新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ほっきがい

ほっきがいのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のほっきがいを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

ほっきがいのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはほっきがいの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー66Kcal低い
炭水化物3.8g
└糖質7.6g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質11.1g普通
脂質1.1g低い
食塩相当量0.6mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<貝類> ほっきがい 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、ほっきがいがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

ほっきがいはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:DELISH KITCHEN

ほっきがいとは?どんな食材?


「ほっきがい」とは、貝類の一種であり、日本では特に北海道でよく食べられている魚介類の一つです。食材としては、主にほっきがいの身を利用します。ほっきがいは、貝殻に覆われたやや厚めの身を持ち、甘みと旨味があります。その特徴的な風味から、さまざまな料理に使用されます。

ほっきがいの特徴


ほっきがいの身は、白くて柔らかく、噛むとほんのりとした甘みが広がります。また、ほっきがいは豊富な栄養素を含んでおり、特にたんぱく質やミネラル、ビタミンB12が豊富に含まれています。これらの栄養素は、体の健康維持や免疫力の向上に役立ちます。

ほっきがいの使い方


ほっきがいは、そのまま焼いたり、蒸したりすることで美味しく食べることができます。また、ほっきがいの身を切り身にして、パスタやリゾットの具材として使ったり、鍋料理や煮物に加えることもできます。ほっきがいの風味を活かした料理は、上品で豪華な味わいを楽しむことができます。

以上のように、ほっきがいは貝類の一種であり、甘みと旨味があります。柔らかい身と豊富な栄養素が特徴であり、さまざまな料理に活用することができます。ほっきがいを使った料理は、上品で美味しい一品となることでしょう。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はほっきがいがダイエットにどう役立つか説明します!

ほっきがいはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:DELISH KITCHEN

1. 低カロリーであるため、ダイエットに適している


「ほっきがい」は可食部100gあたりのカロリーが66kcalと低いです。この低カロリーな特徴から、ダイエット中の方にとって役立つ食材と言えます。ダイエットはカロリー摂取量を制限することが重要ですが、低カロリーな「ほっきがい」を食べることで、満腹感を得ながら摂取カロリーを抑えることができます。

2. タンパク質が豊富であるため、筋肉の形成に役立つ


「ほっきがい」は可食部100gあたりのタンパク質が11.1g含まれています。タンパク質は筋肉の主要な構成要素であり、筋肉の形成や修復に重要な役割を果たします。そのため、運動を行っている方や筋肉を増やしたい方にとって、タンパク質の摂取は欠かせません。タンパク質豊富な「ほっきがい」を食べることで、筋肉の形成や修復をサポートすることができます。

3. 糖質が低いため、血糖値の上昇を抑える


「ほっきがい」は可食部100gあたりの糖質が7.6gと低いです。糖質は体内でブドウ糖に分解され、血糖値の上昇に関与します。糖質の摂り過ぎは血糖値の急激な上昇をもたらし、健康リスクを引き起こす可能性があります。しかし、「ほっきがい」の糖質は低いため、血糖値の上昇を抑える効果が期待できます。特に糖尿病や血糖値管理が必要な方にとっては、血糖値のコントロールに役立つ食材と言えます。

おすすめほっきがいのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

ほっきがいに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:NHKきょうの料理

1. 栄養バランスが良い


「ほっきがい」は、ナトリウムやリンなどのミネラルを適度に含んでおり、栄養バランスが良い食材です。カリウムやカルシウム、マグネシウムなども多く含まれており、健康維持に役立つ栄養素が豊富に含まれています。

2. 鉄や亜鉛などのミネラルが多い


「ほっきがい」には、鉄や亜鉛、銅といったミネラルが多く含まれています。これらのミネラルは、血液や骨の形成に重要な役割を果たしており、体の健康維持に必要な栄養素です。

3. ヨウ素やセレン、クロム、モリブデンが含まれていない


「ほっきがい」にはヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといったミネラルが含まれていないことが特徴です。これらのミネラルは体内で僅かしか必要とされず、他の食材から摂取する必要があるため、バランスの良い食事を心がける必要があります。

ほっきがいに含まれるビタミンを解説!

引用元:NHKきょうの料理

ビタミンAの特徴


「ほっきがい」に含まれるビタミンAは、主にレチノールとして存在しています。レチノールの含有量は可食部100gあたり6 μgで、他の魚と比べると多いです。また、α-カロテンやβ-カロテン、β-クリプトキサンチンなどのプロビタミンAは含まれておらず、無しです。しかし、β-カロテン当量は10 μgあり、レチノール活性当量も7 μgという普通の量が含まれています。

ビタミンEの特徴


「ほっきがい」に含まれるビタミンEは、主にα-トコフェロールとして存在しています。α-トコフェロールの含有量は可食部100gあたり1.4 mgで、他の魚と比べると多いです。しかし、β-トコフェロールやγ-トコフェロール、δ-トコフェロールは含まれておらず、無しです。

その他のビタミン含有量


「ほっきがい」にはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビタミンCも含まれています。ビタミンB1は0.01 mgで低いですが、ビタミンB2は0.16 mg、ナイアシンは1.9 mgという量が含まれており、他の魚と比べると多いです。ビタミンB6は0.12 mgで普通の量が含まれており、ビタミンB12は48 μgという多い量が含まれています。また、パントテン酸とビタミンCの含有量は普通です。

ビタミンD、ビタミンK、葉酸、ビオチンは「ほっきがい」には含まれていないことに注意してください。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はほっきがいの使用例としてレシピをご紹介します。

ほっきがいを使ったレシピ14選!

#1 手軽に出来ます♪ ほっきがいの塩昆布和え

ほっき貝(ゆで)ごま油

37 kcal調理時間約10分

このレシピは、ほっき貝を使った和風の副菜です。ほっき貝はさっとゆでるだけで甘みが引き立ち、塩昆布とごま油で味付けすることで旨みが増します。…

レシピを見る

#2 3合炊き炊飯器で! ホッキ貝とねぎの炊き込みごはん

ほっき貝[ゆでみりんしょうゆ和風顆粒だし

317 kcal調理時間約60分

このレシピはホッキ貝を使った炊き込みご飯です。ねぎの優しい甘さとホッキ貝の食感が絶妙なアクセントとなります。…

レシピを見る

#3 ほっき貝と揚げ里芋の煮物

ほっき貝里芋しょうがだししょうゆ砂糖みりんかたくり粉揚げ油、等

270 kcal調理時間20分

このレシピは、ほっき貝と揚げた里芋を煮込んだ煮物です。里芋を揚げることで、味がよくからみ、こっくりとした煮物に仕上がります。…

レシピを見る

#4 ほっき貝の卵とじ丼

ほっき貝たまねぎみつばご飯だししょうゆ砂糖みりんバター、等

620 kcal調理時間15分

このレシピは、ほっき貝を使った卵とじ丼の作り方です。バターで炒めたほっき貝がご飯にしみ込んで、バターライスのような味わいになります。…

レシピを見る

#5 ほっき貝の和風チヂミ

ほっき貝ねぎじゃがいも白玉粉溶き卵しょうゆこしょう一味とうがらしかたくり粉、等

850 kcal調理時間20分

このレシピはほっき貝を使った和風チヂミのレシピです。ほっき貝の歯ごたえがアクセントとなり、しっとりとしたやさしい口当たりが楽しめます。…

レシピを見る

#6 ほっき貝とじゃがいものからし酢みそ

ほっき貝じゃがいも白みそ卵黄砂糖練りがらしだし米酢しょうゆ、等

130 kcal調理時間20分*玉みそを冷ます時間は除く

このレシピは、ほっき貝とじゃがいもを使ったからし酢みそ料理です。ほっき貝は酒と塩で煮て、じゃがいもはせん切りにしてゆでます。…

レシピを見る

#7 出汁がきいてます! ほっき貝の炊き込みご飯

ほっき貝(ゆで)みりんしょうゆ和風顆粒だし

292 kcal調理時間約60分

このレシピはほっき貝を使った炊き込みご飯の作り方です。出汁の香りが豊かで、ほんのりとした赤いほっき貝がアクセントになっています。…

レシピを見る

#8 貝のうまみがたっぷり♪ ホッキ貝とねぎの炊き込みごはん

ほっき貝[ゆでみりんしょうゆ和風顆粒だし

316 kcal調理時間約60分

このレシピはホッキ貝を使った炊き込みごはんです。ねぎの優しい甘さとホッキ貝の食感が絶妙なアクセントとなっています。…

レシピを見る

#9 ささっと炒めて♪ ホッキ貝と小松菜の中華炒め

ほっき貝[ゆでごま油鶏ガラスープの素こしょう

66 kcal調理時間約15分

このレシピは、ホッキ貝と小松菜を使った中華炒めの料理です。小松菜をシャキシャキとした食感に仕上げ、鮮やかな赤い色のホッキ貝が食卓を彩ります。…

レシピを見る

#10 食感を楽しんで♪ ホッキ貝ときゅうりの梅おかか和え

ほっき貝[ゆで梅干し[赤じそ漬け砂糖しょうゆ白いりごま

45 kcal調理時間約10分

このレシピは、ホッキ貝ときゅうりを使ったさっぱりとした副菜のレシピです。梅干しとかつお節を使って和え、風味豊かに仕上げました。…

レシピを見る

#11 貝の旨味がジューシー!! ほっき貝のペペロン炒め

ほっき貝(ゆで)唐辛子(輪切り)オリーブオイル黒こしょう

128 kcal調理時間約15分

このレシピは、ほっき貝を使ったペペロン炒めです。ほっき貝は調理が難しいと思われがちですが、このレシピでは美味しさを引き出すことができます。…

レシピを見る

#12 素材の味が引き立つ! ほっき貝とせりの和風パスタ

ほっき貝(ゆで)おろしにんにくオリーブオイル和風顆粒だししょうゆ

530 kcal調理時間約30分

このレシピは、ほっき貝とせりを使った和風パスタです。甘みのあるほっき貝と香り豊かなせりが組み合わさり、素材の味が引き立ちます。…

レシピを見る

#13 さっぱりとした一品♪ ほっき貝の酢味噌和え

ほっき貝[ゆでうど砂糖みそからし

58 kcal調理時間約15分

このレシピは新鮮なほっき貝を使ったさっぱりとした和え物です。甘味のあるほっき貝と、うどの爽やかな香りがマッチし、箸が止まらなくなる一品です。…

レシピを見る

#14 ほっき貝のなまらウマい焼きそば

ほっき貝焼きそば用の麺だしじょうゆこしょうにんにくいかの塩辛赤とうがらしトマトバター、等

550 kcal調理時間20分

このレシピはほっき貝を使った焼きそば料理です。ほっき貝は先端だけゆでてピンク色を強調し、焼きそば用の麺と一緒に炒めます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、ほっきがいの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ほっきがい」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー66Kcal低い
炭水化物3.8g
└糖質7.6g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質11.1g普通
脂質1.1g低い

「ほっきがい」のその他栄養情報

廃棄率65%特になし
水分82.1g多い
有機酸-g無し
灰分1.9g多い
コレステロール51mg多い
食塩相当量0.6mg普通
アルコール-g無し

「ほっきがい」のビタミン・無機質等

ナトリウム250mg普通
カリウム260mg普通
カルシウム62mg多い
マグネシウム75mg多い
リン160mg普通
4.4mg多い
亜鉛1.8mg多い
0.15mg多い
マンガン0.11mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール6μg多い
└α-カロテン-μg無し
└β-カロテン-μg無し
└β-クリプトキサンチン-μg無し
└β-カロテン当量10μg普通
└レチノール活性当量7μg普通
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール1.4mg多い
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.01mg低い
ビタミンB20.16mg多い
ナイアシン1.9mg多い
ビタミンB60.12mg普通
ビタミンB1248.0μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.20mg普通
ビオチン-μg無し
ビタミンC2mg普通

別名: うばがい(標準和名)/廃棄部位: 貝殻

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事