新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • うに

うにのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のうにを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

うにのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはうにの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー109Kcalやや低い
炭水化物3.3g
└糖質9.8g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質16.0g多い
脂質4.8g普通
食塩相当量0.6mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<その他> うに 生うに」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、うにがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

うにはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:キッコーマン

うにとは?どんな食材?


「うに」とは、魚の一種であり、ウニとも呼ばれます。日本では高級食材として知られており、特に寿司のネタとして人気があります。その特徴的な風味とクリーミーな食感から、多くの人々に愛されています。

うにの特徴


うには、ウニの内臓である「性腺」を指します。この性腺は、ウニの生殖に関わる重要な器官であり、食用にすることができます。うには、黄色からオレンジ色の独特な色合いを持ち、その見た目も美しいと評されています。

うにの風味と食感


うには、独特な香りと濃厚な旨味があります。海の香りや甘みが感じられ、まろやかな味わいが特徴です。また、口の中でとろけるような食感も楽しむことができます。そのため、一度食べるとやみつきになる人も多いです。

以上のように、うには魚の一種であり、特徴的な風味とクリーミーな食感があります。高級食材として人気があり、寿司のネタとしても広く使われています。ぜひ一度、その美味しさを味わってみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はうにがダイエットにどう役立つか説明します!

うにはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キリン

「うに」の栄養データ



「うに」の栄養データを見ると、以下のような特徴があります。

1. タンパク質が多い


「うに」は、可食部100gあたりに16gのタンパク質が含まれています。タンパク質は体の組織や筋肉の構成要素であり、健康的な食事には欠かせません。タンパク質は体の修復や再生にも関与しており、健康な身体を維持するために重要な栄養素です。

2. カロリーがやや低い


「うに」は、可食部100gあたり109kcalと、比較的低カロリーです。カロリーが低い食材を選ぶことは、ダイエットや体重管理に役立ちます。また、低カロリーな食材を積極的に摂取することで、健康的な食事を心掛けることができます。

3. 糖質が低い


「うに」には、可食部100gあたり9.8gの糖質が含まれています。糖質の摂取量を抑えることは、血糖値の上昇を抑える効果があります。糖質の摂取過多は、生活習慣病のリスクを高めることがありますので、糖質を低く抑えた食事を心掛けることが健康に役立ちます。

以上のように、「うに」はタンパク質が多く、カロリーや糖質が低い食材です。これらの特徴から、健康的な食事において「うに」を取り入れることで、タンパク質の摂取やカロリーコントロール、糖質制限に役立つことが期待できます。

おすすめうにのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

うにに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キリン

1. カリウムとリンが豊富


「うに」は可食部100gあたり、カリウムが340 mg、リンが390 mg含まれています。カリウムは血圧を調整し、心臓の健康をサポートする重要な栄養素です。また、リンは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、エネルギー代謝にも関与しています。これらの栄養素が豊富に含まれていることから、「うに」は健康な体を維持する上で有益な食材と言えます。

2. ナトリウムの含有量が普通


「うに」にはナトリウムが220 mg含まれており、普通の範囲と言えます。過剰なナトリウム摂取は高血圧や心臓病のリスクを増加させることが知られていますが、うにに含まれるナトリウム量は適度な範囲内です。適切な調理方法やバランスの取れた食事に組み込むことで、ナトリウムの摂取量をコントロールすることができます。

3. 亜鉛が多く含まれている


「うに」には亜鉛が2.0 mg含まれており、多いと言えます。亜鉛は免疫機能の維持や傷の治癒に重要な役割を果たす栄養素です。また、亜鉛は味覚を感じるための舌の細胞の健康維持にも関与しています。亜鉛の豊富な「うに」は、免疫力や味覚をサポートする食材として注目されています。

以上のように、「うに」はカリウムとリンが豊富で、ナトリウムの含有量は普通、さらに亜鉛も多く含まれています。これらの特徴から、「うに」は健康な体を維持する上で有益な食材であり、免疫力や味覚の維持にも役立つと言えます。

うにに含まれるビタミンを解説!

引用元:ヤマサ

ビタミンAの特徴


「うに」に含まれるビタミンAは、レチノールはほとんど含まれず、代わりにα-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテン当量、レチノール活性当量が多く含まれています。

ビタミンEの特徴


「うに」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが多く含まれていますが、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールは含まれていません。

その他のビタミンの特徴


「うに」にはビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビタミンCが多く含まれています。ただし、ビタミンD、葉酸、ビオチンは含まれていません。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はうにの使用例としてレシピをご紹介します。

うにを使ったレシピ20選!

#1 いかうに丼

ご飯いか(刺し身用)うに焼きのりわさび青じそ貝割れ菜しょうゆ

398 kcal塩分1.3 g調理時間10分

素材の味をダイレクトに味わえるいかうに丼のレシピ。いかとうにを焼きのりを敷いたご飯に乗せるだけ。…

レシピを見る

#2 うにの東寺揚げ

うにはんぺん平湯葉のりアスパラガス片栗粉薄力粉わさび

148 kcal調理時間20分

うにを使った東寺揚げのレシピ。うにの甘みとはんぺんの塩気がマッチした上品な一品です。…

レシピを見る

#3 鱈(たら)と雲丹(うに)の包み焼き

たらうに春巻きの皮しょうゆ

157 kcal調理時間15分

春巻きの皮で作る、鱈と雲丹の包み焼きのレシピ。春巻きの皮で包んで焼くことで、」素材のシンプルな風味が味わえます。…

レシピを見る

#4 うにクリームパスタ

ホワイトソース牛乳エリンギ蒸し鶏ズッキーニパプリカくるまえびにんにくスパゲティ(乾)、等

841 kcal塩分3.9 g調理時間20分

「ヤマサうにソース」を活かしたクリームパスタのレシピ。蒸し鶏やエリンギ等の具材がたっぷりなのでボリュームのあるパスタです。…

レシピを見る

#5 うに風味のイカそうめん

イカそうめん大葉

99 kcal塩分2.5 g調理時間5分

イカそうめんにうにソースを混ぜるだけの簡単メニュー、うに風味のイカそうめんのレシピ。うにの深いうま味と豊かな風味を引き立てた、なめらかなうにソースが、イカそうめんによく絡み、おいしくいただけます。…

レシピを見る

#6 うにの冷製そうめん

そうめん青ねぎしょうゆきざみのり白こしょう

216 kcal調理時間20分

贅沢にうにを使ったソースでいただくそうめんです。簡単に作れて、食欲や時間がないときに食べるイメージのそうめんが、一気に贅沢料理になります。…

レシピを見る

#7 うにの厚焼き

生うにたまごサラダ油大根おろしかつおだし汁上白糖

124 kcal塩分0.9 g調理時間10~20分

生うにの香りがたまらない厚焼き玉子のレシピ。長崎県、壱岐地方の郷土料理でお祝いやおもてなしには欠かせないごちそうたまご焼きです。…

レシピを見る

#8 うにバタートースト

バター練りうににんにくバゲット刻みねぎ

151 kcal調理時間10分

うにを活用したトーストレシピ。厚めのバケットにたっぷりのうにを塗って焼く、贅沢な一品です。…

レシピを見る

#9 ごちそうに変身! ささみのガーリック醤油ステーキ

塩こしょう薄力粉サラダ油みりんしょうゆおろしにんにく

282 kcal調理時間約10分

ガーリック醤油で食べごたえのある味付け、ささみステーキのレシピ。薄力粉をまぶして、しっとりやわらかな食感に焼き上げます。…

レシピを見る

#10 うにとほたての冷製パスタ

生うにスパゲッティ(細・乾麺)ほたて(刺身用)いくらミニトマトオリーブ油こしょうセルフィーユ

497 kcal塩分1.5 g調理時間10~20分

贅沢なパスタのレシピ。うにとほたてをふんだんに使って、味付けもシンプルに仕上げました。…

レシピを見る

#11 アボカドとうにのわさびしょうゆあえ

アボカドレモン汁粒うにわさびしょうゆ糸海苔

68 kcal調理時間10分

アボカドとうにを使った濃厚で美味しいしょうゆ和えのレシピ。わさびのピリッとした辛味がアクセントになり、風味の良い一品です。…

レシピを見る

#12 ホワイトアスパラガスのムース うにとディルの香り

ホワイトアスパラガス(生でも缶詰でも可)生クリームブイヨンスープうに(生でも粒ウニでも可)ディル粉ゼラチン

251 kcal調理時間25分

ホワイトアスパラとうにを使用した、贅沢なムースのレシピ。うにとディルの香り豊かなフレンチ風の前菜です。…

レシピを見る

#13 ご飯のように炊くだけ! 炊飯器で焼き芋

350 kcal調理時間約60分

炊飯器で簡単に作れる、焼き芋のレシピ。自宅で作ると時間や手間がかかる焼き芋。…

レシピを見る

#14 エリンギがごちそうに♡エリンギチーズ焼き

エリンギパルメザンチーズパン粉オリーブオイル胡椒

調理時間5分

エリンギを使ったスピードレシピ、エリンギチーズ焼きのレシピ。こんがり焼いたチーズとエリンギのうま味がマッチ合います。…

レシピを見る

#15 かぶとりんごのサラダ♪浅漬けのように気軽に楽しんで

カブりんご砂糖オリーブオイル胡椒

調理時間10分

かぶとりんごを使った、簡単に作れるサラダのレシピ。カブとりんごで、フルーティな味わいに。…

レシピを見る

#16 かまぼこのうに炒め

かまぼこ練りうにバターごまこしょう

90 kcal塩分1.5 g調理時間5分

このレシピはかまぼこを使ったうに炒めの料理です。かまぼこを焼き目がつくくらいにカリカリにいためるのがポイントです。…

レシピを見る

#17 伊勢えびのうに煮

伊勢えび生うに卵黄

250 kcal調理時間20分

このレシピは、伊勢えびとうにを使った贅沢な一品、「伊勢えびのうに煮」の作り方です。伊勢えびを茹で、身を取り出して、卵黄とえびのみそ、うに、塩を混ぜて煮からめます。…

レシピを見る

#18 ぎゅうぎゅうに詰めて! ブロックベーコンと野菜のオーブン焼き

オリーブオイルこしょう

461 kcal調理時間約50分

このレシピは、ブロックベーコンと野菜を使ったオーブン焼き料理です。じゃがいも、なす、玉ねぎ、アスパラ、ミニトマトをオリーブオイル、塩、こしょうで味付けし、ローズマリーを加えてオーブンで焼きます。…

レシピを見る

#19 余った切り餅が大変身!ほっぺのように柔らかい♪みるく苺大福

切り餅砂糖豆乳片栗粉あんこ

調理時間10分

切り餅で作る、もちもち柔らかいみるく苺大福のレシピ。餅と牛乳を一緒に加熱することで柔らかくなり、フワッとした大福らしい食感になります。…

レシピを見る

#20 まろやか濃厚♪ うにのクリームパスタ

フェットチーネうにオリーブオイルアンチョビペーストトマトピューレ白ワイン塩こしょう有塩バター

817 kcal調理時間約30分

うにを活用したパスタのレシピ。贅沢にうにを使ってクリームパスタに仕上げた一品です。…

レシピを見る
Character Image

最後に、うにの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「うに」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー109Kcalやや低い
炭水化物3.3g
└糖質9.8g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質16.0g多い
脂質4.8g普通

「うに」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分73.8g普通
有機酸-g無し
灰分2.1g多い
コレステロール290mg多い
食塩相当量0.6mg普通
アルコール-g無し

「うに」のビタミン・無機質等

ナトリウム220mg普通
カリウム340mg多い
カルシウム12mg普通
マグネシウム27mg普通
リン390mg多い
0.9mg普通
亜鉛2.0mg多い
0.05mg普通
マンガン0.05mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール0μg無し
└α-カロテン63μg多い
└β-カロテン650μg多い
└β-クリプトキサンチン23μg多い
└β-カロテン当量700μg多い
└レチノール活性当量58μg多い
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール3.6mg多い
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロールTrmg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK27μg多い
ビタミンB10.10mg多い
ビタミンB20.44mg多い
ナイアシン1.1mg普通
ビタミンB60.15mg多い
ビタミンB121.3μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.72mg多い
ビオチン-μg無し
ビタミンC3mg多い

試料: むらさきうに、ばふんうに/生殖巣のみ/(うに全体の場合、廃棄率: 95%、廃棄部位: 殻等)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事