レシピの情報はネット上にたくさんありますが、ユーザー投稿型だと分量が不安だったり、メーカーサイトは探しにくかったりしませんか。
この記事では、全国有名メーカーや専門家のレシピサイト・YouTube等からフルーツ・果物を使ったレシピを1402件探し、そのうち100件を独自スコアでランキングし横断的に紹介します。日頃のレシピアイディアの収集から今日つくりたいフルーツ・果物活用レシピまでヒントがきっと見つかります。
レシピル編集部が監修!
レシピの選定と紹介は、日々家庭料理をつくるスタッフ所属のレシピル編集部が行っています。
いちごをたっぷり使った2層仕立てのケーキのレシピ。いちごを丸ごと入れたゼリーの層と、いちごのピュレが入ったチーズの層のコントラストがきれいでプレゼントにも喜ばれそうです。レアチーズにはサワークリームを入れるのがポイント。
レシピのキーワード | いちごのレアチーズケーキの作り方、HidaMari Cooking |
フルーツを使ってほどける柔らかさ、簡単スペアリブレシピ。手間がかかりそうなスペアリブもすりおろしたキウイとお肉調味料を漬け込むだけで驚きの柔らかさに。キウイの分解酵素がお肉を柔らかくしてくれます。漬け込む時間があまり無いときのアドバイスも参考になります。
カロリー | 346 kcal |
調理時間 | 35分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
豆乳を使ったフレンチトーストのレシピ。無調整豆乳を使うことで、牛乳を使うよりもカロリーは控えめに。程よいバターの塩味にいちごジャムの甘酸っぱさがよく合います。フレンチトースト自体はシンプルな味になっているため、様々なジャムやシロップとも相性抜群です。
カロリー | 252 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 豆乳・豆乳飲料、鶏卵、パン、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下 |
温、冷どちらも楽しめるベトナム発のスイーツのレシピ。ゆであずきとココナッツミルク、牛乳を混ぜて温めた「あずきとココナッツミルクのチェー」とアボカド、バナナ、りんごなどにシロップやミルクをかけて混ぜながら食べる、冷たい「フルーツのチェー」の2種です。
レシピのキーワード | エスニック、お菓子・デザート、豆類加工品、フルーツ |
オレンジを活用した、豚肉のソテーのレシピ。使用する豚ヒレ肉は脂肪分が少なく、またさわやかなオレンジソースをかけることで、よりさっぱりとした味わいに。味つけには白ワインを加え、料理の風味を引き立たせます。
カロリー | 190 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 6工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
リンゴのコンポートにリンゴのグラニテを添えていただくレシピ。「コンポート」とはフルーツの保存法の一つでデザートとして食されています。「グラニテ」はシャーベット状になったもの。リンゴは竹串がすんなり入るくらいまで柔らかく煮るのがポイント。リンゴにリンゴを添えて味わうユニークな一品です。
調理時間 | 約40分 |
レシピのキーワード | デザート、煮る |
鱈をオレンジ風味の塩釜で焼き上げたレシピ。ダイナミックに魚丸ごと塩釜に包み込んだ、迫力満点の一品です。塩釜にオレンジの皮を入れ込み、フレッシュな香りを纏わせて。鱈の腹にハーブを入れ香りを移します。塩釜で焼き上げて余計な水分が抜け、身がほっくりと仕上がります。
レシピのキーワード | ハーブ、塩釜、鯛 |
白だしとトマトで鶏を丸ごと煮込む、簡単で豪勢なトマト煮込みのレシピ。うまみが効いた白だしとトマトが合わさる事で、大人も子供も親しめる味わいに仕上がりました。クリスマスや、お祝い事などにいかがでしょうか。
カロリー | 366 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 120分 |
いちごとクレソンを使ったタルティーヌのレシピ。カンパーニュの酸味と生ハムの塩気がポイントのフランス風オープンサンドです。いちごとクレソンで彩りもよい仕上がりに。加熱時間はご家庭のオーブントースターに合わせ、加減しましょう。
カロリー | 213 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 10分 |
牛乳原料を豆乳に置き換えた冷たいスイーツのレシピ。豆乳や豆乳ホイップで作るココアのムースです。トッピングに使うパンケーキも米粉使用のものを使用するなど、アレルギーがあっても対応しやすい工夫がされたレシピになっています。
カロリー | 288 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 10~25分 |
レシピのキーワード | 食物アレルギー対応 |