
みんなはパスタ屋さんに行くと、何を頼みがち?わかる!やっぱりなんだかんだカルボナーラだよね!あ、和風パスタもいいよね!うんうん、ボロネーゼ系も捨てがたい!(食いしん坊)
でもカルボナーラって、家で作るのちょっとめんどい!……なんて考えてたら、なんとポタージュの素でカルボナーラできるという情報をキャッチ!なんだそれ、革命じゃん!早速作ろうぜー!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「栗かぼちゃカルボナーラ」
1.材料一覧はこちら
ちなみにこの塩は、私が塩づくり体験で塩水から煮詰めて作ったやつです。(蛇足)
2.スパゲッティを茹でる
スパゲッティってわりと茹で時間長いイメージあったんだけど、これ早茹でだからたったの4分で出来ちゃう!開発してくれた人、ありがとう。(土下座)
3.フライパンにスパゲッティとポタージュの素を入れる
……まだカルボナーラ感薄めだけど、大丈夫そ?
4.卵、オリーブオイル、粉チーズを入れる
卵が固まってしまわないようにすぐ火を止めて、オシャレな感じにお皿に盛り付けると……。
完成!栗かぼちゃカルボナーラ、おまちどお!
うひょ!お腹の虫がグーグーうるさいですわ!私、フォークの使い方が絶望的に下手なので、お箸でいただきますね!
いざ実食!栗かぼちゃカルボ、カモン!
……んん~~~!!優しい甘みとチーズの塩気がよく合う!(予言通り)結構栗の風味が強めかも!うめぇです~~~!
卵のトロトロ具合が天才のそれ
この栗かぼちゃカルボナーラ作った天才は誰!?ハーイ、私です!!(一人二役)
栗かぼちゃさん、カワイイ、カワイイネ
なんと穏やかな気持ちになれるランチタイムなのだろうか。これを幸せを呼ばずに何と呼ぶのだ……。(天使のような微笑み)
ブラックペッパーをかけてピリッと感を追加
アレンジでカリッカリに焼いたベーコンとか玉ねぎとか入れてもいいかもしれない!誰か作って!(他力本願の極み)
完食!ベリーハッピーラッキーウキウキランチタイムでした!
美味しいもの食べたら幸せな気持ちになるね!あー、心がハッピーで満たされているよ!生んでくれてありがとう、お父さんお母さん、ぐすっ。(情緒不安定)

栗カボチャナーラ、作ってみない?

栗かぼちゃのポタージュで簡単カルボナーラを作ってみた今回の企画!結果、ビックリうまうまな栗カボチャナーラが爆誕しました!
手作りパスタ食べたいけど、作るのはダルいって時にぴったりレシピだから、ぜひ一回作ってみてくれ!もし作りすぎちゃったら速攻食べに行くから、その時は呼んでくれよな!