【コンビーフ缶を使ったおつまみレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ11選

プロが考案した「冬瓜とコンビーフの炒めもの」「コンビーフグラタン」「コンビーフ缶のジャガイモグラタン」など、コンビーフ缶を使ったおつまみのレシピを紹介。洋食や野菜料理など、さまざまなアイデアが楽しめます。おつまみをもっと美味しく、もっと簡単に楽しむなら必見!

#1 冬瓜とコンビーフの炒めもの

おつまみに食べたい冬瓜とコンビーフのレシピ。冬瓜は束やすい大きさに切ってから下茹でして炒めます。コンビーフのうま味が冬瓜にしみ込んで一体感のある仕上がりに。しょうゆの香ばしさを出すために最後に加えます。

カロリー118 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、コンビーフ缶を使ってもう一品

#2 ハッシュドポテト

じゃがいもをコンビーフを活用したハッシュドポテトのレシピ。じゃがいもはせん切りにするので火が通りやすく、ゆでたり、潰したりしなくても大丈夫です。フライパンで焼くだけなので調理も簡単。じゃがいもとコンビーフの旨みがよく合う一品です!

カロリー163 kcal
塩分0.6 g
調理時間15分
レシピのキーワードコンビーフ缶、副菜、20分以内、洋風、おつまみ、200kcal以下、塩分1g以下

#3 簡単!コンビーフグラタン|コンビーフグラタン

コンビーフ缶とじゃがいもを使った、コンビーフグラタンのレシピ。玉ねぎとコーン缶を組み合わせて作る、甘みのあるおつまみです。パン粉とバターを使って焼き上げ、チーズを使わずに軽めの仕上がりに仕上げます。20分で作れるので、洋食をとっても簡単に楽しめます!265kcalのカロリーなので、お腹をすいている時にも楽しめます。

カロリー265 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード洋食、とっても簡単、おつまみ

#4 コンビーフ缶のジャガイモグラタン

シンプルな材料で簡単に作れるポテトグラタンのレシピ。程よい塩気と旨味たっぷりのコンビーフ缶を使用しているため、味がしっかりと決まります。ホクホクのじゃがいもにトマトの旨味と溶けたチーズが相まって、お箸がすすむ一品です!

調理時間30分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、じゃがいもを使ってもう一品、コンビーフ缶を使ってもう一品

#5 コンビーフ大根

コンビーフと大根を使った、おもてなしにおすすめのレシピ。上品な見た目ですが、すき焼きのたれや白だしを使って簡単に作れます!濃厚なコンビーフと、ほのかに梅が香るあっさりとした大根の味わいのコントラストが楽しめます。

カロリー143 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、コンビーフ缶を使ってもう一品

#6 コンビーフ缶とカマンベールチーズの贅沢おつまみ

コンビーフ缶とカマンベールチーズを組み合わせた贅沢なおつまみ、新玉ねぎとトマトで彩りよく仕上げました。フライパンで簡単に作れるので、手軽におしゃれなおつまみを楽しめます。パーティーにもぴったりです。カロリーは320kcalと低めなので、ヘルシーに楽しめます

カロリー320 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード野菜料理、その他の野菜料理、コンビーフ缶を使ってもう一品

#7 コンビーフと新じゃがで作る絶品おつまみ

新じゃがいもとコンビーフ缶を使った、簡単で美味しいおつまみレシピです。じゃがいもを電子レンジで加熱し、フライパンで焼いてコンビーフと調味料で味付けするだけ。カリッとしたじゃがいもとコンビーフの旨味が絶妙にマッチしています。手軽に作れるので、パーティーのおもてなしやお酒のおつまみにもおすすめです。調理時間はたったの10分です

調理時間10分
レシピのキーワード主菜

#8 コンビーフのユッケ風〜簡単3stepおつまみ〜

コンビーフのかんたんおつまみのレシピ。チンする、まぜる、盛り付けるの3ステップであっという間にユッケ風おつまみの完成です!七味唐辛子がピリッと効いた甘辛味のコンビーフにまろやかな卵黄が絡んで、お箸がとまらなくなりそう。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、コンビーフ缶を使ってもう一品

#9 コンビーフ缶で作るポテトサラダ

マヨネーズと粒マスタードで味付けした、コンビーフ缶を使ったポテトサラダのレシピ。じゃがいもや野菜を加えて、ボリューム感もあります!簡単に作れるので、おもてなしやパーティーにもおすすめです。カロリーは259 kcalで、調理時間は約30分です。

カロリー259 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードサラダ、ポテトサラダ、コンビーフ缶を使ってもう一品

#10 炒めて簡単♪ コンビーフとキャベツの塩炒め

このレシピはコンビーフとキャベツを使った塩炒め料理です。下味不要で手軽に作れ、食べ応えも満点です!キャベツを葉と芯に分け、芯を薄切りにし、葉は一口大にちぎります。コンビーフは1cm角に切ります。フライパンにサラダ油を入れ、コンビーフとキャベツを加えて中火で炒めます。キャベツがしんなりするまで炒めたら、塩こしょうをふって味をととのえます。おつまみやおかずにぴったりな一品です。

カロリー178 kcal
調理時間約10分
レシピのキーワード肉料理、その他の肉料理、キャベツの大量消費、コンビーフ缶を使ってもう一品

#11 にんにく香る♪ コンビーフと豆腐の揚げ餃子

コンビーフと豆腐を使った揚げ餃子の料理のレシピ。コンビーフの塩気を活かし、少ない調味料で作ることができます。豆腐を入れることで、ふわっとした食感になり、普段の餃子とは違った味わいを楽しめます。作り方は、コンビーフをくずして☆と混ぜ、餃子の皮にたねをのせて三角に折りたたみ、揚げるだけです。サラダ油で揚げるので、カロリーも低く、塩分も0です!にんにくを加えることで、香りもよく、食欲をそそります。パーティーのおつまみや、お弁当のおかずにもぴったりです。

カロリー44 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード餃子・シュウマイ・春巻き、揚げ餃子、コンビーフ缶を使ってもう一品

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するコンビーフ缶を使ったおつまみレシピを探す

関連するレシピを探す