このページでは、魚のひらまさを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
ひらまさのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはひらまさの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 128 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | 0.1 | g | |
└糖質 | 5.2 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 22.6 | g | 多い |
脂質 | 4.9 | g | 普通 |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 低い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> ひらまさ 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、ひらまさがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
ひらまさはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:キッコーマン
ひらまさとは?どんな食材?
ひらまさとは、魚の一種であり、日本料理において重要な食材の一つです。
ひらまさの特徴
ひらまさは、淡白な味わいと柔らかい食感が特徴です。そのため、さまざまな調理法に適しており、幅広い料理に利用されています。
ひらまさの利用方法
ひらまさは、刺身や寿司ネタとして利用されることが一般的です。新鮮なひらまさは、脂がのっており、口の中でとろけるような食感を楽しむことができます。また、ひらまさの身は柔らかく、炊き込みご飯や煮物にも適しています。
以上のように、ひらまさは淡白な味わいと柔らかい食感が特徴の魚であり、刺身や寿司ネタとして利用されることが多い食材です。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はひらまさがダイエットにどう役立つか説明します!
ひらまさはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:DELISH KITCHEN
1. カロリーが平均的であるため、バランスの良い食事に適しています。
「ひらまさ」の栄養データによれば、可食部100gあたりのカロリーは128kcalであり、これは平均的な値です。カロリーが平均的であるため、食事のバランスを考えた健康的な食事に取り入れることができます。過剰なカロリー摂取は肥満や生活習慣病のリスクを高めるため、適度なカロリー摂取が重要です。その点で、「ひらまさ」はバランスの良い食事に役立ちます。
2. タンパク質が豊富であるため、筋肉の形成や修復に効果的です。
「ひらまさ」の栄養データによれば、可食部100gあたりのタンパク質は22.6gであり、これは多い量です。タンパク質は筋肉の形成や修復に重要な栄養素であり、適切な摂取が必要です。特に、運動やトレーニングを行っている方や高齢者にとっては、筋肉の維持や増強が健康維持につながります。「ひらまさ」のタンパク質の豊富さは、筋肉の形成や修復に効果的な食材として役立ちます。
3. 糖質がかなり低いため、糖尿病予防や血糖値の管理に適しています。
「ひらまさ」の栄養データによれば、可食部100gあたりの糖質は5.2gであり、これはかなり低い量です。糖質の摂取が過剰になると、糖尿病のリスクが高まったり、血糖値の上昇が気になる方にとっては問題となります。しかし、「ひらまさ」の糖質はかなり低いため、糖尿病予防や血糖値の管理に適しています。糖質制限を行っている方や糖尿病の方にとっては、健康的な食事に取り入れることができるでしょう。
おすすめ:ひらまさのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
ひらまさに含まれる無機質の栄養を解説!
「ひらまさ」の特徴
「ひらまさ」の栄養データを見ると、以下の3つの特徴が挙げられます。
1. カリウムやマグネシウムが多い
「ひらまさ」は可食部100gあたり、カリウムが450 mg、マグネシウムが36 mg含まれています。これは、体内の水分バランスを調整する働きを持つカリウムや、筋肉の収縮や神経伝達に関与するマグネシウムが豊富に含まれていることを示しています。
2. リンが多い
「ひらまさ」にはリンが300 mg含まれています。リンは骨や歯の形成に関与し、エネルギー代謝や細胞内の情報伝達にも重要な役割を果たしています。リンの摂取量が不足すると、骨の健康や体内の代謝に影響を及ぼす可能性がありますが、「ひらまさ」はリンを多く含んでいるため、バランスの良い食事に取り入れることができます。
3. 亜鉛や銅が普通
「ひらまさ」には亜鉛が0.7 mg、銅が0.04 mg含まれています。亜鉛は免疫機能の維持や傷の治癒に関与し、銅は酵素の働きをサポートする役割を持っています。この栄養データからは、亜鉛や銅の含有量が普通であることが分かります。
以上の特徴から、「ひらまさ」はカリウムやマグネシウムが豊富に含まれており、リンも多く含まれているため、体内の水分バランスや骨の健康に良い影響を与える食材と言えます。また、亜鉛や銅の含有量も普通であるため、バランスの良い栄養摂取をサポートしてくれる食材として利用することができます。
ひらまさに含まれるビタミンを解説!
1. ビタミンA
「ひらまさ」に含まれるビタミンAは、レチノール活性当量で19 μg含まれています。これは一般的な量と言えます。
2. ビタミンD
「ひらまさ」にはビタミンDが多く含まれており、100gあたり5 μg含まれています。ビタミンDは骨や歯の健康に重要な役割を果たすため、摂取することは推奨されます。
3. ビタミンE
「ひらまさ」にはビタミンEの一種であるα-トコフェロールが多く含まれており、100gあたり1.4 mg含まれています。ビタミンEは抗酸化作用を持ち、細胞を保護する効果があります。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はひらまさの使用例としてレシピをご紹介します。
ひらまさを使ったレシピ2選!
#1 ひらまさのごまあん唐揚げ
ひらまさ(切り身)、おろししょうが、料理酒、片栗粉、揚げ油、サニーレタス、しょうゆ、みりん、だし汁、等
ごまあんをかけていただく魚のから揚げのレシピ。だしあんにすりごまを加えると、風味豊かで上品な味わいになります。…
レシピを見る#2 ごはんがすすむ味わい! ヒラマサの照り焼き
ヒラマサ[切り身、薄力粉、サラダ油、みりん、砂糖、しょうゆ
このレシピはヒラマサを使った照り焼き料理です。ヒラマサはさっぱりとした味わいが特徴の魚で、シンプルな調味料でごはんがすすむ照り焼きを作ります。…
レシピを見る最後に、ひらまさの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「ひらまさ」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 128 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | 0.1 | g | |
└糖質 | 5.2 | g | かなり低い |
└食物繊維 | (0) | g | 無し |
たんぱく質 | 22.6 | g | 多い |
脂質 | 4.9 | g | 普通 |
「ひらまさ」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 71.1 | g | 普通 |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 1.3 | g | 普通 |
コレステロール | 68 | mg | 多い |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 低い |
アルコール | - | g | 無し |
「ひらまさ」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 47 | mg | 普通 |
カリウム | 450 | mg | 多い |
カルシウム | 12 | mg | 普通 |
マグネシウム | 36 | mg | 多い |
リン | 300 | mg | 多い |
鉄 | 0.4 | mg | 普通 |
亜鉛 | 0.7 | mg | 普通 |
銅 | 0.04 | mg | 普通 |
マンガン | 0.01 | mg | 低い |
ヨウ素 | - | μg | 無し |
セレン | - | μg | 無し |
クロム | - | μg | 無し |
モリブデン | - | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | 19 | μg | 多い |
└α-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン | 0 | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | - | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 0 | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | 19 | μg | 普通 |
ビタミンD | 5 | μg | 多い |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 1.4 | mg | 多い |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | (0) | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0.20 | mg | 多い |
ビタミンB2 | 0.14 | mg | 普通 |
ナイアシン | 7.6 | mg | 多い |
ビタミンB6 | 0.52 | mg | 多い |
ビタミンB12 | 2.1 | μg | 多い |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.26 | mg | 普通 |
ビオチン | - | μg | 無し |
ビタミンC | 3 | mg | 多い |
切り身/(魚体全体から調理する場合、廃棄率: 40 %、廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等)
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。