナップルアイスのポイントは、ヨーグルトを一晩しっかり水切りすること。滑らかな口当たりになります。

レシピのキーワード和風、洋風、お菓子・デザート、豆類、フルーツ

#19 パイナップルとキウイの寒天ゼリー

冷凍カットパイナップルとキウイをつかったレモン風味が爽やかな寒天デザートです。冷凍カットパイナップルをそのまま入れてつかうので果物の皮をむいたりカットしたりする手間が減らせます。パイナップルやキウイフルーツなどのたんぱく質分解酵素のあるフルーツのゼリーをつくる時はゼラチンでは固まらないので寒天やアガーが最適です。

カロリー139 kcal
調理時間5分

#20 豚肉とパイナップルのオーブン焼き

豚肉をちょっと変わったパイナップルソースでいただくレシピ。パイナップルにはブロメラインというたんぱく質分解酵素が含まれています。これは肉のたんぱく質を分解しやわらかくして、消化を助ける効果あり。トロピカルな見た目なので、特別なイベントなどにおススメです。

カロリー329 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード洋風、豚肉、フルーツ

#21 パイナップルが魅力!ビーフハンバーグの新しい味わい

このレシピは、牛ひき肉を使ったビーフハンバーグ~パイナップルソース添え~です。パイナップルを使ったソースが特徴的な、おつまみにぴったりな一品です。材料は、牛ひき肉、パイナップル、玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳、塩、ナツメグ、こしょう、サラダ油、トマトの缶詰(カット)、中濃ソース、粉チーズ、ベビーリーフなどです。パイナップルやトマトの程よい酸味と甘さ、粉チーズのコク、中濃ソースのうま味がマッチしたパイナップルソースが特徴的なレシピです。

カロリー434 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#22 豚肉の竜田揚げ パイナップル風味

パイナップルを下味のたれに混ぜた、豚肉料理のレシピ。下味をつけた豚肉に片栗粉をしっかりまぶして馴染ませたら、少量の油でカラリと揚げます。たれに生のパイナップルを混ぜて、豚肉をやわらかくすることがポイント。にんにくが効いた甘辛い味付けで、おかずにもおつまみにもなります。

カロリー320 kcal
塩分1.7 g
レシピのキーワード和風、豚肉、フルーツ、パイナップルの大量消費

#23 パイナップルのムース

甘酸っぱいパイナップルムースのレシピ。パイナップルの缶詰を使うので、簡単で時短になります。7分立ての生クリームを加えることで、コクのあるふわふわムースに仕上がります。細かく刻んだパイナップルの酸味が良いアクセントに。

カロリー154 kcal
調理時間15分+
レシピのキーワード鶏卵、パイナップル缶、デザート・菓子、20分以内、マンズワイン(白)、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、パイナップルの大量消費

#24 ハワイアンなパイナップルしょうゆステーキ

まるでハワイのような雰囲気を楽しめるパイナップルしょうゆステーキのレシピ。ステーキ肉はあらかじめ常温に戻しておくことで、焼きムラをなくすことができます。缶詰のシロップを使って、まろやかな甘みをプラス。子供から大人まで楽しめる一品です。

カロリー444 kcal
塩分0.6 g
調理時間10分

#25 甘い香りが部屋中に広がる"パイナップルジャム"

甘酸っぱいパイナップルを使ったジャムのレシピ。丸ごとのパイナップルでも、カットパインでも作れます。できあがったジャムは、ポークソテーのソースにするのもおすすめです。豚肉の甘みのある脂とパイナップルが好相性です。

レシピのキーワードジャム

#26 パイナップルチャーハン

果肉はもちろん、器にもパイナップルを使ったフルーティーなチャーハンです。味付けにナンプラーを使い、エスニック風に仕上げました。豚肉、えび、レーズン、パイナップル、香菜など定番のチャーハンとは異なる具材の組み合わせに、異国の味わいを堪能できます。

カロリー388 kcal
塩分2.5 g

#27 パイナップルのおからパウンドケーキ

パイナップルを使った、おから入りのさわやかな風味のパウンドケーキのレシピ。しょうゆを少量加えて、パウンド型に調味料を塗り、2枚のパイナップルスライスをのせ、残りを混ぜ込んだ見た目も美しい一品です。カロリーは288 kcal、塩分は0.8 gとヘルシー。手軽に作れるので、おやつやティータイムに楽しめます。

カロリー288 kcal
塩分0.8 g
調理時間60分
レシピのキーワードデザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、パイナップルの大量消費、卵黄の大量消費、卵白の大量消費

#28 パイナップルシャーベット

パイナップルとコアントローを使ったシャーベットのレシピ。ふわっとした食感を出すためにパイナップルの繊維をしっかり潰すよう、長めにミキサーにかけるのがポイントです。コアントローが隠し味になってさっぱりとした味わいが楽しめます。

レシピのキーワードパイナップルの大量消費

#29 紅茶風味の台湾パイナップルケーキ

紅茶葉を使ったパイナップルケーキのレシピ。ホットケーキミックスで作れる簡単なデザートですが、紅茶の風味とパイナップルの相性が抜群で、本格的な味に仕上がります。ホットケーキミックスとみじん切りにした紅茶葉をさっくり混ぜ合わせた後、冷蔵庫で休ませるのがポイントです。

カロリー342 kcal
塩分0.3 g
調理時間25分

#30 ラム肉のバルサミコソテー〜パイナップルミントソース〜

ラム肉を爽やかな酸味のソースでソテーしたおつまみのレシピ。ジューシーなラム肉に、甘酸っぱいパイナップルと爽やかなミントの風味がよく合います。パイナップルはハチミツで軽く炒めることで、優しい甘みとまろやかさをプラスすることがポイント。ビールや赤ワインと好相性です。

調理時間30分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、パイナップルの大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するパイナップルレシピを探す

パイナップルに関連する他のレシピを探す