プロが考案した「フルーツ缶で牛乳寒天のレシピ」「つるんと優しい♪ みかん牛乳寒天」「絹ごしミルク」「つるっとおいしい♪ 牛乳寒天」「ミルク寒天」など、和風のおやつや冷たいお菓子のレシピを14種類紹介します。みかんやいちごの大量消費にもおすすめです。
低脂肪牛乳で作るサッパリおいしいフルーツ牛乳寒天レシピ。ヘルシーな低脂肪牛乳を使っているので、いつもカロリーが気になる方にもおすすめです。フルーツや牛乳の種類を変えることで自分好みの牛乳寒天が楽しめます。
カロリー | 54 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 3工程(10分+α) |
特徴 | おやつ、和風 |
見た目も鮮やかなフルーツたっぷり牛乳寒天のレシピ。ほんのり甘い牛乳寒天はつるんと喉越しがよく、さっぱりとペロっと食べられちゃうデザート。フルーツもたっぷり入っているので、ビタミンもしっかり摂取できます。
調理時間 | 30分(冷やす時間は除く) |
特徴 | デザート |
材料5つで簡単に作れる、みかん牛乳寒天のレシピ。牛乳ベースのまろやかな寒天にみかんを入れることで、爽やかな香りと甘酸っぱい味わいが際立つ一品に仕上がります。ツルッとしたなめらかな食感がやみつきになる寒天です。
カロリー | 140 kcal |
調理時間 | 約50分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、寒天、みかんの大量消費 |
絹ごしのような食感、牛乳寒天レシピ。寒天で作ったとは思えない程の、柔らかな出来上がりです。甘さ控えめですが、牛乳のコクで満足感があります。寒天の扱い方のコツがのっているので、初心者でも失敗せずに作れます。
カロリー | 170 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 15分*寒天を戻す時間、冷やし固める時間は除く。 |
特徴 | 舘野鏡子、いちごの大量消費 |
牛乳パックで作る、シンプルな牛乳寒天のレシピ。プリンカップや専用の型がなくても大丈夫。牛乳パックを型にして作ります。
つるんとした食感と牛乳の優しい甘さが感じられるおやつです。果物やフルーツソースを添えて食べるとより美味しくいただけます。
カロリー | 61 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、ゼリー |
こしあんや牛乳を使って手軽に作れるミルク寒天のレシピ。すっきりした甘さのこしあんソースが牛乳寒天となじんで優しい味わいの和風スイーツです。牛乳は一気に加えると、寒天と分離して固まるなど、講師のポイントをおさえた説明が参考になります。
カロリー | 70 kcal |
調理時間 | 15分*寒天を戻す時間、冷やし固める時間は除く。 |
特徴 | 大原千鶴、こしあんの大量消費 |
はちみつやレモンを使ったデザート、牛乳寒天と蜂蜜レモンソースのレシピ。やさしい味わいの牛乳寒天に甘酸っぱいレモンソースをたっぷりかけていただくメニュー。さっぱりとした味わいで子供から大人まで人気です。
調理時間 | 10分(冷やし固める時間を除く) |
特徴 | デザート |
このレシピは牛乳と純ココアを使ったミルクココア寒天の作り方です。牛乳寒天の上にクラッシュした牛乳かんをのせて、優しい甘さでペロリと食べちゃいましょう!調理時間は短く、カロリーも299で塩分も0なので、お子様と一緒に楽しく作ることができます。牛乳と純ココアを混ぜて寒天を作り、冷やして固めます。その上にクラッシュした牛乳かんをのせて完成です。食感の違いが楽しい一品ですので、ぜひお試しください!
カロリー | 299 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、寒天 |
みかんとイチゴを使った、牛乳寒天のレシピ。キウイとイチゴを食べやすい大きさに切り、みかんの果肉を取り出します。粉寒天を煮て、バニラエッセンスと牛乳を加えて混ぜ合わせます。
フルーツと混ぜて型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。固まったらハチミツをかけ、イチゴをトッピングして楽しみます。デザートや和菓子としておすすめです。
調理時間 | – |
特徴 | デザート、和菓子、煮る、みかんの大量消費 |
フルーツをたっぷり使った、優しい甘さの牛乳寒天ゼリーレシピ。濃厚な牛乳の味とプルプルとした食感を楽しむことができるデザートです。いろんな種類のフルーツを入れることで、見た目も鮮やかで、贅沢な味わいになります。
調理時間 | 20分(冷やし固める時間は除く) |
特徴 | デザート |
牛乳パックで作る、フルーツたっぷりの牛乳寒天テリーヌのレシピ。型も不要で手軽にできるので、お子さまとご一緒に作ると盛り上がります。ミルクの風味と優しい甘さの味わいに、フルーツの酸味がぴったり。おもてなしメニューにもおすすめです。
カロリー | 109 kcal |
調理時間 | 約120分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、ゼリー |
このレシピは桃を使ったミルキーな寒天の料理です。桃のソースをかけていただくことで、練乳入りの牛乳寒天がさらに美味しくなります。桃のおいしい季節にぴったりのスイーツです。
まず、桃をミキサーにかけてレモン汁と水を加え、なめらかなソースを作ります。練乳を加えてよく混ぜ合わせたら、寒天を作ります。寒天が固まったら、桃のソースをかけて完成です。冷蔵庫で冷やしてから召し上がれ。さわやかな味わいとつるんとした食感が楽しめる一品です。ぜひ桃の季節に作ってみてください!
カロリー | 146 kcal |
調理時間 | 約60分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、寒天 |
このレシピはアーモンドエッセンスを使ったさっぱりとしたデザートです。牛乳寒天にアーモンドエッセンスを加えて杏仁豆腐風に仕上げます。甘さが控えめなので、食後のデザートとしてぴったりです。
作り方は簡単で、水とアーモンドエッセンスを混ぜて寒天を作り、製氷皿に流し込んで冷やします。冷たく固まったら、みかん缶と一緒にお召し上がりください。みかんの甘さとさっぱりとした寒天が絶妙な組み合わせで、ひとくちで食べられるサイズ感も魅力です。暑い季節にぴったりのデザートなので、ぜひお試しください。
カロリー | 76 kcal |
調理時間 | 約60分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、寒天 |
牛乳とカルピスをつかった、おやつ時にぴったりの寒天のレシピ。のどごしもよくつるっと食べられる一品です。材料を混ぜて冷やすだけなので手軽に作れるのが嬉しいポイント。甘さを抑えたい方は、砂糖なしでも楽しめます。
カロリー | 123 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、冷たいお菓子、寒天 |