新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • おしるこ

おしるこのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、菓子のおしるこを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

おしるこのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはおしるこの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー211Kcal平均的
炭水化物(48.7)g
└糖質(46.3)g多い
└食物繊維(3.2)g多い
たんぱく質(4.7)g低い
脂質(0.3)g低い
食塩相当量0mg無し

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、菓子分類に所属する正式名称「<その他> しるこ こしあん」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、おしるこがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

おしるこはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:キッコーマン

おしることは?どんな食材?


おしることは、和菓子の一種です。主な食材は以下の3つです。

1. あずき


おしるこの主役とも言えるのがあずきです。あずきは、小豆のことであり、和菓子作りに欠かせない食材です。あずきは、煮ることによって柔らかくなり、甘みとコクを持つ特徴があります。

2. 砂糖


おしるこには、甘みを与えるために砂糖が使用されます。砂糖は、あずきとの相性が良く、おしるこの甘さを引き立てる役割を果たしています。砂糖の量は、個々の好みによって調整されます。

3. 水


おしるこを作る際には、水が欠かせません。水は、あずきを煮るために使用されます。適切な量の水を加えることで、あずきが柔らかく煮えるようになります。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はおしるこがダイエットにどう役立つか説明します!

おしるこはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:dancyu

おしるこの栄養データ



おしるこは、可食部100gあたり211kcalのエネルギーを含んでいます。炭水化物は48.7gで、そのうち糖質は46.3g、食物繊維は3.2gです。タンパク質は4.7g、脂質は0.3gとなっています。また、塩分は0gであり、無添加です。

健康的な食事におしるこが役立つ3つの理由



1. 炭水化物と食物繊維のバランスの良さ


おしるこは炭水化物が多く含まれており、エネルギー源として重要です。また、食物繊維も多く含まれており、腸内環境を整える効果があります。炭水化物と食物繊維のバランスが良いため、消化吸収がゆっくりとなり、血糖値の急激な上昇を抑える効果も期待できます。

2. 脂質や塩分が低い


おしるこは脂質が0.3gと低く、塩分も無添加です。脂質や塩分の摂り過ぎは健康に悪影響を及ぼすことがありますが、おしるこはその点で心配ありません。脂質や塩分の制限が必要な方にとって、おしるこは優れた選択肢と言えます。

3. 栄養価のバランス


おしるこは、エネルギー源である炭水化物と食物繊維を豊富に含んでいるだけでなく、タンパク質も適度に含まれています。タンパク質は体の組織や筋肉の修復に必要な栄養素であり、健康的な食事には欠かせません。おしるこは栄養価のバランスが良いため、健康的な食事に役立つ食材として選ばれることがあります。

以上の3つの理由から、おしるこは健康的な食事に役立つ食材と言えます。炭水化物と食物繊維のバランスの良さ、脂質や塩分の低さ、そして栄養価のバランスが優れている点が、おしるこの健康効果を支えています。

おすすめおしるこのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

おしるこに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ミネラルバランスが良い


おしるこの栄養データを見ると、ナトリウムとカリウムの含有量が低く、カルシウム、マグネシウム、リンの含有量が普通であることが分かります。これにより、おしるこはミネラルバランスが良い食材と言えます。特にカルシウムやマグネシウムは骨や歯の健康に重要な栄養素であり、おしるこを摂取することでこれらの栄養素を補給することができます。

2. 鉄とマンガンが多く含まれている


おしるこの栄養データによると、鉄とマンガンの含有量が多いことが分かります。鉄は赤血球の形成や酸素運搬に関与し、マンガンは酵素の働きをサポートする役割を果たしています。おしるこにはこれらの栄養素が豊富に含まれており、健康な体を維持するためには必要な栄養素と言えます。

3. ヨウ素、セレン、クロムが含まれていない


おしるこの栄養データを見ると、ヨウ素、セレン、クロムの含有量が0であることが分かります。これらの栄養素は体内で僅かな量しか必要とされないものですが、不足すると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。したがって、おしるこを摂取する際には他の食材とのバランスを考える必要があります。

おしるこに含まれるビタミンを解説!

引用元:NHKきょうの料理

1. ビタミンE


「おしるこ」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールやβ-トコフェロールは含まれていませんが、γ-トコフェロールとδ-トコフェロールの含有量は比較的多いです。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ効果があります。

2. ビタミンK


「おしるこ」に含まれるビタミンKの含有量は普通です。ビタミンKは血液の凝固に関与し、骨の健康を保つために必要な栄養素です。

3. ビタミンB群


「おしるこ」に含まれるビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸の含有量は比較的低いです。一方、ビオチンの含有量は普通です。ビタミンB群はエネルギー代謝に関与し、神経や皮膚の健康を維持するために重要な役割を果たしています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はおしるこの使用例としてレシピをご紹介します。

おしるこを使ったレシピ20選!

#1 おしるこ

あずきあん(粒)しょうゆ

363 kcal塩分0.4 g調理時間10分

心も体もホッと温まるおしるこのレシピ。餅はレンジを使用して加熱するため、洗い物も少なく済みます。…

レシピを見る

#2 豆がゴロゴロ!中国のおしるこ"喳咋(ざーざー)"

小豆赤いんげん豆白いんげん豆緑豆ひよこ豆片糖2ココナッツミルクココナッツフレーク蒸したさつまいも、等

豆がたくさん入った、中国のおしるこ風スイーツのレシピ。ココナッツミルクのやさしい風味と、豆の素朴な甘みが好相性です。…

レシピを見る

#3 ほっこりした甘さ♪ 栗きんとんおしるこ

399 kcal調理時間約10分

このレシピはさつまいもを使った甘さのあるおしるこです。栗の甘露煮やゆでさつまいも、黒豆を加えることでさらに美味しさが増します。…

レシピを見る

#4 ココナツのおしるこ

ゆで小豆タピオカさつまいもクコの実

170 kcal調理時間20分*タピオカとクコの実を水につける時間は除く。

おやつにおすすめの、ココナツのおしるこのレシピ。おしるこのアジアンバージョン。…

レシピを見る

#5 春のおしるこ

白玉粉いちご

160 kcal塩分0.1 g調理時間10分 *冷ます時間は除く。

このレシピは、春を感じさせる「春のおしるこ」です。白玉粉を混ぜた生地を丸め、ゆでてから冷まします。…

レシピを見る

#6 コトコト煮込みシェフで作る! 本格おしるこ

砂糖

331 kcal調理時間180分〜

このレシピはあずきを使った本格的なおしるこの作り方です。コトコト煮込みシェフに材料を入れて、8時間煮込むことで、甘味店のような味わいが楽しめます。…

レシピを見る

#7 【基本のおしるこ】甘さ控えめ♪炊飯器で作るから手間なし

小豆三温糖

調理時間20分(炊飯時間はのぞく)

炊飯器で作る、甘さ控えめな基本のおしるこレシピ。シンプルな材料で作ることができます。…

レシピを見る

#8 ほっこりあたたまる♪ 鏡餅おしるこ

鏡餅

369 kcal調理時間約30分

ゆであずき缶と鏡餅を使った、簡単に作れるおしるこのレシピ。鏡開きをした鏡餅を無駄なく使い切るレシピ。…

レシピを見る

#9 ほっこりあったか♪ ココナッツミルクおしるこ

砂糖サラダ油つぶあん

420 kcal調理時間約20分

このレシピはつぶあんを使ったココナッツミルクおしるこの料理です。トロピカルな優しい甘さのココナッツミルクと切り餅が絶妙に絡み合い、とろっとした味わいを楽しむことができます。…

レシピを見る

#10 もっちりなめらか! 糀甘酒おしるこ

米糀からつくった糀甘酒(餅用)米糀からつくった糀甘酒

調理時間約10分

このレシピは糀甘酒を使ったおしるこの作り方です。年末年始にぴったりの一品です。…

レシピを見る

#11 黒ごまのおしるこ

練りごま粒あん切り餅

500 kcal塩分0.1 g調理時間10分

このレシピは、黒ごまと粒あんを合わせたおしるこです。香ばしい黒ごまと粒あんを混ぜ合わせ、切り餅を中火で温め、その上にのせて完成します。…

レシピを見る

#12 こしあんで作る! お手軽おしるこ

272 kcal調理時間約15分

こしあんを使った、レンジで作れるおしるこのレシピ。料理初心者でも失敗なし、混ぜるだけで簡単に作れるおしるこです。…

レシピを見る

#13 桃とわらびもちの冷たいおしるこ

桃のコンポート桃のコンポートのシロップ白こしあんわらびもちの粉グラニュー糖

わらびもちに桃のおしるこをかけていただくレシピ。薄いピンクで見た目も可愛らしいスイーツです。…

レシピを見る

#14 さつまいものおしるこ

さつまいも豆乳砂糖白玉あんこクチナシの実

調理時間約40分

さつまいもで作るおしるこのレシピ。さつまいもはボイルしたあと、フードプロセッサーにかけます。…

レシピを見る

#15 やさしい甘味でホッとするベトナムのスイーツ "かぼちゃと緑豆のチェー"

緑豆かぼちゃココナッツミルク砂糖

日本のおしるこのようなベトナムのスイーツ「チェー」のレシピ。緑豆とかぼちゃをココナッツミルクで煮込み、温かいまま食べます。…

レシピを見る

#16 余ったお餅は冷凍保存でOK 餅の冷凍保存方法

調理時間-

このレシピは余ったお餅を使った料理です。お正月に食べきれずに残ってしまったお餅を、簡単に冷凍保存する方法を紹介します。…

レシピを見る

#17 料理の基本! 切り餅をフライパンで焼く方法

サラダ油

調理時間約5分

このレシピは切り餅を使った焼き餅料理です。オーブンやトースターがなくても、手軽に焼き餅を作ることができます。…

レシピを見る

#18 小豆甘酒

ゆで小豆米こうじ

390 kcal調理時間10分*発酵させる時間は除く。

このレシピは、ゆで小豆と米こうじを使った小豆甘酒の作り方です。小豆の甘さと米こうじの酸味が絶妙に調和した、おしるこをさっぱりとした味わいに変えた飲み物です。…

レシピを見る

#19 レンズ豆の冷やししるこ

レンズ豆砂糖ブランデーわらび粉きな粉バニラアイスクリームいちご柚子の皮ミントの葉、等

400 kcal塩分0.5 g調理時間50分

このレシピはレンズ豆を使った冷やししるこです。レンズ豆が口の中ではじける食感が楽しいイタリア風のおしるこで、カロリーは400kcal、塩分は0.50gです。…

レシピを見る

#20 糖質オフ!あずきの煮方 失敗なし

小豆ラカントS(砂糖)

調理時間30分

ラカントを使って糖質オフなあずきの煮方レシピ。ラカントを使っても甘みたっぷりの煮あずきに仕上がる一品です。…

レシピを見る
Character Image

最後に、おしるこの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「おしるこ」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー211Kcal平均的
炭水化物(48.7)g
└糖質(46.3)g多い
└食物繊維(3.2)g多い
たんぱく質(4.7)g低い
脂質(0.3)g低い

「おしるこ」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分(46.1)g普通
有機酸-g無し
灰分(0.2)g低い
コレステロール0mg無し
食塩相当量0mg無し
アルコール-g無し

「おしるこ」のビタミン・無機質等

ナトリウム(2)mg低い
カリウム(29)mg低い
カルシウム(35)mg普通
マグネシウム(14)mg普通
リン(40)mg普通
(1.3)mg多い
亜鉛(0.5)mg普通
(0.11)mg普通
マンガン(0.35)mg多い
ヨウ素0μg無し
セレン0μg無し
クロム(Tr)μg無し
モリブデン(28)μg多い
ビタミンA
└レチノール0μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量0μg無し
└レチノール活性当量0μg無し
ビタミンD0μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0mg無し
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール(0.7)mg多い
└δ-トコフェロール(1.8)mg多い
ビタミンK(3)μg普通
ビタミンB1(0.01)mg低い
ビタミンB2(0.02)mg低い
ナイアシン(Tr)mg無し
ビタミンB60mg無し
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸(0.03)mg低い
ビオチン(1.2)μg普通
ビタミンC0mg無し

別名: 御膳しるこ/具材は含まない

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事