このページでは、魚のからすみを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
からすみのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはからすみの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 353 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.3 | g | |
└糖質 | 14.3 | g | 普通 |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 40.4 | g | 多い |
脂質 | 28.9 | g | 多い |
食塩相当量 | 3.6 | mg | 多い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> ぼら からすみ」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、からすみがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
からすみはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:ニッスイ
からすみとは?どんな食材?
「からすみ」とは、魚の卵の一種であり、非常に高級な食材として知られています。主にスズキやシャチョウザメの卵が使用され、日本料理や寿司などで使われることが多いです。
からすみの特徴
からすみは、小さな粒状の卵であり、黒い色をしています。その独特な風味と塩気が特徴で、豊かな旨味を楽しむことができます。また、食感も滑らかであり、口の中でほどけていくような感じがあります。
からすみの使い方
からすみは、主に寿司や刺身のトッピングとして使用されることが一般的です。また、ご飯に混ぜて食べる「からすみ丼」や、パスタやオムレツの具材としても使われます。その他にも、料理のアクセントとして使われることもあります。
以上のように、からすみは高級な魚の卵であり、独特な風味と豊かな旨味を持っています。様々な料理に使われ、食卓を彩る存在となっています。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はからすみがダイエットにどう役立つか説明します!
からすみはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:dancyu
からすみの栄養データ
からすみは、可食部100gあたりで以下の栄養素を含んでいます。
1. タンパク質が多い
からすみは、タンパク質が40.4g含まれています。タンパク質は身体の成長や修復に必要な栄養素であり、筋肉や骨の形成にも重要な役割を果たします。からすみのタンパク質の摂取により、健康な身体を維持することができます。
2. 脂質が多い
からすみには、脂質が28.9g含まれています。脂質はエネルギー源として重要な役割を果たすだけでなく、脂溶性ビタミンの吸収を助けるなど様々な機能を持っています。適度な量の脂質を摂取することで、健康な体を維持することができます。
3. 塩分が多い
からすみには、塩分が3.6g含まれています。塩分は体内の水分バランスを調節する役割を果たしていますが、摂り過ぎると高血圧や心臓病のリスクを増加させる可能性があります。適度な量の塩分を摂取することが重要です。
以上のように、からすみはタンパク質や脂質が多く含まれており、適度な量の摂取により健康な食事に役立つことができます。ただし、塩分の摂取には注意が必要です。バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
おすすめ:からすみのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
からすみに含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:dancyu
からすみの特徴
からすみは、栄養価の高い食材として知られています。以下にからすみの栄養データを示します。
1. ナトリウムが多い
からすみは、可食部100gあたりに1400 mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要ですが、摂りすぎると高血圧や体の浮腫の原因になる可能性があります。そのため、からすみを摂取する際は適量に注意が必要です。
2. リンや鉄、亜鉛などが多い
からすみには、リン、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれています。リンは骨や歯の形成に関与し、鉄は赤血球の形成や酸素の運搬に重要な役割を果たします。亜鉛は免疫機能の維持や傷の治癒に必要な栄養素です。からすみを摂取することで、これらのミネラルを効率的に摂ることができます。
3. カルシウムが低い
一方で、からすみにはカルシウムがわずかにしか含まれていません。カルシウムは骨や歯の形成に不可欠な栄養素であり、十分な摂取が必要です。からすみを主要なカルシウム源とする場合は、他の食材との組み合わせやサプリメントの摂取などでカルシウムを補う必要があります。
以上のように、からすみはナトリウムが多く、リンや鉄、亜鉛などのミネラルが豊富な食材ですが、カルシウムは少ない特徴があります。バランスの取れた食事を心掛ける際には、からすみの栄養データを参考にすると良いでしょう。
からすみに含まれるビタミンを解説!
引用元:ニッスイ
「からすみ」のビタミン含有量の特徴
1. ビタミンAの特徴
- レチノール含有量が350 μgで多いです。
- α-カロテンは含まれていません。
- β-カロテン含有量が8 μgで普通です。
2. ビタミンDの特徴
- ビタミンD含有量が33 μgで多いです。
3. ビタミンEの特徴
- α-トコフェロール含有量が9.7 mgで多いです。
- β-トコフェロールやγ-トコフェロール、δ-トコフェロールは含まれていません。
ビタミン含有量のデータを参考にすると、からすみはビタミンAやビタミンD、ビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンAにはレチノールが多く含まれており、ビタミンDも多いです。また、ビタミンEにはα-トコフェロールが多く含まれています。一方で、からすみにはビタミンB1や葉酸、ビオチンは含まれていないことがわかります。ビタミンの摂取にはバランスが重要ですので、からすみを食べる際には他の食材との組み合わせにも注意しましょう。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はからすみの使用例としてレシピをご紹介します。
からすみを使ったレシピ19選!
#1 からすみといかの冷製クリームパスタ
からすみ、いか(刺身用上身)、スパゲッティ、たまねぎ、サラダ油、こしょう、生クリーム(植物性)、大葉
からすみを使ったパスタのレシピ。クリームソースも冷製にするとあっさりと食べられます。…
レシピを見る#2 シンプルな贅沢。「からすみとバターのスパゲッティ」のつくり方
スパゲッティ、からすみ(ボッタルガパウダー)、発酵バター
からすみと発酵バターを使った、シンプルなパスタのレシピ。ゆでたパスタに板状のバターをのせて、ふんだんにからすみをかけただけ。…
レシピを見る#3 魚卵の美味しさが炸裂する"たらこのからすみ風そば"
そば、たらこ
ほぐした焼きたらこをそばの上ににちらしただけの、シンプルなレシピ。ゆで上がったそばに、塩と油をからませる一手間で、たらことそばのなじみがよくなります。…
レシピを見る#4 からすみのカナッペ
からすみ、フランスパン、だいこん、かいわれ大根、ねりわさび、マヨネーズ
大根とからすみを使ったカナッペのレシピ。みずみずしいだいこんの歯ごたえとからすみのほんのりした苦みがマッチしており、日本酒やワインにも合う一品です。…
レシピを見る#5 甘エビと九条ネギのカッペリーニからすみ仕立て
甘エビ、九条ネギ、パスタ、からすみ、オリーブオイル、コショウ、しょうゆ
からすみをトッピングする、甘海老と九条ネギの冷製パスタのレシピ。冷製に適した細いスパゲッティ・カッペリーニを使用、味つけに出汁しょうゆを加えているところがポイントです。…
レシピを見る#6 グリーンアスパラガスとからすみのサラダ
グリーンアスパラガス、レモン汁、オリーブ油、れんこん、うど、からすみ、ルッコラ、しょうゆ
このレシピはグリーンアスパラガスを使ったサラダです。アスパラガスの食感が楽しめる一品で、食卓の華になります。…
レシピを見る#7 焼きからすみ
カラスミ、大根、細ネギ、ラディッシュ
このレシピはカラスミを使った焼きからすみの料理です。15分で作れるので、忙しい日のランチやおつまみにぴったりです。…
レシピを見る#8 塩加減が絶妙♪ からすみの贅沢パスタ
からすみ、唐辛子(輪切り)、オリーブオイル
からすみを活用した、おしゃれなパスタのレシピ。味付けにはオリーブオイルを活用することで、シンプルな味わいに。…
レシピを見る#9 カマンベールの塩辛あえ&からすみのせ
カマンベールチーズ、ほたるいかの塩辛、からすみ
このレシピは、カマンベールチーズを使った珍味料理です。国境を超えた珍味と珍味が合わさり、美味しいハーモニーを生み出します。…
レシピを見る#10 おつまみにぴったり♪ からすみ大根
からすみ
このレシピは、日本三大珍味の一つである「からすみ」を使ったおつまみ料理です。からすみは、ボラの卵巣を塩漬けにして乾燥させたもので、深い旨みとコク、味わいがあり、海のチーズとも呼ばれます。…
レシピを見る#11 からすみ香る鰹節とクリームチーズのおにぎり
白米、からすみ、クリームチーズ、万能ねぎ、鰹節
からすみとクリームチーズの2層の香りが効いたおにぎり。主食はもちろんですが、おつまみにもなる一品。…
レシピを見る#12 からすみのパスタ
スパゲッティーニ1.6mm、からすみ(ボッタルガ)、オリーブオイル、にんにく、赤とうがらし、イタリアンパセリ、お湯、粗塩
からすみを使用した大人のパスタのレシピ。からすみは旨味を最大限に味わうために、食べる直前に盛り付けるのがポイント。…
レシピを見る#13 ガーリック風味のブロッコリー
ブロッコリー、ニンニク、オリーブ油、カラスミ、ブロッコリー、ニンニク、オリーブ油、カラスミ
このレシピはブロッコリーを使ったガーリック風味の料理です。ブロッコリーを塩ゆでしておき、ニンニクをみじん切りにし、カラスミをお好みの量ですりおろしておきます。…
レシピを見る#14 サーモンのソテー シチリア風
生ざけ、たらこ、にんにく、赤とうがらし、ケッパー、レモン汁、スパゲッティ、イタリアンパセリ、こしょう、等
このレシピは生ざけを使ったサーモンのソテー、シチリア風の料理です。パリパリのたらこのソースは、シチリア島のからすみそっくりの風味で、つけあわせのパスタにもからめて召し上がれます。…
レシピを見る#15 しらすとタコの和風パスタ
スパゲティー、シラス干し、ワカメ、ゆでタコ足、ニンニク、赤唐辛子、粗びき黒コショウ、オリーブ油、カラスミ、等
このレシピはしらすとタコを使った和風パスタです。しらすとタコがたっぷり入っていて、あっさりとした味わいが特徴です。…
レシピを見る#16 菜の花と白魚のパスタ
ロングパスタ(1.6ミリ)、菜の花、白魚、鷹の爪、白ワイン、オリーブオイル、カラスミパウダー(あれば)
菜の花と白魚で作るピリ辛パスタのレシピ。パスタは表示時間より1分短めに茹でるのがコツです。…
レシピを見る#17 島原手延べ素麺 和風チャンプルー
島原手延べ素麺、椿油orサラダ油、長ネギ、バター無塩、長崎たかな、明太子、梅肉、醤油、長崎産からすみ、等
定番の素材とはちょっと違う新感覚のそうめんチャンプルレシピ。長ネギはあえて粗めに刻むことで食感のアクセントとなります。…
レシピを見る#18 菜の花豆腐
豆乳、板ゼラチン、菜の花、桜の塩漬け、卸しからすみ(ゆで卵黄身の裏ごしでも可)、花弁百合根(あれば!)、出汁、醤油、出汁、等
菜の花を使用したレシピ。大人には菜の花を刻んで入れて、子供にはミキサーで細かくした菜の花を入れると幅広い年齢層に食べていただける一品に。…
レシピを見る#19 米と貝類のサラダ
オリーブオイル、ムール貝、アサリ貝、コック(ザル貝※あれば)、ボッタルガ(からすみ)、イタリアンパセリ、フェンネル(なければセロリ)
数種類の貝を使って、出汁のうまみに奥行きをだした、米と貝類のサラダのレシピ。米をスープでゆでたときに出る粘りをできるだけ取り去ることが、おいしく仕上げるポイント。…
レシピを見る最後に、からすみの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「からすみ」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 353 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 0.3 | g | |
└糖質 | 14.3 | g | 普通 |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 40.4 | g | 多い |
脂質 | 28.9 | g | 多い |
「からすみ」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 25.9 | g | 低い |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 4.5 | g | 多い |
コレステロール | 860 | mg | 多い |
食塩相当量 | 3.6 | mg | 多い |
アルコール | - | g | 無し |
「からすみ」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 1400 | mg | 多い |
カリウム | 170 | mg | 普通 |
カルシウム | 9 | mg | 低い |
マグネシウム | 23 | mg | 普通 |
リン | 530 | mg | 多い |
鉄 | 1.5 | mg | 多い |
亜鉛 | 9.3 | mg | 多い |
銅 | 0.19 | mg | 多い |
マンガン | 0.04 | mg | 普通 |
ヨウ素 | - | μg | 無し |
セレン | - | μg | 無し |
クロム | - | μg | 無し |
モリブデン | - | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | 350 | μg | 多い |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 8 | μg | 普通 |
└β-クリプトキサンチン | 2 | μg | 多い |
└β-カロテン当量 | 8 | μg | 普通 |
└レチノール活性当量 | 350 | μg | 多い |
ビタミンD | 33.0 | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 9.7 | mg | 多い |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | 7 | μg | 多い |
ビタミンB1 | 0.01 | mg | 低い |
ビタミンB2 | 0.93 | mg | 多い |
ナイアシン | 2.7 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.26 | mg | 多い |
ビタミンB12 | 28.0 | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 5.17 | mg | 多い |
ビオチン | - | μg | 無し |
ビタミンC | 10 | mg | 多い |
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。