新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • かます

かますのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のかますを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

かますのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはかますの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー137Kcal平均的
炭水化物0.1g
└糖質4.3gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.9g多い
脂質7.2g普通
食塩相当量0.3mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> かます 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、かますがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

かますはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:ヤマサ

かますとは?どんな食材?


かますは、日本の海や河川で生息している魚の一種です。美味しい食材として知られており、日本料理や寿司のネタとしてもよく使われています。

かますの特徴


かますは、体長が30cmから60cmほどで、体は細長くて銀色の鱗が特徴です。また、背中側は青みがかった色合いをしており、美しい見た目も魅力の一つです。

かますの味と食べ方


かますは、淡白で上品な味わいが特徴です。身はやわらかく、脂がのっているため、口の中でとろけるような食感を楽しむことができます。

かますは、さまざまな料理で活用することができます。刺身や寿司ネタとして生で食べるほか、塩焼きや煮付け、唐揚げなどにも適しています。鮮度が良いかますを使用することで、より一層美味しさを引き立てることができます。

まとめ


かますは、日本の海や河川で生息している魚であり、美味しい食材として広く知られています。淡白で上品な味わいと、とろけるような食感が特徴であり、さまざまな料理で楽しむことができます。ぜひ、かますを使った料理を試してみてください。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はかますがダイエットにどう役立つか説明します!

かますはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:アサヒビール

1. 糖質がかなり低いため、糖尿病や血糖値の管理に役立つ


「かます」は糖質が4.3gとかなり低いため、糖尿病や血糖値の管理に役立つ食材です。糖質の摂取量が高いと血糖値が急上昇し、インスリンの分泌が増えるため、糖尿病のリスクが高まります。しかし、「かます」は糖質が低いため、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。そのため、糖尿病や血糖値の管理が必要な方にとって、健康的な食事に取り入れることができる食材といえます。

2. タンパク質が多く含まれており、筋肉の形成や修復に役立つ


「かます」はタンパク質が18.9gと多く含まれています。タンパク質は筋肉の形成や修復に重要な栄養素であり、健康的な食事には欠かせません。特に運動を行う方や筋力をつけたい方にとって、タンパク質の摂取は重要です。「かます」のタンパク質は他の食材と比べても豊富であり、筋肉の形成や修復に役立つ食材として選ばれることができます。

3. 脂質や塩分が普通であるため、バランスの取れた食事に適している


「かます」の脂質は7.2g、塩分は0.3gと、どちらも普通の量です。脂質や塩分の摂り過ぎは、生活習慣病や高血圧などのリスクを高めることがあります。しかし、「かます」は脂質や塩分の量が適切であり、バランスの取れた食事に適しています。バランスの取れた食事は健康維持に重要であり、心血管疾患や生活習慣病の予防にも役立ちます。「かます」を食事に取り入れることで、バランスの取れた食事を実現することができます。

おすすめかますのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

かますに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. マグネシウムが多い


「かます」は可食部100gあたりに34 mgのマグネシウムを含んでいます。マグネシウムは体内の酵素反応やエネルギー代謝に必要な栄養素であり、筋肉の収縮や神経伝達にも関与しています。マグネシウムは骨の形成や血圧の調節にも関与しており、健康な体を維持するために必要な栄養素です。

2. ナトリウムやカリウムが普通


「かます」は可食部100gあたりに120 mgのナトリウムと320 mgのカリウムを含んでいます。ナトリウムは体内の水分バランスや神経伝達に関与していますが、摂りすぎると高血圧や体内の水分過多を引き起こす可能性があります。一方、カリウムは体内の水分バランスや心臓の正常な機能に関与しており、血圧を下げる効果もあります。「かます」はこれらのミネラルを普通の量含んでいるため、バランスの良い食事に適しています。

3. 鉄やマンガンが低い


「かます」は可食部100gあたりに0.3 mgの鉄と0.01 mgのマンガンを含んでいます。鉄は赤血球の形成や酸素の運搬に重要な役割を果たしていますが、不足すると貧血の原因となる可能性があります。マンガンは酵素の活性化や骨の形成に関与しています。「かます」はこれらの栄養素を低い量しか含んでいないため、他の食材と組み合わせることでバランスの良い食事を摂ることが重要です。

かますに含まれるビタミンを解説!

引用元:NHKきょうの料理

1. ビタミンA


「かます」に含まれるビタミンAは、レチノール活性当量で12 μg含まれています。この量は普通の範囲です。

2. ビタミンD


「かます」にはビタミンDが11 μg含まれています。この量は多い方です。

3. ビタミンB群


「かます」にはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸が含まれています。これらのビタミンB群の含有量は普通の範囲から多い範囲に分類されます。

ビタミンK、葉酸、ビオチン、ビタミンCは「かます」には含まれていません。
Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はかますの使用例としてレシピをご紹介します。

かますを使ったレシピ20選!

#1 かますのリゾット柚子の香り

かますまいたけにんにく昆布白ワインオリーブオイルバター柚子こしょうすだち、等

699 kcal塩分3.7 g調理時間30分

かますを最大限活用したリゾットのレシピ。しょうゆ漬けにしたかますを香ばしく焼いて使用します。…

レシピを見る

#2 かますの干物と小松菜の炒めもの

かますの干物小松菜ショウガゴマ油コショウ赤唐辛子

調理時間15分

かますの干物と小松菜をピリ辛に炒めた、副菜にもなるおつまみのレシピ。干物の塩味と旨みを活かして炒め物に使うことで、少ない調味料で簡単に味が決まります。…

レシピを見る

#3 3合炊き炊飯器で! かますとれんこんの炊き込みご飯

カマス[下処理済みサラダ油みりんしょうゆ和風顆粒だし

345 kcal調理時間約90分

このレシピは、カマスとれんこんを使った炊き込みご飯の作り方です。カマスは焼いてから炊飯器に入れることで、香ばしさと旨味が引き立ちます。…

レシピを見る

#4 菜の花とかますのひじきご飯

芽ひじき菜の花かますの干物梅干ししょうゆ

300 kcal調理時間30分*芽ひじきを戻す時間、 米を炊く時間は除く。

このレシピは、ひじきの炊き込みご飯に、かますの干物とゆがいた菜の花を混ぜ込んだ「菜の花とかますのひじきご飯」です。春の食材がたっぷり入った、栄養満点のご飯料理です。…

レシピを見る

#5 かますの定番! フライパンでふっくらかますの塩焼き

かます(処理済み)サラダ油しょうゆ

185 kcal調理時間約15分

かますを使った、フライパンで作れる塩焼きのレシピ。蒸し焼きにすることでふっくら柔らかい食感や、かます本来の旨味をたっぷりと味わえます。…

レシピを見る

#6 レモンが爽やか! かますのレモンバターソテー

カマス塩こしょう薄力粉オリーブオイルこしょう有塩バター

346 kcal調理時間約30分

かますとレモン(国産)を使った、主菜やお酒のおつまみになるバターソテーのレシピ。かますはにんにくの香りを立てたオリーブオイルでソテーします。…

レシピを見る

#7 ローズマリー香る♪ かますのオーブン焼き

カマス[下処理済み塩こしょうこしょうオリーブオイル

441 kcal調理時間約30分

このレシピはカマスを使ったオーブン焼き料理です。カマスを下処理して天板に並べ、ローズマリーの香りを加えてオーブンで焼きます。…

レシピを見る

#8 サクッとふんわり かますのフライ サルサソース

かます(処理済み)塩こしょう薄力粉パン粉サラダ油こしょうタバスコオリーブオイル

355 kcal調理時間約30分

このレシピはかますを使ったフライ料理です。かますの身を背開きにして衣をつけて揚げるだけで、サクッとふんわりとした食感が楽しめます。…

レシピを見る

#9 おもてなしにも! かますとあさりのアクアパッツァ

カマス[下処理済み塩こしょうこしょう

200 kcal調理時間約30分

このレシピはカマスを使ったアクアパッツァ料理です。カマスの淡白な味わいに、ミニトマトの酸味とあさりの旨みが絶妙に合います。…

レシピを見る

#10 旨味たっぷり! かますとれんこんの炊き込みご飯

かますサラダ油みりんしょうゆ和風顆粒だし

367 kcal調理時間約90分

このレシピはかますとれんこんを使った炊き込みご飯です。かますは焼いてから炊飯器に入れることで香ばしさや旨味が引き立ちます。…

レシピを見る

#11 しっとりやさしい味わい♪ かますの酒蒸し

カマスサラダ油

244 kcal調理時間約60分

このレシピはかますを使った酒蒸し料理です。たんぱく質の豊富なかますを酒蒸しにすることで、身がふわっとした食感に仕上がります。…

レシピを見る

#12 簡単!おしゃれ! かますのアクアパッツア

カマスブラックオリーブオリーブオイルこしょう

331 kcal調理時間約40分

このレシピはかますを使ったおしゃれな料理です。かますの旨味が凝縮されたアクアパッツアは、簡単に作れる上に彩りもよく見栄えするので、ホームパーティーなどのおもてなしにおすすめです。…

レシピを見る

#13 かますご飯

かますの干物梅干し昆布白ごま青じそみょうが

370 kcal塩分1.2 g調理時間40分*米をざるに上げておく時間は除く。

このレシピはかますを使ったさっぱりとした混ぜご飯です。食欲がないときにも食べやすい味わいで、梅干しを炊き込んだご飯に、かますの干物と香味野菜を合わせて夏の香りを楽しめます。…

レシピを見る

#14 かますの混ぜご飯

かますの干物生しいたけしめじエリンギぎんなんみりんしょうゆ

570 kcal塩分0.8 g調理時間40分*米を水に浸す時間は除く。

このレシピはかますの干物を使った混ぜご飯です。まず、米を洗って炊きます。…

レシピを見る

#15 焼き魚(かますの干物)

カマスユズ甘酢ショウガしょうゆ

132 kcal調理時間15分

レシピを見る

#16 かますとなすの青じそソースがけ

かますなす赤唐辛子(種を除く)青じそしょうが長ねぎ(白い部分)しょうゆ砂糖ごま油、等

221 kcal塩分2.4 g

青じその香りが爽やかな、かますとなすの青じそソースがけのレシピ。なすに油をまぶして焼くことで風味と食感が変わるのを防ぐのがポイント。…

レシピを見る

#17 ふっくらジューシー♪ かますのアクアパッツァ

かますオリーブオリーブオイル塩こしょうこしょう

304 kcal調理時間約30分

パーティーにもおすすめ、かますを使ったアクアパッツァのレシピ。クセのないかますに野菜の旨味が合わさり、食べごたえを出しています。…

レシピを見る

#18 かますの混ぜずし

だし昆布合わせ酢《酢かますの干ものみょうが青じそしょうがの甘酢漬け梅漬け(カリカリ梅)炒り白ごま

447 kcal塩分2.6 g

干ものを使った簡単混ぜずしのレシピ。カリカリ梅を加えることで食感も楽しい混ぜずしです。…

レシピを見る

#19 菊花とかますのあえもの

黄菊かますの干もの春菊しょうゆ

食用菊とかますの和えものレシピ。干ものにすることで身がしまりうま味の濃くなったかますに、シャキシャキした食感の食用菊とほろ苦い春菊を和えた一皿。…

レシピを見る

#20 オクラとかますの梅あえ

かますの干ものオクラ梅干し

かますの干ものとオクラを使ったあえ物のレシピ。梅干しの酸味を活かしたさっぱり味ですが、干ものの旨味が出るのでコクがあります。…

レシピを見る
Character Image

最後に、かますの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「かます」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー137Kcal平均的
炭水化物0.1g
└糖質4.3gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.9g多い
脂質7.2g普通

「かます」のその他栄養情報

廃棄率40%特になし
水分72.7g普通
有機酸-g無し
灰分1.1g普通
コレステロール58mg多い
食塩相当量0.3mg普通
アルコール-g無し

「かます」のビタミン・無機質等

ナトリウム120mg普通
カリウム320mg普通
カルシウム41mg普通
マグネシウム34mg多い
リン140mg普通
0.3mg低い
亜鉛0.5mg普通
0.04mg普通
マンガン0.01mg低い
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール12μg多い
└α-カロテン(0)μg無し
└β-カロテン(0)μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量12μg普通
ビタミンD11.0μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール0.9mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB10.03mg普通
ビタミンB20.14mg普通
ナイアシン4.5mg多い
ビタミンB60.31mg多い
ビタミンB122.3μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.47mg普通
ビオチン-μg無し
ビタミンCTrmg無し

試料: あかかます/廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事