このページでは、魚のすずきを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
すずきのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはすずきの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 113 | Kcal | やや低い |
炭水化物 | Tr | g | |
└糖質 | 4.1 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 19.8 | g | 多い |
脂質 | 4.2 | g | 普通 |
食塩相当量 | 0.2 | mg | 普通 |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> すずき 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、すずきがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
すずきはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:ヒガシマル
すずきとは?どんな食材?
魚の一種である「すずき」は、日本料理や寿司でよく使用される高級な食材です。その美味しさと独特の食感から、多くの人々に愛されています。
すずきの特徴
すずきは、体長が30〜50cmほどの中型の魚であり、銀色の美しい鱗が特徴です。体は細長く、背中側には黒い縦縞があります。また、すずきの身は白くて繊維質があり、独特の弾力があります。
すずきの味わいと食べ方
すずきの味わいは非常に上品で、淡白ながらも豊かな旨味があります。身はやわらかくてしっとりしており、噛むと口の中でほどけるような食感が楽しめます。
すずきは様々な調理法で楽しむことができます。刺身や寿司、煮付け、焼き物など、さまざまな料理に使われます。また、すずきの白身は他の食材との相性も良く、様々な料理に合わせることができます。
まとめ
すずきは高級な食材であり、美味しさと独特の食感が特徴です。上品な味わいと豊かな旨味があり、様々な料理に使用されます。ぜひ、すずきを使った料理を楽しんでみてください。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はすずきがダイエットにどう役立つか説明します!
すずきはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:キッコーマン
1. 高タンパク質の食材として役立つ
「すずき」は100gあたり19.8gのタンパク質を含んでおり、その量は多いと言えます。タンパク質は体の組織を作り、修復するために必要な栄養素です。また、タンパク質は食事を摂ることでエネルギーに変換されるため、適切な量のタンパク質を摂取することは健康的な食事に欠かせません。その点で「すずき」は高タンパク質の食材として役立つと言えます。
2. 低カロリーの食材として役立つ
「すずき」は100gあたり113kcalのカロリーを含んでおり、その量はやや低いと言えます。カロリーは体重をコントロールする上で重要な要素であり、摂取するカロリーが摂取するエネルギーと釣り合っていることが健康的な食事の基本です。低カロリーの食材である「すずき」を適度な量で摂取することで、カロリーの過剰摂取を防ぎ、健康的な体重管理をサポートすることができます。
3. 低糖質の食材として役立つ
「すずき」は100gあたり4.1gの糖質を含んでおり、その量はかなり低いと言えます。糖質はエネルギー源となる栄養素ですが、過剰摂取は血糖値の上昇や肥満の原因になることがあります。低糖質の食材である「すずき」を適度な量で摂取することで、血糖値を安定させ、健康的な血糖管理をサポートすることができます。
おすすめ:すずきのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
すずきに含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:キッコーマン
1. カリウムやリンが多く含まれています
「すずき」は可食部100gあたり、カリウムが370mg、リンが210mg含まれています。カリウムは体内の水分バランスを調節し、神経や筋肉の正常な機能を維持するために必要な栄養素です。リンは骨や歯の形成に関与し、エネルギー代謝やDNA合成にも関わっています。このように、「すずき」はカリウムやリンの摂取源として適していると言えます。
2. ナトリウムや鉄が普通よりも少ないです
「すずき」にはナトリウムが81mg、鉄が0.2mg含まれています。ナトリウムは適量摂取が必要ですが、摂り過ぎると高血圧や心臓病のリスクが増えます。一方、鉄は赤血球の形成や酸素の運搬に重要な役割を果たしていますが、「すずき」には少量しか含まれていません。このため、鉄を多く摂取する必要がある場合は、他の食材との組み合わせや補足の必要があります。
3. 亜鉛や銅、マンガンが低いです
「すずき」には亜鉛が0.5mg、銅が0.02mg、マンガンが0.01mg含まれています。亜鉛は免疫機能の維持やDNA合成に必要な栄養素ですが、「すずき」には少量しか含まれていません。同様に、銅やマンガンも体内の酵素反応に関与し、健康維持に必要な栄養素ですが、それぞれの含有量は非常に低いです。これらの栄養素を多く摂取するためには、他の食材との組み合わせや補足が必要です。
以上のように、「すずき」はカリウムやリンの含有量が多く、ナトリウムや鉄の含有量が少ない特徴があります。また、亜鉛や銅、マンガンの含有量も低いため、これらの栄養素を多く摂取する場合には他の食材との組み合わせや補足が必要です。
すずきに含まれるビタミンを解説!
引用元:ニッスイ
ビタミンAの特徴
「すずき」に含まれるビタミンAは、レチノールとレチノール活性当量の形で存在しています。レチノールの含有量は180 μgであり、レチノール活性当量も同じく180 μgとなっています。この量は非常に多いです。
ビタミンDの特徴
「すずき」に含まれるビタミンDの量は10 μgであり、これも非常に多いです。
ビタミンEの特徴
「すずき」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールの形で存在しています。その含有量は1.2 mgであり、これも多いと言えます。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はすずきの使用例としてレシピをご紹介します。
すずきを使ったレシピ20選!
#1 すずきのムニエル パセリソース
すずき、しょうゆ、オリーブ油、小麦粉、じゃがいも
淡口醤油で下味をつけ、香ばしく焼いたすずきのムニエルに、ほっくりとやわらかいジャガイモを合わせて。レモンの爽やかさが隠し味の手作りパセリソースを添えていただきます。…
レシピを見る#2 すずきの蒸し物
すずき(切り身75gのもの)、にんじん、しめじ、さやえんどう、菊花(ゆでたもの1個分)、片栗粉(水溶き)、だし汁、しょうゆ
すずきを使ったレシピ。ふっくらと蒸したすずきを野菜ときのこたっぷりのあんでいただきます。…
レシピを見る#3 すずきの中華風てり焼き
すずき(切り身)、サラダ油、きゅうり、しょうゆ、料理酒、みりん、甜麺醤(テンメンジャン)
柔らかくあっさりとした味わいが魅力のすずき。そのすずきを中華風のこってりとした味付けで照り焼きにしていきます。…
レシピを見る#4 すずきのハーブグリル
すずき(フィレ)、じゃがいも、パプリカ(赤・黄)、ローズマリー、オリーブ油
すずきをローズマリーとオリーブ油で風味づけした、オーブン焼きのレシピ。塩を軽くふったすずきと食べやすいサイズに切った野菜を一緒にオーブンで焼きます。…
レシピを見る#5 すずきのから揚げ 黒ごまソース
すずき(切り身)、しし唐辛子、片栗粉、揚げ油、しょうゆ、すりごま(黒)、みりん、砂糖
すずきを使ったおつまみにもなる一品。からりと揚げたすずきのから揚げにあわせるのは、黒ゴマを使ったコクのあるソース。…
レシピを見る#6 すずきの塩焼き わさび酢添え
すずき、おろしわさび、すだち
つけ酢が決め手のすずきの塩焼きのレシピ。添えもののわさび酢は、旨味豊かなだし汁とともに、ツンと来るわさびの香りが決め手です。…
レシピを見る#7 すずきと枝豆、玉ねぎのうす味煮
すずき(切り身)、枝豆(さやを取ったもの)、玉ねぎ、しょうゆ、みりん、料理酒
魚のすずきと玉ねぎをうす味で煮たレシピ。すずきはうす味に煮ますが玉ねぎの甘みがよく染み出た煮汁になります。…
レシピを見る#8 すずきのソテー 白髪ねぎ添え
すずき(切り身)、黒こしょう、にんにく、ねぎ、レタス、しょうゆ、ごま油
切り身のすずきのソテーにレタスとねぎを添えて、オシャレな見た目にして盛り付けています。調味料も塩、こしょうとしょうゆ、ごま油で簡単に調理可能なのが嬉しい。…
レシピを見る#9 ジョエル・ロビュション先生のすずきのしゃこえび包みキャビア添え
すずき、しゃこえび、バター、たまねぎ、フヌイユ(フェンネル)、フュメドポアソン、八角、クミンシード、サフラン、等
このレシピは、すずきとしゃこえび、キャビアを使った高級感のある料理です。すずきを蒸してしゃこえびを包み、香り豊かなソースで仕上げます。…
レシピを見る#10 すずきとあさりの白ワイン蒸し
すずき、あさり、グリーンアスパラガス、マッシュルーム、白ワイン
このレシピは、すずきとあさりの白ワイン蒸しです。夏にぴったりのシンプルな料理で、あさりのだしと塩分を上手に使って、余分な味つけは必要ありません。…
レシピを見る#11 すずきのおすまし
すずき、すずきの中骨、庄内麩、きゅうり、にんじん、みょうが、昆布の水だし、しょうゆ、青柚の皮、等
このレシピはすずきを使ったおすまし料理です。まず、すずきの切り身と中骨を塩をふって湯通しし、氷水で冷やします。…
レシピを見る#12 すずきのカマの塩焼き
すずきのカマ、すだち、みょうが、砂糖、だし
このレシピはすずきのカマを使った塩焼き料理です。すずきのカマには、すだちとみょうがを添えて食べることで、さっぱりとした風味が楽しめます。…
レシピを見る#13 すずきと白うりのすまし碗
すずき、白うり、春雨、生しいたけ、だし、しょうゆ、青柚子(ゆずの皮)
このレシピは、すずきを使った上品なすまし汁の料理です。春雨と白うり、しいたけを加え、青柚子で味を整えています。…
レシピを見る#14 すずきのアンチョビバター風味
すずき、カリフラワー、バター、アンチョビ、レモン汁、オレンジの皮、ケッパー、シブレット、こしょう、等
このレシピはすずきを使ったアンチョビバター風味の料理です。ふっくらと包み焼きにしたすずきを、イタリアン風味のアンチョビバターと一緒に楽しむことができます。…
レシピを見る#15 すずきのはす蒸し
すずき、れんこん、干ししいたけ、昆布、ほうじ茶の葉、だし、しょうゆ、かたくり粉、すだち、等
このレシピは、すずきを使った蒸し料理です。すずきの切り身は霜降りにして酒をふり、昆布とともに蒸すことで、パサつかず、臭みも感じさせない上品な仕上がりになります。…
レシピを見る#16 すずきの塩焼き
すずき、しょうゆ、れんこん、砂糖、谷中しょうが、たで
このレシピは、すずきを使った塩焼き料理です。すずきに塩をふって焼き、たで酢とれんこん、谷中しょうが、たでを添えて食べます。…
レシピを見る#17 すずきのワイン蒸し ゼリー寄せ
すずき、白ワイン、野菜くず、ローリエ、固形スープの素、ミニトマト、うずらのゆで卵、スタッフドオリーブ、粉ゼラチン、等
★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★★☆あとで入力するレシピ☆★☆彡。…
レシピを見る#18 すずきのしそ衣揚げ
すずき(酒)、さつま芋、青じそ、片栗粉
衣にしそを活用した、すずきのしそ衣揚げのレシピ。青じそをたっぷりとまとわせて揚げることで、爽やかな風味が広がります。…
レシピを見る#19 すずきのカリカリ焼き丼
すずき、ねぎ、ししとうがらし、しょうが、にんにく、マヨネーズ、牛乳、しょうゆ、ご飯、等
すずきの切り身とねぎを使った、フライパンひとつでつくれる丼のレシピ。ひとり分からさっとつくれる、お手軽時短料理です。…
レシピを見る#20 すずきとたけのこのレタス包み蒸し
すずき、レタス、ゆでたけのこ、ハム(超薄切り)、魚の蒸し汁+水、しょうゆ、片栗粉、ごま油
上品でやさしい味わいのレタスの包み蒸しレシピ。しょうが汁で下味をつけるので、臭みのない淡白なすずきのうま味が楽しめます。…
レシピを見る最後に、すずきの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「すずき」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 113 | Kcal | やや低い |
炭水化物 | Tr | g | |
└糖質 | 4.1 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 19.8 | g | 多い |
脂質 | 4.2 | g | 普通 |
「すずき」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 74.8 | g | 普通 |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 1.2 | g | 普通 |
コレステロール | 67 | mg | 多い |
食塩相当量 | 0.2 | mg | 普通 |
アルコール | - | g | 無し |
「すずき」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 81 | mg | 普通 |
カリウム | 370 | mg | 多い |
カルシウム | 12 | mg | 普通 |
マグネシウム | 29 | mg | 普通 |
リン | 210 | mg | 多い |
鉄 | 0.2 | mg | 低い |
亜鉛 | 0.5 | mg | 普通 |
銅 | 0.02 | mg | 低い |
マンガン | 0.01 | mg | 低い |
ヨウ素 | - | μg | 無し |
セレン | - | μg | 無し |
クロム | - | μg | 無し |
モリブデン | - | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | 180 | μg | 多い |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 0 | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 180 | μg | 多い |
ビタミンD | 10.0 | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 1.2 | mg | 多い |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | (0) | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0.02 | mg | 低い |
ビタミンB2 | 0.20 | mg | 多い |
ナイアシン | 3.9 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.27 | mg | 多い |
ビタミンB12 | 2.0 | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.93 | mg | 多い |
ビオチン | - | μg | 無し |
ビタミンC | 3 | mg | 多い |
切り身/(魚体全体から調理する場合、廃棄率: 55 %、廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等)
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。