
子どもも大人も大好きな柿の種!これ1袋あったら、ビール3缶いけちゃうよね!(飲みすぎ)
近所のスーパーで柿の種がお安くなってたから大量ゲットしてきたんだけど、普通に食べるのちょっと飽きてきちゃったカモ……。と思ってたら、なんと柿の種のオイル漬けがバカウマだという情報をキャッチ!早速作ろうぜー!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「柿の種オイル漬け」
1.材料一覧はこちら
なんか油系多いね!あ、オイル漬け作るからか!てへぺろ!
2.柿の種を半分砕く
それをボウルにザーッ!おかきの匂いがとても良い。スンスン。
3.調味料をボウルに入れる
ところでスライスにんにくとピーナッツの見た目超似てない?厚さは全然違うけど、上から見たら同じで草www
4.オイル類を入れる
ボウルの中を混ぜて、豆腐の上に盛り付けると……。
完成!いやん、もう超美味しそうやんかぁ
結構刺激的な匂いがしますね。私、豆腐あんまり好きじゃないんだけど、これなら食べられるかも!(えっ)
いざ実食!たーっぷり乗せたお豆腐カモン!
……おお!美味しい!ピリッと辛いオイルが豆腐と合いますね。まだ作りたてだから、柿の種のカリカリ感も残ってる。なにこれ、うっめぇぞ!
スライスにんにくの匂いがすっごいの
これ食べる時は、休みの前日とかがオススメ!そしたら気兼ねなくガーリックガーリックできるよ!(ガーリックガーリックってなに?)
白ご飯にも乗せちゃうんだから
うおー!合う合う!ポリポリ食感と程よい辛味でお箸がどんどん進む!柿の種のオイル漬け、美味しいやんけ!こんなに食べたら、オイルで体がテッカテカになっちゃいそう!(なりません)
完食!心なしかお肌のつるつる感が増した(気のせい)
これ、まだまだ合う食材ありそう!白身魚の刺身とかも合うんじゃない?出汁巻き卵に乗せたりしてもイケそう!可能性無限大ですなぁ!

カリカリ、ウマウマ、ニコニコ、ワーイワイ

柿の種のオイル漬けを作って豆腐やお米とパクパクしてみた今回の企画。結果、柿の種の新しい美味しさに出会うことができ、人生楽しいレベルが1上がる結果となりました。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになるなぁ。ニコニコ。これからもネットの広い海をフヨフヨと漂いながら、激ウマグルメを見つけちゃるけぇの!