プロが考案した「スティックフライドチキン」「ザクザク衣の基本のフライドチキン」「スパイス フライドチキン」「お店の味をおうちで!スパイシーフライドチキン」「和風フライドチキン」など、バリエーション豊富なフライドチキンレシピを73選紹介。作り置きやおかず、子どもから大人まで楽しめるレシピから、パーティーや誕生日にぴったりな洋風おつまみレシピまで、鶏肉の大量消費にもおすすめです。
少量の油で作る、食べやすいスティック状のフライドチキンレシピ。揚げ焼きにするので油の量が少なく済みます。衣の二度付けがカリっと食感の秘密。普段のおかずからお弁当、パーティー料理にと幅広く活用できるお料理です。
レシピのキーワード | 作り置き、おかず、フライドチキン、鶏肉、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、子どもにおすすめ |
鶏もも肉を使ったフライドチキンのレシピ。小麦粉と片栗粉を合わせた衣をたっぷりつけることでザクザクの食感に。最初はじっくり弱火で、仕上げに高温でサッと揚げるのもポイント。お肉と衣両方にしっかり味を付けることが上手く作るコツです。
レシピのキーワード | フライドチキン、鶏肉 |
スパイシーさがやみつきになるフライドチキンのレシピ。【ガラムマサラ】という、主にインド料理に使われるスパイスを使用するので、旅気分が味わえちゃいます。ガラムマサラがないときは、カレー粉を代用してもOK。
カロリー | 336 kcal |
塩分 | 2.1 g |
レシピのキーワード | エスニック、鶏肉、フルーツ、ウスターソース |
白いおひげのおじさん人形でお馴染みのフライドチキン店のような再現レシピ。調味粉と調味液を交互につけて、それを調味粉がなくなるまで繰り返します。焦げに注意しながらゆっくり揚げて。厚いころもがスパイシーな一品の完成です。
カロリー | 665 kcal |
塩分 | 5 g |
調理時間 | 40分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、パーティ、唐揚げ、洋風、おつまみ、鶏肉の大量消費 |
下味にユズを使い、青のりと和の合わせスパイスである七味唐辛子を衣に混ぜて揚げ焼きにする和風のフライドチキンのレシピ。スパイスの辛み立つチキンに糸唐辛子をトッピング。「いろんなお酒に合いそう」とコメントでも評判です。
カロリー | 253 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 30分漬け込み時間除く |
鶏もも肉を使った主菜になる和風フライドチキンのレシピ。鶏肉に片栗粉をまぶして少しおくと、ザクザクした食感が楽しめます。鶏肉は筋切りを行うのがポイント。下味にしょうゆやみりんを使っているので、和風の味わいになります。
カロリー | 544 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、20分以内、パーティ、誕生日、和風、デザート |
揚げずに仕上げるフライドチキンのアイデアレシピ。粗びき黒こしょうやオールスパイス、にんにくやしょうがのしっかりとした下味でピリリと締まりのある味に仕上げます。フライパンでしっとりと焼き上げる際のコツは「ふた」。鶏肉に水分を閉じ込めながらジューシーに焼き上げましょう。
カロリー | 398 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 40分 |
チキンとにんにくを一緒に揚げていただくレシピ。揚げ油は中温に熱し、鶏肉とにんにくを約25分、煮るようにして揚げましょう。最後に油の温度を上げてカリッとさせるのがポイントです。鶏肉は肉質の違う部位を揃えると、バリエーションを楽しめます。
カロリー | 484 kcal |
塩分 | 1.3 g |
鶏胸肉とマヨネーズを使った、スティックフライドチキンのレシピです。小麦粉と片栗粉を使って、鶏胸肉をコーティングし、マヨネーズの入ったソースに漬け込むことで、しっとりやわらかな仕上がりになります。スティックタイプなので、ビール片手に食べやすく、おつまみにもぴったりなので、おうちパーティーなどにも最適です。20分で作れるので、カロリーも565kcalと抑えやすいレシピです。
カロリー | 565 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
家庭で作るサクサクフライドチキンのレシピ。しっかりと30分以上下味をしみ込ませた鶏肉をサクサクに揚げていきます。豆板醤と赤唐辛子の辛みとにんにく・ごま油の風味香るHOT唐辛子ソースが食欲を増進させます。ごはんにも合うので主菜としても活躍する一品です。
カロリー | 533 kcal |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
鶏手羽元を使った、お酒に合うフライドチキンのレシピ。手羽元に調味料をまぶしてしばらく置いておくことで、味がよくなじみます。低温の油で揚げてから高温の油で2度揚げして、カリッと食感のよい衣に仕上げることがポイントです。
カロリー | 660 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
しょうがとカレー粉の香りが食欲をそそる、鶏もも肉を使ったフライドチキンのレシピ。下味をしっかり揉み込んで、小麦粉と片栗粉で揚げることで、カリッとジューシーに仕上がります。カロリーは控えめで、洋風料理にもぴったりです。
カロリー | 228 kcal |
塩分 | 1.3 g |
レシピのキーワード | 洋風、鶏肉 |
2度味付けをする、骨付き肉の主菜のレシピ。事前にコンソメでゆでて火を通した鶏肉を、さらに調味液につけてから揚げていきます。残ったゆで汁を活用し、リゾットを作ることが可能。レシピ外の材料を要しますが、作り方が参考になります。
カロリー | 700 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 洋食、ほどほど、おつまみ |
カレー風味に味付けをするフライドチキンのレシピ。漬け込みだれに使われている、スパイシーなカレー粉とほどよい酸味のあるケチャップは相性バツグンです。にんにくのつぶし方も詳しく掲載されていて参考になります。
カロリー | 414 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 20分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、20分以内、唐揚げ、アジア風、おつまみ |
ピリからスパイスが決め手のフライドチキンのレシピ。皮ごとパリッと揚げた手羽元に8種類の調味料で作ったスパイスがよく合います。こちらのレシピのスパイスはフライドポテトにかけても美味しくいただけそうです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
鶏むね肉とキッコーマンウルトラソースで作る、簡単でジューシーなフライドチキンレシピ。砂糖を揉み込んでから揚げることで、香ばしくジューシーな仕上がりになります。漬けだれには「キッコーマンウルトラソース ごちそう食感」を使用し、野菜と果実の香りも豊かに。サニーレタスと一緒に食べると、爽やかで美味しいです。カロリーは397 kcal、塩分は0.7 gとヘルシーなのも嬉しいポイントです。
カロリー | 397 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 15分+ |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、20分以内、カツ・フライ、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下 |
ジューシーフライドチキンのレシピ。衣がサクサクで、中が肉汁溢れるほどジューシーな仕上がりに。低温からじっくりと焼き上げることで、中まで火が通ります。イベントの時でも普段のおかずでも出せる、お子様から大人まで好評の料理です。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
サクサクで美味しい、ささみのフライドチキン。揚げ焼きなので、調理も片づけも簡単です。高たんぱくのささみは、体作りに最適な食材。スティック状なので食べやすいです。大人も子供も大好きなごちそうレシピ。
カロリー | 228 kcal |
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | 肉料理、揚げ物(肉)、フライドチキン |
和風フライドチキンのレシピ。本みりんを使用することで、うま味がアップし漬け込む時間も時短。片栗粉はまぶしてから時間をおくことで、衣がサクサクの仕上がりに。しょうがとにんにくの効いてジューシーな味わいを味わってみてください。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
料理研究家直伝の、下味にこだわったフライドチキンのレシピ。鶏肉の旨味を存分に味わうために、骨付き肉を使用することがポイント。また、ジューシーで旨味たっぷりなフライドチキンにするため、レモン汁やスパイス入りの牛乳に一晩漬けこんでおくことで、肉の臭みを取って柔らかく仕上げています。
レシピのキーワード | ハーブ、フライドチキン、鶏肉 |
鶏むね肉で作るおつまみのレシピ。こだわりの詰まったタレに鶏むね肉を漬け込み、衣付けの前にさらに絡めることで、味がしっかりと付いてお酒がどんどん進みそうです。お好みでチリペッパーを加えて辛くするのもおすすめ。鶏むね肉はスティック状に切って、早く揚がるようにするのがポイントです。
調理時間 | 10分(漬け込む時間は含まない) |
レシピのキーワード | 主菜 |
このレシピは、しょうゆ味のフライドチキンです。鶏もも骨付き肉、にんにく、しょうゆ、酒、パセリ、かたくり粉、揚げ油を使って、家庭の味とは思えない、満足感のある一品を作ることができます。骨に沿って両側に切り目を入れることで、火が通りやすく、食べやすい仕上がりになります。
カロリー | 390 kcal |
調理時間 | 30分 *肉をつけ汁につける時間は除く。 |
レシピのキーワード | 土井善晴 |
お家で簡単お店の味、鶏もも肉を活用したフライドチキンのレシピ。普段の料理でも活躍するナツメグなどのスパイスを組み合わせて、お家で簡単にフライドチキンを作れるレシピ。お店で買うと、部位や形が選べず不安ですが、お家で作ることでおもてなしにも活躍する大人気の一品に。
レシピのキーワード | フライドチキン屋さんゴメンなさい。衣が超ザックザクな世界一ウマいレシピが出来てしまいました【至高のフライドチキン】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
手羽先と手羽元を使用する主菜におすすめのフライドチキンのレシピ。下味に牛乳を加えることで、ザクザクとした食感を楽しむことができます。甘辛いハニーマスタードソースがジューシーなチキンと相性ピッタリです。
調理時間 | 25分(漬け置き時間の2~3時間を除く) |
レシピのキーワード | 主菜 |
トースターで焼くのでヘルシーに仕上がる「ノンフライドチキン&ポテト」のレシピ。下味をつけた手羽元と油をまぶしたジャガイモをトースターで焼くだけなので簡単に作れます。揚げないので油の処理も必要ないので手間が省けるレシピ。
カロリー | 464 kcal |
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | 肉料理、揚げ物(肉)、フライドチキン |
肉厚でジューシーなスパイシーチキンのレシピ。カリッと揚がったチキンはニンニクやコショウが効いてスパイシーな味わいです。調味料と鶏肉を袋に入れて3時間以上寝かせるのがポイント。クリスマスやお誕生日のメニューにおすすめです。
調理時間 | 20分(漬ける時間はのぞく) |
レシピのキーワード | 主菜 |
外はサクッ、中はジューシーに揚げるフライドチキンのレシピ。下味をしっかりつけるのでそのまま食べてもおいしいですが、お好みでレモンやケチャップをつけて食べるのもgood。たくさん揚げて、いろいろな味付けにアレンジして食べたい一品です。
カロリー | 362 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、メイン料理、洋風、パーティー、瀬戸のほんじお® |
スパイスが香り高く楽しめる台湾風のフライドチキンのレシピ。鶏むね肉は調味料に漬け込むことで、しっかり味で楽しめます。五香粉がないときはシナモンや花椒で代用しても、風味豊かにいただけるでしょう。冷たいビールにピッタリのメニューです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
手羽元を使った、主菜やお酒のおつまみになるフライドチキンのレシピ。手羽元はポリ袋などを使い、カレー粉で風味を付けたマヨネーズに漬け込んで下味をつけます。衣になる薄力粉と片栗粉を手羽元をつけてある袋に入れて揉み込めば、洗い物を出さずに下準備が完了。万人受けするカレー風味のフライドチキンです。
カロリー | 489 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 肉料理、揚げ物(肉)、フライドチキン、マイルド&スパイシー!カレーマヨの手羽元フライドチキン |
鶏もも肉と鶏むね肉を使ったフライドチキンのレシピ。骨付き肉を使わないので簡単に作れてお子さまでも食べやすい。スパイシーで味わい深い衣はまるでお店のような仕上がりに。パーティやおもてなしにもぴったりです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、揚げる |