【バナナを使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「バナナブレット」「プラムとバナナのタルト」「バナナとレモンのみたらし絹和え」など、バナナを使ったお菓子や洋風料理のレシピ100選!さらに、プラムやジャムの大量消費やフルーツ牛乳のアレンジも紹介します。今すぐ作れる簡単レシピばかりです。

#1 バナナブレット

バナナブレットは、バナナを使って簡単に作れる美味しい焼き菓子です。まずはバナナをフォークで潰し、卵と砂糖を加えて混ぜます。そして溶かしバターと牛乳を加え、ラム酒を加えて香りづけします。薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、バナナをカットして上にのせたら、180℃のオーブンで35~45分焼きます。熱々のバナナブレットは、コーヒーやミルクと一緒に召し上がるのがおすすめです。

調理時間45分
レシピのキーワードバナナ、手作りスイーツ

#2 プラムとバナナのタルト

タルト生地にもフィリングにもアーモンドパウダーを使って、さっくりと風味良く焼きあがたタルトです。フィリングの中にはスライスバナナ、トップにはプラムの紅茶煮を乗せて焼いているのでフルーツの甘さも加わりリッチなおいしさです。仕上げにあんずジャムを塗ると光沢感が出て本格的な雰囲気に仕上がります。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、プラムの大量消費、ジャムの大量消費

#3 バナナとレモンのみたらし絹和え

みたらし団子ではなく、みたらしバナナのレシピ。輪切りにしたバナナにレモン汁をふると、バナナが黒く変色するのを防げます。甘じょっぱいたれは、絹しょうゆを使用するので風味豊かな仕上がりに。たれにバターを加えることでコクが出ます。

カロリー112 kcal
塩分0.4 g
調理時間5分

#4 混ぜるだけ!黒ごまバナナアイスのレシピ

黒ごまとバナナので作る簡単なアイスレシピ。バナナの甘みと黒ごまの香りに、ヨーグルトの酸味が程よくマッチした、シャリシャリとした食感の楽しいアイスレシピ。材料は混ぜるだけなのでとっても簡単。黒ごまはきな粉に代えることも可能です。

カロリー159 kcal
塩分0.1 g
調理時間3工程(15分+α)
レシピのキーワードおやつ、洋風

#5 バナナップルアイス

バナナとパイナップルを使ったアイスのレシピ。牛乳やココナッツミルク、はちみつと一緒にミキサーで混ぜ合わせることでより濃厚な味に仕上がります。冷凍パイナップルは口あたりが爽やかで相性ピッタリ。最後にお好みでミントの葉を添えていただきます。

カロリー176 kcal
塩分0.1 g
調理時間5分

#6 バナナミルクとトロピカルミルクはいかが?

真っ黒になるまで完熟したバナナを使うバナナミルクと、パッションフルーツを使ったトロピカルミルクのドリンクレシピ。バナナミルクは、ジェラートのような口当たりと味わいに仕上がります。柑橘やミントも入った、さわやかなトロピカルミルクも試してみてください。

レシピのキーワードフルーツ牛乳

#7 バナナヨーグルトアイス

材料が揃っていればすぐに作れるクイックデザートです。はちみつを絡めた輪切りバナナにプレーンヨーグルトを和えて器に盛り、市販のバニラアイスをトッピングすれば完成です。甘いアイスにヨーグルトの爽やかさが加わり、フローズンヨーグルトのような味わいに。さっぱりとしているので食後にぴったりのデザートです。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ

#8 ふわふわいい香り♪ HMでバナナパウンドケーキ

ホットケーキミックスを活用したバナナパウンドケーキレシピ。バナナを生地に練り込んで、最後にカットしたバナナを乗せて焼くことでバナナの良い香りとゴロっとした触感の両方を感じられます。余ったバナナや少し熟れたバナナで作っても良いかも。

カロリー232 kcal
調理時間約60分
レシピのキーワードお菓子、ホットケーキミックス

#9 チョコバナナパフェ

手作りチョコソースをかけたバナナパフェのレシピ。手作りチョコソースにはしょう油を隠し味に加え、味に深みを出しています。酸味のあるバナナと甘いバニラアイスに、風味豊かなチョコソースが良く合う一品です。ひと手間かけてワンランク上の仕上がりに。

カロリー564 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風

#10 お豆腐で低カロリー豆腐バナナプリンのレシピ

少ない材料で作れる、バナナを活用した豆腐プリンのレシピ。プリンに使用する主な材料は、豆腐なのでとてもヘルシーに食べられる一品です。またヨーグルトやレモン汁の酸味強い食材を活用しますが、ハチミツやバナナなどの、濃厚で強い甘味を感じられるものを加えることで、まろやかな味わいのプリンに仕上がります。

カロリー67 kcal
調理時間4工程(10分+α)
レシピのキーワードおやつ、洋風

#11 バナナムース

バナナと生クリームを使用した、簡単に作れるムースのレシピ。バナナの深い甘みと生クリームのまろやかなコクが合わさり、濃厚でなめらかな口当たりに。味つけに入れるラム酒が、ほろ苦い風味と芳醇な香りをプラスし、大人な味わいを作り出します。

#12 豆乳バナナプリン

豆乳で作るバナナプリンのレシピ。「ヤマサ 豆乳スイーツの素 バナナ風味」と調整豆乳だけで簡単に出来上がります。比率を変えればドリンクにもなるのでお好みで調整しても。トッピングの果物はバナナ以外を加えるとまた違った味を楽しめそうです。

カロリー130 kcal
塩分0.2 g
調理時間10分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

#13 可愛くラッピングバナナのキャンディーロールのレシピ

バナナを春巻きの皮で包んだおやつレシピ。バナナの甘味とココアのほろ苦さが絶妙なバランスです。カリッとした春巻きの皮の食感が楽しめる一品。キャンディーのような見た目が可愛らしいおやつです。プレゼントにもぴったり。

カロリー19 kcal
調理時間5工程(20分)
レシピのキーワードおやつ、洋風

#14 ベイクドバナナケーキ

バナナケーキのアレンジレシピ。生地につぶしたバナナを入れ、さらにキャラメリーゼしたバナナをトッピングしバナナをふんだんに使っています。さらにシナモン、ジンジャー、アニスシード、ブランデーなどの香り豊かな大人の味わいです。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ

#15 バナナパフェ

バナナを使用して作るパフェのレシピ。バナナはグラニュー糖を振り、バーナーで軽く炙ることで風味をプラス。最初の工程以外は火を使用しないため、子供でも作りやすい一品。最後にミントやブルーベリーを散らして、見た目も美しく。

カロリー177 kcal
塩分0.2 g
調理時間15分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

#16 マヨミルクのバナナパンプディング

マヨネーズを活用した、15分で作れるバナナパンプディング。使用する材料は5つだけで、簡単に作ることが出来るレシピ。カリッと香ばしいパンの食感と、マヨネーズと牛乳の濃厚でクリーミーな味わいがクセになります。

カロリー239 kcal
塩分0.6 g
調理時間15分

#17 バナナのココナッツミルク煮

バナナを活用した、ほんのり甘いココナッツミルク煮のレシピ。ココナッツミルクでバナナを煮た、タイのデザートです。とろりとしたバナナが楽しめます。ポイントは、弱火でさっと火を通すことと温かいうちに食べること。

レシピのキーワードお菓子・デザート、フルーツ

#18 豆乳バナナプリン

豆乳とバナナだけで作るプリンのレシピ。バナナをレンジで温め自然な甘さをだし、豆乳を加えることで優しい味わいに仕上げました。とろっとした食感が食べやすく、簡単に作れるのでおやつやちょっと小腹が空いた時にもぴったりです。

カロリー72 kcal
調理時間10分+
レシピのキーワード豆乳・豆乳飲料、デザート・菓子、10分以内、電子レンジ、和風、200kcal以下、塩分1g以下

#19 バナナチーズケーキ

タルトの生地から作る香ばしいケーキのレシピ。生地はグラハムクッキーとバターで作り、クリームチーズやサワークリームを混ぜたフィリングを流して焼き上げます。バナナの他に洋梨やあんずでも。またメースがなければナツメグで代用できます。

レシピのキーワードお菓子・デザート、卵、フルーツ

#20 果肉ごろごろバナナパンケーキ!

バナナをたっぷり使った朝食やおやつにぴったりのレシピです。バナナを角切りにして生地に混ぜ込むことで、ふんわりとした食感と甘さが楽しめます。完熟バナナを使えば、より濃厚な味わいに仕上がります。カロリーは控えめで、塩分も少なめ。簡単に作れるので、忙しい朝にもおすすめです。

カロリー350 kcal
塩分0.5 g
調理時間5工程(20分)
レシピのキーワードおやつ、洋風

#21 バナナのカルーアフランベ 

バナナをコーヒー風味にフランベしたデザートのレシピ。バナナの甘みとカルーアコーヒーリキュールの苦味が絶妙にマッチし、大人な味わいに。ローストアーモンドの香ばしさが程よいアクセントになっています。お好みでシナモンやナツメグを振りかけていただくのがおすすめです。

調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、無塩バターの大量消費、生クリームの大量消費

#22 鶏肉とバナナのパン粉焼き

鶏肉とバナナを使ったパン粉焼きのレシピ。バナナに衣をつけて揚げ焼きに。鶏肉は牛乳に30分つけると臭みが抜けて色よく仕上がります。揚げ焼きなので使う油の量も少なくて済みます。手作りのソースを添えて、意外な美味しさを楽しみましょう。

カロリー661 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード洋風、鶏肉、卵、フルーツ、マスタード

#23 バナナとハニーマヨのスティックトースト

バナナとハニーマヨネーズを活用したスティックトーストのレシピ。バナナに、はちみつ入りマヨネーズの甘みと酸味が良く合います。スティック状にカットすることで、見た目もおしゃれで食べやすく。朝食はもちろん、おやつとしてもおすすめです。

カロリー365 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分

#24 ココナッツと完熟バナナのパンケーキ

完熟バナナとココナッツを使った、やさしい甘さが楽しめるパンケーキのレシピ。ココナッツミルクを混ぜた生地には、バナナが入っているので満足感もあります。ココナッツロングをトッピングして、ココナッツ好きにはたまらない一品です。お菓子・デザート、フルーツのキーワードにぴったりのレシピです。

レシピのキーワードお菓子・デザート、フルーツ

#25 チョコバナナTEMAKI

チョコバナナに生クリームを加えて、クレープでまいたレシピ。生クリームに醤油を加えることで、コクをプラス。アーモンドの食感がよく、ミントの風味がさわやかで、全体を引き締めてくれます。バナナ以外にも、いろんなフルーツでもおいしく仕上がります。

カロリー275 kcal
塩分0.3 g
調理時間25分+
レシピのキーワードナッツ・アーモンド、デザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下

#26 バター不使用バナナブラウニーのレシピ

バナナを使ったブラウニーのレシピ。バナナをふんだんに使っているのでしっとりとした仕上がりに。ココア風味のブラウニー生地とバナナのやさしい甘さが口いっぱいに広がります。また、バターの代わりにオリーブオイルを使用しているのでヘルシーです。

カロリー1402 kcal
塩分1.3 g
調理時間7工程(40分)
レシピのキーワードおやつ、洋風

#27 簡単バナナケーキ

ホットケーキミックスを使った、ふわふわ簡単バナナケーキのレシピ。バナナの甘みを利用することで、砂糖控えめでもしっかりと甘さが広がります。隠し味にしょうゆとみりんをいれることで、香ばしさを感じるケーキです。

カロリー176 kcal
塩分0.4 g
調理時間25分
レシピのキーワードデザート・菓子、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、ホットケーキミックスの大量消費

#28 ビサンゴレン~バリ風揚げバナナのおやつ~

バナナを使った香ばしいおやつのレシピ。ほんのりココナッツの風味が残る甘い衣がバナナとよく合います。サクッとした衣の中のとろっとしたバナナの食感が楽しい。冷たいバニラアイスもさっぱりとして相性抜群です。

カロリー295 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#29 焼きバナナのアイス添え

トースターで簡単に作れる焼きバナナです。ヘタを切り落とした皮付きバナナをトースターでじっくり焼きます。皮が真っ黒になるまで焼くのがポイント。甘みと香りが引き出されておいしく仕上がります。バニラアイスを添えればソースのようになり、濃厚な味わいを楽しめます。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ

#30 焼きバナナデザート

溶かしバターでこんがり焼いた、バナナのデザートレシピ。いつものバナナに少し手間をかけてあげるだけで、スイーツに大変身。隠し味にほんの少ししょうゆを入れることで、香ばしさもプラスされて味に深みがでます。

カロリー104 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するバナナレシピを探す

バナナに関連する他のレシピを探す