【アーモンドチョコレートを使ったレシピ】プロ考案のレシピ4選

プロが考案した「アーモンドチョコフレーク」「簡単!かわいい♪ ハートのアーモンドチョコレート」「アマンドショコラ」など、アーモンドチョコレートを使ったおつまみやお菓子のレシピをご紹介。アーモンドの大量消費にもぴったり!

#1 アーモンドチョコフレーク

アーモンドを使った、ビールにぴったりなチョコフレークのレシピ。ジャムの甘さとクリームチーズのまろやかさがマッチしたデザートです。食べやすいサイズに切った材料を混ぜ合わせるだけ作れるお手軽さがポイント。味をアレンジしたい場合は、お好みでジャムを加えます。

調理時間5分
特徴かんたん、おつまみ

#2 簡単!かわいい♪ ハートのアーモンドチョコレート

このレシピはミルクチョコレートを使ったかわいいハートのアーモンドチョコレートの作り方です。まず、シリコーン型にミルクチョコレートを溶かし、底にアラザンを散らします。その上にドライラズベリーをフレーク状にして散らし、再びミルクチョコレートを流します。
冷蔵庫で冷やし固めたら、シリコーン型から取り出して完成です!見た目もおしゃれで、お店のような仕上がりになります。プレゼントにもぴったりなので、大切な人へのギフトにもおすすめです。手軽に作れるので、ぜひ試してみてください!

カロリー45 kcal
調理時間約90分
特徴お菓子、その他のお菓子

#3 アーモンドチョコレートケーキ

アーモンドチョコレートを使った、チョコレートケーキのレシピ。チョコレート、バター、グラニュー糖、薄力粉、ベーキングパウダー、溶き卵、アーモンドを使用し、簡単に作ることができます。アーモンドを全体に散らして焼き、食べやすい大きさに切ると美味しく楽しめます。カロリーは2130 kcal、塩分は1.4 gで、調理時間は50分です。(冷ます時間は除く)

カロリー2130 kcal
塩分1.4 g
調理時間50分 *冷ます時間は除く。
特徴飯塚有紀子

#4 アマンドショコラ

アーモンドチョコレートも簡単に手作り。ローストしたアーモンドをカラメリゼしているので、市販のアーモンドチョコレートよりも香ばしく仕上がります。溶かしたスイートチョコレートを絡めてココアをまぶせば完成。
ココアをまとっているのでトリュフのような雰囲気。上質な味わいを楽しめます。

特徴お菓子・デザート、アーモンドの大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す

「アーモンドチョコレート」のカロリー・栄養情報