
みんな、カップ麺のアレンジってどれくらいレパートリーある?知ってれば知ってるほど、この世界の神に近付けるよね!(?)
なんて考えてたら、赤いきつねで焼きうどんができるという情報をキャッチ!焼きうどん大好き!お腹すいたから、早く作って〜!(私が作る)

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「赤いきつね焼きうどん」
1.材料一覧はこちら
スーパーとかコンビニでサッと買えちゃうお手軽さ最高。パパッと作ってハッピーランチタイムを過ごそうと思います!
2.赤いきつねにお湯を注ぐ
モクモク上がる湯気が既にいい匂い。顔に当てて美顔スチーマーしよう。(?)
3.材料を切る
あ、豚肉も具材に追加すればよかった!ヘタこいた〜……。(小島よしお風)
4.具材を焼く
野菜の水切りちゃんとしてないから油ハネが!あちち。
5.お湯を切ったうどんを入れる
かまぼこと丸い卵が印象的!「赤いきつねですー!」って声が聞こえますね!(空耳)
6.粉末スープを加える
火を止めてお皿に盛ったら……。
完成!ほんのりきつね風味の焼きうどんだコン
パッとこれ出されたら、赤いきつねだって気付けないかも。卵とかかまぼこ見たら「ハッ!」ってするけどね。早速食べるコンコン!
いざ実食!大きく口を開けてパクッ
ん!んんんー!うま!うまうま!和風だしの濃いめの味付けと、具材の香ばしさがよく合います!
赤いきつねを感じさせるコレとコレとコレ
絶対に赤いきつねってバレたくない人は卵とかまぼことお揚げを取り除くといいのかも!でもこの3つ超うめぇから全然おすすめはしないけどね!
お揚げを単体で売ってくれないか、土下座するから
甘めのお揚げが塩気のある粉末スープと絡んで、しかも油で焼いたからカリッカリに香ばしくて……。食ってみな、飛ぶぞ。
辛党なら一味の追加もおすすめだゾ
ズルズルズル。んん!うめぇ!夏にキンッキンのビールとともにガーっと流し込みたい味!生ビールくださーい!
完食!お腹も心もパンパパパン
今回、粉末スープ半分くらい入れたけど、それでも結構味濃いめだった!味付けする時は、ちょっと慎重になった方がいいかもねー!

赤いきつねちゃん、愛してるお

赤いきつねで焼きうどんを作ってみた今回の企画。結果、食べ応えのあるランチが完成し、赤いきつねへの愛を再確認する結果となりました。
本当に美味しかった!ただキャベツとかにんじん刻むのちょっとめんどいから、カット野菜とか使ってもいいかもね!あと、もやしとか豚バラ追加しても良さげ!赤いきつねちゃん、これからもずっとよろしくね。(照)