このページでは、果物のぶどうを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
ぶどうのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはぶどうの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 69 | Kcal | 低い |
炭水化物 | 16.9 | g | |
└糖質 | 15.7 | g | 普通 |
└食物繊維 | 0.9 | g | 普通 |
たんぱく質 | 0.6 | g | かなり低い |
脂質 | 0.2 | g | 低い |
食塩相当量 | 0 | mg | 無し |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、果物分類に所属する正式名称「ぶどう 皮つき 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、ぶどうがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
ぶどうはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:キューピー
ぶどうとは?どんな食材?
ぶどうは、果物の一種であり、小さな実が房状になって成長する食材です。色とりどりの実が特徴で、主に赤、緑、黒の3つの色があります。
ぶどうの特徴
ぶどうは、甘みと酸味のバランスが絶妙であり、爽やかな風味があります。また、果肉はジューシーであり、皮は薄くて柔らかい特徴もあります。
ぶどうの栄養価
ぶどうには、ビタミンCやカリウム、食物繊維などが豊富に含まれています。ビタミンCは免疫力をサポートし、カリウムは血圧の調整に役立ちます。また、食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。
まとめ
ぶどうは、果物の一種であり、色とりどりの実が房状になって成長します。甘みと酸味のバランスが絶妙で、爽やかな風味があります。栄養価も高く、ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富に含まれています。ぶどうは、さまざまな料理やデザートに利用され、その美味しさと栄養価から人気のある食材です。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はぶどうがダイエットにどう役立つか説明します!
ぶどうはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:ニッスイ
ぶどうの栄養データ
ぶどうは、100gあたり69kcalと低カロリーであり、健康的な食事に役立つ果物です。以下に、ぶどうの栄養データを詳しくご紹介します。
炭水化物
ぶどうは、100gあたり16.9gの炭水化物を含んでいます。この炭水化物のうち、糖質が15.7gあります。糖質はエネルギー源として利用されるため、適度な量摂取することで健康的な食事に役立ちます。
食物繊維
ぶどうは、100gあたり0.9gの食物繊維を含んでいます。食物繊維は腸内環境を整える効果があり、便秘の予防や血糖値の上昇を緩やかにするなどの効果があります。健康的な食事には、適度な量の食物繊維を摂取することが重要です。
タンパク質
ぶどうは、100gあたり0.6gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は体の組織や筋肉の構成要素となる栄養素であり、健康的な体作りには欠かせません。ただし、ぶどうに含まれるタンパク質量はかなり低いため、他の食材と組み合わせて摂取することがおすすめです。
脂質
ぶどうは、100gあたり0.2gの脂質を含んでいます。脂質はエネルギー源として利用されるほか、体温調節や細胞の構成要素としても重要です。ぶどうに含まれる脂質量は低いため、健康的な食事に取り入れることができます。
塩分
ぶどうには、塩分が含まれていません。塩分は過剰摂取すると高血圧や体の水分バランスの乱れなどの健康リスクが増えるため、塩分の摂取量を抑えることが健康的な食事には重要です。ぶどうは塩分が含まれていないため、塩分制限をしている方にも適しています。
以上のように、ぶどうは低カロリーでありながら、炭水化物や食物繊維などの栄養素を含んでいます。健康的な食事に役立つ果物として、積極的に摂取することをおすすめします。
おすすめ:ぶどうのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
ぶどうに含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:キッコーマン
1. カリウムが普通量含まれている
ぶどうの栄養データを見ると、可食部100gあたりにはカリウムが220 mg含まれています。カリウムは体内の水分バランスを調整する役割を持ち、血圧のコントロールにも関与しています。ぶどうを摂取することで、カリウムの摂取量を増やすことができます。
2. カルシウムやマグネシウムが低い量含まれている
ぶどうの栄養データを見ると、可食部100gあたりにはカルシウムが8 mg、マグネシウムが7 mg含まれています。これらのミネラルは骨や歯の形成に重要な役割を果たしていますが、ぶどうにはそれほど多く含まれていないため、他の食材と組み合わせて摂取する必要があります。
3. 亜鉛やヨウ素、セレン、クロムはほとんど含まれていない
ぶどうの栄養データを見ると、亜鉛、ヨウ素、セレン、クロムのいずれもほとんど含まれていません。これらのミネラルは体内の機能や代謝に関与しており、不足すると健康に影響を及ぼす可能性があります。ぶどうを摂取する際には、他の食材からこれらのミネラルを摂取する必要があります。
以上のように、ぶどうはカリウムが普通量含まれている一方で、カルシウムやマグネシウムは低い量しか含まれていません。また、亜鉛やヨウ素、セレン、クロムはほとんど含まれていないため、他の食材と組み合わせてバランスの取れた食事を心掛ける必要があります。
ぶどうに含まれるビタミンを解説!
引用元:dancyu
「ぶどう」に含まれるビタミンの特徴
ビタミンAについて
- レチノールやα-カロテンは含まれていませんが、β-カロテンやβ-カロテン当量は多く含まれています。
- レチノール活性当量は普通の量です。
ビタミンEについて
- α-トコフェロールは普通の量含まれていますが、β-トコフェロールやγ-トコフェロールは含まれていません。
- δ-トコフェロールも含まれていません。
ビタミンKについて
- ビタミンKは多く含まれています。
その他のビタミンについて
- ビタミンB1、ビタミンB6、ビオチンは普通の量です。
- ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸は低い量です。
- ビタミンCも多く含まれています。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はぶどうの使用例としてレシピをご紹介します。
ぶどうを使ったレシピ20選!
#1 ぶどうとセロリのマヨネーズサラダ
ぶどう、セロリ、鶏むね肉、リーフレタス、黒こしょう、キユーピーマヨネーズ
ぶどうとセロリを使用したサラダのレシピ。鶏むね肉はレンジを使って火を通すため、洗い物も少なく済みます。…
レシピを見る#2 さんまのフリット ぶどうソース添え
さんま、こしょう、ベビーリーフ、たまご、薄力粉、炭酸水、ぶどう(デラウェア)、バター、赤ワイン、等
ぶどうソースを添えたさんまのフリットのレシピ。炭酸水を混ぜて作った衣でふんわりと軽く揚げたフリットとぶどうの食感が楽しい一品です。…
レシピを見る#3 ぶどうと寒天の梅酒ソーダかけ
ぶどう(デラウエア)、砂糖、マンジョウ梅酒日和、炭酸水、粉寒天、砂糖
ぶどうと梅酒を使ったデザートのレシピ。ぶどうはデラウェアを使用し、種を取り除く作業を時短。…
レシピを見る#4 酸味が美味しい"冬瓜とぶどうの洋風胡麻和え"
冬瓜、ぶどう、セロリ、白すり胡麻、きび砂糖、醤油、赤ワインビネガー
薄切りにした冬瓜とセロリ、皮付きぶどうを胡麻酢で和えるレシピ。驚きの食材同士を引き寄せるのは、赤ワインビネガーです。…
レシピを見る#6 2層で贅沢に♪ ぶどうとヨーグルトのリングゼリー
ぶどう、砂糖
このレシピはぶどうを使ったリングゼリーの作り方です。甘酸っぱいぶどうと爽やかなヨーグルトの組み合わせが絶妙な一品です。…
レシピを見る#8 上品な一品! ぶどうの白和え
ぶどう、砂糖、しょうゆ、みそ、白すりごま
このレシピは、ぶどうを使った白和えの料理です。ぶどうの甘さとごまの風味が絶妙で、上品な味わいが楽しめます。…
レシピを見る#9 おやつにぴったり! ぶどうとチーズのデザート春巻き
ぶどう(皮も食べられるもの)、くるみ、有塩バター、はちみつ、薄力粉
このレシピは、旬のぶどうを使ったデザート春巻きです。春巻きの皮にクリームチーズ、ぶどう、くるみを巻き、トースターで焼いて仕上げます。…
レシピを見る#10 レストランの味を再現! 鶏肉とぶどうのソテー
ぶどう、サラダ油、塩こしょう、有塩バター
このレシピは鶏肉とぶどうを使ったレストランの味を再現する料理です。酸味を効かせたバターソースにぶどうを組み合わせ、ワインとの相性も抜群な一品です。…
レシピを見る#11 小たまねぎのぶどう煮
小たまねぎ、ぶどう、ローリエ、ワイン、ワインビネガー、グラニュー糖、バター、こしょう
このレシピは小たまねぎを使ったぶどう煮です。小たまねぎの甘みとぶどうの甘みと酸味が絶妙に組み合わさり、意外ながらも納得のおいしさがあります。…
レシピを見る#12 フレッシュで贅沢♪ ぶどうのヨーグルトサラダ
ぶどう(皮も食べられるもの)、りんご、パセリ(乾燥)、マヨネーズ、オリーブオイル、レモン汁、塩こしょう
このレシピは、ぶどうを使ったヨーグルトサラダです。ヨーグルトベースのサラダはさっぱりしているため、子どもたちにも好まれます。…
レシピを見る#13 牛乳パックで作る! ぶどうのレアチーズケーキ
ぶどう[皮ごと食べられるもの、砂糖、レモン汁、溶かしバター(無塩)
このレシピはぶどうを使ったレアチーズケーキです。ぶどうの皮ごと食べられるものとレモン汁、水が必要です。…
レシピを見る#14 もっちりさわやか♪ ぶどうのクリーム大福
ぶどう[皮ごと食べられるもの、片栗粉、砂糖、白玉粉
このレシピはぶどうを使ったクリーム大福の作り方です。もちもちの大福生地とジューシーなぶどうが相性抜群で、ころっと可愛いサイズ感が特徴です。…
レシピを見る#16 フルーツたっぷり♡ サングリア風ぶどうジュース
オレンジ、キウイ、バナナ、砂糖
このレシピはオレンジ、キウイ、バナナを使ったフルーツたっぷりのサングリア風ぶどうジュースです。見た目もサングリアそのもので、子供たちも大喜びすること間違いなしです!作り方は簡単で、まずはオレンジとキウイを皮をむいてカットし、バナナもスライスします。…
レシピを見る#17 2層のグラデーション♪ ぶどうのしゅわしゅわリングゼリー
ぶどう、砂糖(サイダーゼリー用)、サイダー、砂糖
このレシピはぶどうを使った2層のグラデーションゼリーの作り方です。まず、しゅわしゅわゼリー用の水とぶどうを混ぜてゼリーを作ります。…
レシピを見る#19 さつまいもとぶどうの白酢あえ
さつまいも、マスカット、木綿豆腐、しょうゆ、砂糖、レモン汁
このレシピはさつまいもとぶどうを使った白酢あえの料理です。まず、マスカットをゆでて皮をむき、種を取ります。…
レシピを見る#20 甘酸っぱい! ぶどうマフィン
ぶどう、有塩バター、砂糖、薄力粉、ベーキングパウダー
このレシピはぶどうを使った甘酸っぱいマフィンです。ぶどうをトッピングにのせて可愛らしく仕上げ、生地の中にもたっぷりとぶどうを入れることで、ぶどうの味をたっぷり楽しむことができます。…
レシピを見る最後に、ぶどうの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「ぶどう」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 69 | Kcal | 低い |
炭水化物 | 16.9 | g | |
└糖質 | 15.7 | g | 普通 |
└食物繊維 | 0.9 | g | 普通 |
たんぱく質 | 0.6 | g | かなり低い |
脂質 | 0.2 | g | 低い |
「ぶどう」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 81.7 | g | 多い |
有機酸 | 0.7 | g | 多い |
灰分 | 0.5 | g | 低い |
コレステロール | (0) | mg | 無し |
食塩相当量 | 0 | mg | 無し |
アルコール | - | g | 無し |
「ぶどう」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 0 | mg | 無し |
カリウム | 220 | mg | 普通 |
カルシウム | 8 | mg | 低い |
マグネシウム | 7 | mg | 低い |
リン | 23 | mg | 低い |
鉄 | 0.2 | mg | 低い |
亜鉛 | Tr | mg | 無し |
銅 | 0.07 | mg | 普通 |
マンガン | 0.03 | mg | 普通 |
ヨウ素 | 0 | μg | 無し |
セレン | 0 | μg | 無し |
クロム | 0 | μg | 無し |
モリブデン | 1 | μg | 普通 |
ビタミンA | |||
└レチノール | (0) | μg | 無し |
└α-カロテン | Tr | μg | 無し |
└β-カロテン | 39 | μg | 多い |
└β-クリプトキサンチン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 39 | μg | 多い |
└レチノール活性当量 | 3 | μg | 普通 |
ビタミンD | (0) | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0.4 | mg | 普通 |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0.2 | mg | 普通 |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | 22 | μg | 多い |
ビタミンB1 | 0.05 | mg | 普通 |
ビタミンB2 | 0.01 | mg | 低い |
ナイアシン | 0.2 | mg | 低い |
ビタミンB6 | 0.05 | mg | 普通 |
ビタミンB12 | (0) | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.04 | mg | 低い |
ビオチン | 1.0 | μg | 普通 |
ビタミンC | 3 | mg | 多い |
ポリフェノール: 0.2 g
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。